今日のお題 AGORIAの最近のブログ記事

ながらカーツ4日目

0926-01m00s, 72//66(開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数),
 体重を量って着替えた後、1分間安静後の安静時心拍数(座位。椅子の背もたれから離して)。
 心拍数は通常。
 昨日のアルコール摂取は無し。
 昨晩はあまり良い質の睡眠でなかったが、心拍数は安定して低い。
 イライラ度ほぼなしで、雪が降ったので面白くて外に出たいが、でも寒そうでイヤだと言う狭間。
 空腹度は高い(朝食前)。

0927-12m30s, 101//72
 運動前に水分補給でコーヒーを飲む。
 最高値が高いのは、カーツのベルトを絞めるのが最後の部分で被っている為。

0940-01m38s, 100//65
 ながらカーツの前半。途中で心拍系がエラーで止まってしまったので一旦終了。
 そのため平均心拍数が低くなっている。

0942-18m00s, 106//84
 ながらカーツの後半。家事と散歩。
 合計ながらカーツ時間は 20分間。

1002-18m42s, 97//80
 比較用。朝食の準備。

1021-48m05s, 119//83
 比較用。朝食から食後の片付けまで
 心拍数は、体内にもの入れる時に上がり、排出する際に下がる傾向があります。
 呼吸では、息を吸う時に上がり、吐く時に下がります。
 飲食では、食べる時に上がります。
 排便は、下がります。ただし力んだ時は上がります。放尿中はぐっと下がります。

 朝食を摂ると、その後持続的に上がった位置を示します。

ながらカーツ2日目

0823-01m00s, 70//65(開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数),
 体重を量って着替えた後、1分間安静後の安静時心拍数(座位。椅子の背もたれから離して)。

 朝起きてから水分を摂っていないので、安全の為コーヒーを飲んでからにする。


0842-01m00s, 71//67
 1分間安静後の安静時心拍数(座位。椅子の背もたれによりかかって)。

0843-01m00s, 75//72
 1分間安静後の安静時心拍数(座位。椅子の背もたれから離して)。

 運動前の安静時の1分間の計測。立居で1分ほど安静した後、1分間計測する。
 心拍数は通常。
 背もたれに寄りかかっている時と、そうでない時では心拍数が5ぐらい異なる。

 昨日のアルコール摂取は比較的少なめ 25cc。
 イライラ度ほぼなしだが、気持ちが行こうと乗り気だ。
 空腹度は高い(朝食前)。

0845-22m00s, 101//88
ながらカーツ。近場を散歩。

0907-24m41s, 93//82
比較用。朝食の用意。

★9/2(日)【今日のお題】『なぜ子どもは絵を描くのだろう 心のメッセージとしての絵(参)』 by 編集部
→「子どもはなぜ絵を描くのか」という問いに対する、あなたなりの答えを教えてください。日記に!


第39回なぜ子どもは絵を描くのだろう 心のメッセージとしての絵 色彩心理研究家・末永蒼生

3歳の男の子。立った髪の毛の形、手の部分だけに塗り込まれた赤が意欲を感じさせる。実際、この男の子は5〜6歳頃から手先が器用になり絵や工作に力を発揮するようになった。すでにその兆しが感じられる絵である


◇二足歩行を始めるように子どもたちは絵を描き始める
 子どもたちは2〜3才頃になると絵らしきものを描き始めます。時期に個人差があるものの、どの子も大人が教えたり関与しなくても自然発生的に描けるようになるものです。なぜ子どもたちが誰に教えられるまでもなく絵が描けるようになるのか、その内発的な力は不思議です。ちょうど、自力で二足歩行を始める現象に似ています。(以下ページ参照)

------------------------------------------

 時々面白いお題があると、書きたくなる。
 以前ホラーの積み木のお題がアゴリアでがあったがあの作者は大人だ。子供が怖い絵を描くのは何らかの問題があるときなのだろう。大人は何らかの問題が常にあるから、あのような発送も繋がるのだろう。
 でも編集長の頭の中はどうなっているのだろう。いろいろなお題を出してくれるが、「猫」とか「はたらく自動車」のようなそういうのが無い。子供っぽいお題は子供をだしにしている。
 お酒の女帝の選ぶお題もあるのだろうか。それも見てみたいなあ。


 アゴリアの今日のお題を止める事にした。

 私のような仕事は自分の興味の事しかしない。それか必要に迫られてしようがなく対応するかのどちらかだ。後者は専門家に頼めば済む。

 そのため、これじゃ良くないだろうと思い、せめてバーチャルでは自分の興味外の課題を解く事で対応力の勉強になるだろうと考えたのだ。

 だが、面白くない。多分読んでいる人もつまらないと思う。

 だからこれからは自分の好き勝手な事を書き、アゴリアさんにも載せようと思う。
 

8/23(木)【今日のお題】『出生数再び減少傾向、厚労省「要因はわからない」(参)』 by 編集部
→厚労省は「減少の要因はわからない」としているが、考えうる要因を3つ挙げて下さい。日記に!


