2009年10月アーカイブ

2600, 床に入るがまたしても寝付けない。
2900, この頃寝ついた。


1031, 血圧121-80/49
起床
1053, 59kg, 23.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

091030bf1.jpg

091030bf2.jpg 091030bf3.jpg

091030bf4.jpg 091030bf5.jpg
1208, 朝食。ロッテリア。絶品チーズバーガー。絶妙ハンバーガー。コーヒー。1149Kcal
 ロッテリアのこのシリーズを制覇しつつある。どれも佳作に思える。  
 問題点としてあえて言うと、絶対量が少ないので、それくらいかなあ。ただしそれは本来の趣旨と違う商品だから、味としてみると良いと思う。

091030kitty.jpg
献血。甘い飲料など 100Kcal ほど。
 写真はごほうびのキティちゃん。

091030dinner1.jpg 091030dinner2.jpg

091030dinner3.jpg
2055, 夕食。軽めの酩酊会。ビール500cc。白ワイン720cc。揚げナス。豆腐あんかけ。アサリの酒蒸し。タイのカブトとカマの塩焼き。

2723, ラフランス。
 合計 400Kcal + 700Kcal

2900, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1031, 血圧121-80/49
1053, 59kg, 23.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm


本日の摂取カロリー 1649Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 700Kcal
-------------
摂取合計 2349Kcal

アルコール量 125cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温、および体感温度:晴れ。例年並み。毛布がはだけて寒い。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:風邪っぽいのが若干良くなった。

4、前半の体調や気分:風邪の感変わらず。眠気あり。

5、中盤の体調や気分:風邪っぽいの変わらず。夕食が遅くなり腹減り。

6、後半(夕食)以降夜:風邪っぽいの変わらず。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:弱
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、禁酒はいったん休憩。

13、今日は休み。献血に行きキティちゃんをもらった。お医者さんに良い血だとほめられた(酒以外)。運動論で熱い弁をお聞かせいただいた、、、。

海南でワニ46匹脱走―当局発表「食べてもいいから、捕まえて!」
10月30日15時30分配信 サーチナ

 中国・海南省のウェブサイト「南海網」によると、同省万寧市長豊鎮のワニ飼育場で21日、ワニ46匹が逃げ出した。鎮政府は29日までに、住民に対して「捕獲に協力してほしい。食べてもよい」と発表した。

 飼育場は「ワニ8匹が逃げた」と発表したが、住民の間では「本当に、それだけか」と疑問視する声が広まった。事態を重視した万寧市政府は、「できるかぎり速やかに、すべて捕獲せよ」、「逃げ出した数を、あらためて確認せよ」と命じた。

 飼育場には8049匹のワニがいるはずだった。池の水をくみだして確認したところ、生きているワニが7585匹で、418匹は死んでいた。そのため、逃げたワニは46匹と断定された。

 29日までに飼育場が捕獲したワニは20匹、村民により捕獲・捕殺されたワニは8匹で、現在も18匹が「逃走中」とみられる。

 長豊鎮の呉亜和鎮長によると、日数が経過しているため、ワニが潜んでいる可能性がある場所は相当に広がっている。鎮政府は、ワニを捕獲した住民には200元(30日為替レートで約2660円)の報奨金を支払うことを決めた。さらに、一層の積極性を引き出すため、「ワニを当局に渡す必要はなく、その場で殺してかまわない。その後、自分で処分してよい」として、食べてしまっても、「法的な責任は問わない」と発表した。(編集担当:如月隼人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000037-scn-cn

-------------------

「中国は世界一広い」って気がします、、、。
 

2700, 床に入り、うつらうつらするが良く寝付けない。

3100, この頃から深く寝た。


1105, 血圧130-94/56
起床
1139, 58.6kg, 25%, ヘソ回り82(75)cm, W78(73)cm

091029bf1.jpg 091029bf2.jpg
1335, 朝食。キノコのスパゲッティに目玉焼き載せ(乾麺150g)。ワカメとレタスのサラダ。ゆで汁のスープ。タバスコ、サドンデス。ヨーグルト200g。リンゴ1/2。1000Kcal