1、前回頑張った分、今回落ちた。
なぜ前回頑張ったか。その原因が解明されていないので、結果として落ちたとしか言えない。3月末決算期と4月のようなものか?

2、あのころ(多かったときの仕込み時期)、
「出生数が下がった。これは大変だ」
の旨の報道が多かった。
 下がったときはそういう報道が無かった。

 毎月「大変だ、大変だ」と言えば良いと思う。できれば毎月メディアを替えよう。

3、相手と喧嘩したからしたくなかった。
その原因は給与か? 労働時間か? 


ええい、オプション。
4、年金問題の発覚


-----------------------------------------------------------------------------------------
<参照>

出生数再び減少傾向、厚労省「要因はわからない」
 厚生労働省が22日発表した人口動態統計速報によると、2007年上半期(1〜6月)の出生数は54万6541人で、06年上半期より2714人少なかった。


 06年上半期は前年同期比で6年ぶりに増加したが、再び減少に転じた。

 出生数は2月から5か月間連続で前年同月を下回っている。厚労省は「景気回復による雇用情勢の改善は進んでおり、減少の要因はわからない」としている。婚姻件数は35万9925組で、06年上半期から8040組の減少となった。

 一方、6月の離婚件数は3か月ぶりに前年同月を下回り、1073組少ない2万901組だった。07年度から「年金分割制度」が始まり、4、5月は離婚件数が前年を上回っていた。

(2007年8月22日21時17分 読売新聞)

<参照>

★8/13(月)【今日のお題】『食料自給率39%、戦後2番目の低さ…13年ぶり4割切る(参)』 by 編集部
→目標:15年度に食料自給率を45%に。自給率UPのための策を3つ考えてください。日記に!

----------------------------------
食料自給率39%、戦後2番目の低さ…13年ぶり4割切る
 農林水産省が10日発表した食料需給表によると、2006年度の食料自給率(カロリー換算)は前年度に比べて1ポイント減の39%となり、1993年度以来、13年ぶりに40%を割った。

 記録的なコメの不作で戦後最低まで落ち込んだ93年度の37%に次ぐ低水準だ。天候不順で、国内の食料生産が減ったことなどが主な要因という。
 食料自給率は、国民が消費する食料を国内生産でどれくらい賄っているかを示す指標だ。日照不足で砂糖の生産量が前年度に比べて約8%減ったことが最も響いた。天候不順などでイモ類や果物類の生産が落ち込んだほか、コメの消費量が減少したことも自給率を引き下げた。
 農水省は、15年度に食料自給率を45%にする目標を掲げている。バイオ燃料の原料となる農作物の価格高騰や、開発途上国の人口増大などで、今後、食料を輸入しにくくなる事態も想定されるためだ。農水省は自給率を上げるため、加工業者などに納入される業務用の野菜生産への支援など、緊急対策を早急に検討する。
(2007年8月10日20時27分 読売新聞)
----------------------------------

 食料自給率が低いのは、コストペイが合わない為である。良い商品を買える層は何時の時代も限られている。
 規格外の野菜を廃棄しないで売るにはどうすれば良いか、というのが以前お題であったが、廃棄を減らせば率は上がるだろうが、それぞれがわざわざ車で買いに行くのでは、二酸化炭素排出量の問題が生じる。

 この米国の進めているバイオ燃料は二酸化炭素政策と捉えておいでの方が多い様に思えるが、これは「農業補助政策」なのである。バイオ燃料にするよりも排出二酸化炭素を「埋める、閉じ込める」などの方が費用は遥かに少ない(どこかの試算では5%程度で実現できる、とあった)。

 産業補助政策はしない建前なので、では、二酸化炭素政策とすればそれは単純に考えると渡りに船なのである。でもこれは農業政策なのである。

 小麦、コーン。そのような廉価な炭水化物を買えない国はもっと貧しくなる。餓死者も増えるだろう。NPOが幾ら頑張っても追いつかない。

 しかしこれから思惑通りに野菜の値段が継続して上がれば農家のコストペイも合う。

 ただし私たちの買う野菜も高くなる。原因が本当に二酸化炭素に有るのかの追究が無いまま二酸化炭素の所為にされている地球温暖化も、それが本当であれば温暖化もストップできる(のだろう。数十年掛かっての実証だろうが)。

 値段は安い方がよいが、品質が良いのが欲しい、というのは難しいのだろう。
 自分の畑で作れば新鮮で無農薬で作れるが、大分虫に喰われる。手間もかかる。しかしうまいぞ。

 ロシアの様に、皆がダーチャを持って小さい畑をすればそれが良い様に思える。日本の主婦の方がされるプランターで植えるパセリでも量は余る。

 地球温暖化に心を悩ます方は、それぞれの発表を鵜呑みにせず検証を行い、ご自身で畑も実践してほしい。話がずれたが終わりとします。

★7/25(水)【今日のお題】『<iPhone>日本ではいつ買える? 通信方式が壁(参)』 by 編集部
→「アジアでの発売に日本が入るかは分からない」。日本市場でiPhoneはどう展開されると思う?日記に!

 ローミングが出来るようになって暫くしてから海外に行って驚いたのは、どこの国でも GSM 方式の携帯電話さえあればローミングできる事だった。
 それに対して日本はドメスティックバージョンのみである。CDMA (G3) 方式になってからは、日本方式がスタンダードになるのかもしれない。

 しかし、未だに諸国は GSM が主流である。G3にする容量も大変なのだろう。殆どの国では、e-mail は携帯では出来ない。SMS(ショートメッセージ)が未だに主である。

 「日本では800Mhzの PDF (mova形式)で、e-mail がやりとりできるよ」
と言っても製造販売者すら分からない国も多い。
 「すごい、全員G3か?」
と聞き返され、説明しても理解しない。

 ちなみに海外とのやり取りで SMS は便利だ。Skype ですごく安く送れるし、携帯の番号さえ分かっていれば送れる。 e-mail ではそうもいかない。

 iPhone も同じ理由でつっかえてしまった。

 以前大前氏が
「日本は日本の市場だけでどうにかなるから、どうにかしないと縮むだけだ」
の旨を言っておいでだったが、その通りなのである。


 Wilcome のPHS の様に通信モジュールを差し込めば通信出来るのであれば、携帯製造メーカーの開発の負担は減る。しかし携帯はモジュール形式はないのだろう。いろいろなデザインが必要な為にメーカーとしても開発した方が良いのだろう。あったとしても現行型の iPhone にインサートできるという事も無いだろう。

 私はマックファンなのでiPhone を望む。
 通話できなくても欲しいが、承認しないと iPod としても Net Viewer としても使えないとの事だ。米で買ってそこで承認取れば日本でも iPod の機能は使えるのだろうか? Air-LAN は繋がるだろうが、小さい画面の高い New Viewer にしかならない。Skype は対応するのだろう?
 考えるだけでいろいろ楽しい。

 ところでサウジ戦は2:2に追いついた。そしたらまた追加点を取られ2:3でリードされた。
 サッカーは力が入る。野球と異なり疲れが出る。
 さあ、結果はどうなるか?

★7/24(火)【今日のお題】『目標は「携帯電話なし」の観光地、通信施設の建設に反対(参)』 by 編集部
→現行の潮流に逆行。携帯に縛り付けられるような生活を感じた事はある?またそれはどんな時?日記に!


 久しぶりのアゴリアさんである。忙しいと最初にパスしてしまう。
 例題について、携帯に束縛されたと感じたことは無い。ただ、電源を切ってしまう事や電話に出ない事はある。携帯が無い方が困る方が多いと思う。

★6/17(日)【今日のお題】『8割がPC利用でストレス、重要データの損失経験は20%(参)』 by 編集部
→PCを利用して、あなたがストレスを感じるときはどんな場面?日記に!

 ストレスを感じるとき:
- 自分の作業が中断される形で時間がかかるとき。


 具体的に言うと、
- データの保存(これはしようがないし、理解した上で行っている)
- web ページの読み込みに思ったより時間がかかり他の作業が出来ないとき(これはそのページに行かないと分からないので、遭遇したら待つしか無い)。
- Server やメイン回線が細くて遅いとき
- キャッシュなどを自動的に捨てているのだろうか、突然動きが悪くなるときがある。

 ちなみにADSL, Mac, Air LAN。光にすると多少ダウンロードの待ち時間は短縮されるだろう。


 データの損失は初心者の頃は多かった。Mac Plus からだからかれこれ20年か? 近頃はほとんど損失を起こした覚えがない。かといってバックアップもあまりきちんどやっていない。
 

★6/14(水)【今日のお題】『JTBが芸能プロ参入、声優・緒方恵美さんと専属契約(参)』 by 編集部
→旅行業を中心とするJTB。エンタテインメントビジネス参入における、同社の意図を分析しましょう。日記に!