091029dinner1.jpg 091029dinner2.jpg
2247, 夕食。レバー。ブロッコリーのミルク煮(中華風)。水菜と人参のぬか漬け。マーボラーメン。豆板醤、胡椒。みかん。950Kcal
 中華が連続。

2600, 床に入るがまたしても寝付けない。
2900, この頃寝ついた。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1105, 血圧130-94/56
1139, 58.6kg, 25%, ヘソ回り82(75)cm, W78(73)cm

本日の摂取カロリー 1950Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温、および体感温度:晴れ。例年並み。毛布がはだけて寒い。

2、起床時の食欲:あり。されど食べずにうだうだ。

3、起床時の体調や気分:風邪っぽいのがだいぶ良くなった。

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:冷得た感じで風邪が戻る。

6、後半(夕食)以降夜:暖まって良好。眠い。寝る頃は冴える。困った。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、禁酒三日目。

2700, この頃寝た。

0956, 血圧128-92/48
起床
1004, 58.4kg, 25.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

091028bf.jpg
1102, 朝食。ご飯270g。タマネギのみそ汁。焼鮭。メカブ。もやしの酢漬け。ヨーグルト。みかん。750Kcal

091028lunch1.jpg 091028lunch2.jpg
1651, 昼食。モスバーガー。チーズバーガー(左)、ハンバーガー。587Kcal
 低価格帯のもの。ハンバーガーはちょっと肉臭かった。モスバーガーは高級なモスバーガーのほうが旨いと感じる。

091028nuka1.jpg 091028nuka2.jpg
2136, ぬか漬け。きゅうりを漬ける。漬けておいた水菜と人参を出す。

091028dinner1.jpg 091028dinner2.jpg
2159, 夕食。マーボ豆腐。鶏肉とブロッコリー、人参の炒め物。水菜のぬか漬け。レモンラーメン。胡椒。800Kcal
 いろんな地方の中華料理になりました。

2700, 床に入り、うつらうつらするが良く寝付けない。

3100, この頃から深く寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0956, 血圧128-92/48
1004, 58.4kg, 25.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

本日の摂取カロリー 2087 Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温、および体感温度:晴れ。例年並み。毛布がはだけて寒い。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:風邪っぽいのが若干良くなった。

4、前半の体調や気分:風邪の感変わらず。眠気あり。

5、中盤の体調や気分:風邪っぽいの変わらず。夕食が遅くなり腹減り。

6、後半(夕食)以降夜:風邪っぽいの変わらず。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:弱
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、禁酒二日目。

13、友達のS君(愛知県出身)は、ケント・フレンチさん(UQwimax の高速拍手のおぢさん)にそっくりだ。
 ついでに汗っかきだ。何もしないで、いつの間にか汗でびしょびしょになる。

運動時の摂取2

|


 基礎的なところを書いておきたいので、マニアな話になるまでもうちょっと我慢してください。


4、タンパク質の摂取割合が多いとどうなるか?

 カロリーと増量/減量の関係はすごく簡単です。
・カロリーが足りていれば、増量する。
・カロリーが不足していれば、減量になる。

 筋肥大を狙う場合は、それに
「筋肥大に必要なだけのタンパク質が足りているか」
という要素が増えます。

 運動パフォーマンスの向上を狙う場合は、その運動の質により若干異なりますが、基本的に糖質の摂取が重要な要素です。
 
 
 
 主にエネルギーとして代謝(消費)されるものは、炭水化物と脂質です。
 その代謝を助けるものがホルモンの類いで、その減量となるものがタンパク質や脂質です。

 それら生命の維持や活動の為の PFC (タンパク質、脂質、炭水化物)が足りている上で、さらにタンパク質が十分であれば、その余分なタンパク質は血液や、内蔵、筋肉、皮膚や髪の毛の合成に回ります。

 では、総エネルギーは足りているが PFC のバランスが不適切で、タンパク質だけが多い場合はどうなるかというと、そのバランスが取れるまでタンパク質が活動エネルギーとして消費されます。