 むずかしい気がする。しかも手を伸ばして学校迄経営するらしい。本業にどれだけ利益を与えるのだろうか? よくわからない。
 

★6/13(水)【今日のお題】『携帯電話のカメラ機能4人に1人は「必要ない」(参)』 by 編集部
→ケータイのカメラはどのように利用している?カメラ機能は必要?不必要?理由とともに日記に!


 カメラはあった方が良い。他に持っていないから、というのが現状での理由だが、いつも別にカメラを持ってあるくのは重い。

 きちんとした撮影の際はビデオカメラの写真モードで撮影している。ビデオカメラのほうがレンズが全然良くきれいに映るからである。ズームも光学10倍程度は付いている。
 一眼レフではないデジカメのレンズは豆粒みたいだ。それとくらべて直径30mmくらいあるビデオカメラの方が画像が良いのは当然だ。

 通常の写真でビデオオカメラを使用する場合の問題は手軽さがない事。
しかしまじめに撮影するのは仕事の場合だけだから、手軽さはあまり関与しない。

 くらべて、通常の写真を撮るのは、相手に分かれば良い。ブログに載せている写真は携帯電話で写して、なおかつ相当クオリティを下げているが、別段問題にならない。

 困るのは、携帯のカメラは大抵レンズが露出だから、レンズに徐々に傷がついて写りが悪くなるように感じる。

 防水で、レンズシャッター付きか何らかの方法で守れてて、画質が良い携帯のカメラが良いなあ。スキー場で携帯のビデオで写すと面白そうだ。
 

★6/11(月)【今日のお題】『グッドウィル会長とホリエモンの共通項(参)』 by 編集部
→企業不祥事が相次ぐ中、コンプライアンス不備が指摘されるが、同事例の根本的な問題は何か?日記に!

 トップの思い込み。市場が見えていない。だから顧客が見えない。
 実際のところ、どちらも「無い市場」によってたかっているのである。
 たかっているうちにやがて市場が出来てくると考えたのだろうが、その前に会社の問題が露見してしまった。
 後にしても露見するのは同じだろうから、早い方が良い。

 どちらも内部告発か? 
 誰かが言い出さないと動きは出ない。
 では誰が?
 社内をコントロールできないのだろうか? なぜだろうか?
 コンプライアンス遵守であれば、内部告発も出ないだろう。
 

★6/9(土)【今日のお題】『ミス・ユニバース “世界一の美女”の基準は?』(参)』 by 編集部
→性別を超え、また生物・造形物問わず、あなたが考える「美」とはどんな基準によるもの?日記に!


 これは面白いお題だ。
 好きと美しいは別だ。好きは妥協も入るが、美しいは追求であり追究だ。

 美しいの基準は、歴代作られたものの延長にあるのだろう。突拍子の無い「美しい」はあり得ないだろう。
 これは人間の保守性によるのだろう。

 美。それに音楽、料理、酒。こういったものはすごい保守的だ。過去の延長上にあり突然のものは認められにくい。認められるのは新しい感じはあっても過去の形を温存している。

★6/8(金)【今日のお題】 『レゴで作ったホラーな彫刻(参)』 by 編集部
→レゴで作る独創的な世界の数々。あなただっら、どのようなレゴワールドを作る?日記に!


 このホラーな彫刻は気持ち悪い。
 人の書く絵、粘土細工、焼き物。こういう物はその人の作品にしか出ない特徴がある様に思える。話し方もそうだ。
 その人のその時点までの経歴が結果として現れているように思える。

 私の書く絵は子供みたいだ。いくつになってもそのままだ。気持ち悪い絵を描こうとしても作れない。

 ブロック遊びはお盆に乗る程度の物しか経験が無い。とてもたくさんのブロックがあればいろいろ夢も弾むが、初めて作る大きい立体というのはなかなか考えつかない。初めての大きい絵もおなじく大変だ。
 それを今までの経験値の中から作っていくのだろうが、でも今まで立体を作ったことがあるのは料理かおにぎりくらいである。

 好きな書く絵は、猫である。

 となると、猫の立体像か?
 

★6/7(木)【今日のお題】『ヘルツ、QRコード入りえびせん、食べる前にケータイで読み取って(参)』by編集部
→このQRコード利用が販促において特に生かされる企業、製品はどんなものがあげられる?日記に!

 この辺りは疎い。疎いと言うよりも興味が無い。

 コンピュータユーザーなので携帯でどうするというのが概念に無いのだろう。
 だから考えつく事もコンピュータで出来る事だけで、あえて小さい画面でどうしようという気が出ない。

 もっと速い回線で、画面が大きく、データ通信料金が安ければ、自分でもいっぱい使うのでいろいろ考えると思う。

 なので、答えになりませんでした。


★6/6(水)【今日のお題】『東京をリアルに再現する“和製Second Life”(参)』by編集部
→続々と登場する仮想世界。利用する/利用しない、ユーザーとしての貴方の立場とその理由は?日記に!


 興味なし。
 

★6/4(月)【今日のお題】『薬指の長い子は数学が得意? 英研究チーム(参)』by編集部
→手の人差し指と薬指、あなたはどちらが長い?薬指=数学、人指し指=言語の法則は当てはまる?日記!


 私は薬指だ。語学は好きだが難しい。数学は嫌いだが上手い。

 実は今日の課題を見たときに、「薬指が中指より長い」と読んでしまった。実際私の友達にはそういう人がいたのを覚えている。
 そのため
「薬指が中指より長いというのはわずかな確率だがそれで数学と語学を分けるの?」
と思い込んでしまった。

 今日の掘り出し物の
------------------------------------------------------------------
☆ 月曜(6月):掘り出しコンテンツ/リクエスト ☆
パラダイム・マネジメント --パラダイムシフトとは--
【講師】内田和成
「思い込み」をして失敗してしまったことはありませんか?あなたは「思い込み」をしないためにどのような工夫をしていますか?
------------------------------------------------------------------

を全く思い込みで進めていた。思い込みをしない為の工夫はしていないのが明らかだ。
 

★6/3(日)【今日のお題】『グーグル新サービス批判 不穏当な場面 水着で日光浴、丸見え(参)』by編集部
→「ストリート・ビュー」の新機能はプライバシー侵害との批判があるが、貴方の意見は?→日記にどうぞ!


 日本の肖像権では、たしか一般公共の場で撮られた写真には肖像権は無いはずだ。写真週刊誌はそれでやっていると思う。

 家の中をのぞいて撮影する場合、それはよく知らない。多分普通に見える範囲であれば問題ないだろう。

 それを高所作業者などをしようして壁の上から覗いた場合、これはどうなのだろうか。近くに2階3階の家があれば見えるのだから、多分抵触しないだろう。

 真上から覗く場合、これはそういうのが今迄無かった。決めていないのであれば定食はしないだろう。しかし自分がそうなった場合は、嫌だろう。

 ただし軍事用偵察衛星ではもっと見えるのだから、、、。
 

★6/1(金)【今日のお題】『スタートページは「Yahoo!JAPAN」が6割(参)』by編集部
→あなたが利用するWebブラウザは何?またスタートページは?それらはどんな理由によるもの?日記に!


 マシンは Mac です。
 ブラウザは純正のサファリです。慣れたから。

 仕事の内容別に web page が異なるので、それに合わせてログインアカウントをいくつか作ってます。その担当している(?) web page をスタートページにしています。理由は忘れないように。
 そのページは起動時に開くようにしているので、必ず見ます。でもそのログインアカウントで入らないと意味ないです、、、。

 みんなはどうしてるのかなあ? 自宅での使用マシンの OS がリナックスの人とかいないのかなあ?

 


★5/31(木)【今日のお題】『年金記録漏れ、時効分25万人で950億円…社保庁試算(参)』by編集部
→年金時効撤廃特例法案が成立すれば、950億円は全額補償。時効撤廃すべき?それはなぜ?日記に!


 これは時効を撤廃すべき。

「政策はミスをしない。公務員はミスをしない」
で今迄やってきていたのだから、分かりきっているミスは自腹を切るべきだろう。

 政府レベル、行政トップレベルでは知らないとしたら、管理ミスもある。

 国を信用して金を預けて、誰か社会保険庁の馬鹿の為で戻ってこないでは、裏切りにもひどすぎる話だ。
 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち今日のお題 AGORIAカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはサーバー情報です。

次のカテゴリは勝手エビデンスです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のブログ記事

最近のコメント