 そうなった場合の問題は何かというと、生理的なものとパフォーマンス的なものに分かれると思います。

「体温の上昇」
「成人病や疾患に繋がる可能性」

「肥大効果は」
「運動パフォーマンスの向上はあるか」
「コストが合うか」
というような事でしょう。

 前2点は生理的なものです。
 例えば欧米の中でもフランス人は統計的に体温が高く、これはタンパク質の摂取が多い為ではないかと考えられています(原因がそれだけとは言えません)。

 また、成人病や疾患というと何とも言えません。
 欧米の運動選手では、200g ~ 400g /日程度毎日摂っている例もありますが、日本人を含むアジア人の場合はどうなのかというと長期にわたっての観察はありません。

 近い例として、
「日本人は脂質への耐用性は少なく、それが国民病的な糖尿病の原因の一つであろう」
ということが分かってきましたが(これは後述します)、タンパク質に対してもそのような例が発見されるかもしれません。
 ただしこれは曖昧な話なので、ここでは書きません。


 運動やトレーニングされている方は、後者3点の、
「肥大効果は」
「運動パフォーマンスの向上はあるか」
「コストが合うか」
ということが気になると思います。

 ここでも体温との関係があります。
 人種に限らず、体温が高い人は暑い時期のパフォーマンスが落ちる傾向があります。
 食欲が落ちやすい場合は、肥大にしても運動にしても同様に下がると思われます。
 ちなみに、
 「炭水化物や脂質の代謝は、タンパク質の代謝より発熱が少ないので、東南アジアのような暑い地域ではそれが主になったのだろう、それらにより暑い地域に適用できたのだろう」
という旨の説もあります。

 つぎに
「糖質代謝に比べて、タンパク質代謝の優位点はあるのか?」
ということが考えられます。
 糖質がないと乳酸が発生しないので、運動パフォーマンス的には無い方が良いと言えます。
 しかし反面、爆発的出力要素ではクレアチンや糖質の代謝必要でしょう。それを保つだけの糖質は必要となります。

 また、肥大要素でいうと、なぜ筋肉が肥大するのかは明確でないですが、
「乳酸の筋肉内での発生も重要な要素の一つだろう」
といわれていることを考えると、排除はしにくいです。


 直接的な要因からは外れますが、血糖値が下がると頭がぼーっとして集中力が無くなるので、濃い濃度の練習やトレーニングの継続が出来るかというと、難しくなります。


 また、タンパク質の摂取量と筋肉の合成量(筋肥大)のデータでは、
「3g/kg 程度以上を越えても変わらない」
というものもあります(この内容がおぼろげなので調べて正確に記します)。


 そのため、コストが合うか、という視点から見ると、
「糖質や脂質の必要量を欠くほどタンパク質の摂取割合を増やしても、筋肥大にはあまり意味がない」
と言えるでしょう。



http://hisajp.info/2009/10/post_344.html

2700, この頃寝た。

1034, 血圧118-86/58
起床
1043, 59.2kg, 23.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

091027bf.jpg
1126, ご飯270g。タマネギのスープ。さんまのひらき干し。納豆1/2とメカブ。もやしの酢漬け。キャベツと人参のぬか漬け。みかん。750Kcal

091027mamaneko.jpg
ママネコ。

091027ginnan.jpg
銀杏。台風一過でまた沢山落ちている。今週近くの障害者学校の方が取りにこられるとの事なので、そのままにしておく。

091027lunch.jpg
1449, 昼食。お弁当。バナナ2。玉子1。グレープ野菜ジュース。ヨーグルト200g。600Kcal
 お昼がこのくらいだと楽だ。一般的な朝昼の割合と、逆の気がする。

091027dinner.jpg
2319, 夕食。納豆卵スパゲッティ(乾麺150g)。ゆで汁のスープ。トマトと茸のサラダ。みかん。タバスコ、サドンデス。1000Kcal

2700, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1034, 血圧118-86/58
1043, 59.2kg, 23.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

本日の摂取カロリー 2350Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温、および体感温度:晴れ。台風一過で朝からはれ。風邪が強い。気温は例年並みか?

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:風邪っぽい

4、前半の体調や気分:朝食後、風邪の感が増す。

5、中盤の体調や気分:風邪っぽいの変わらず。夕食が遅くなり腹減り。

6、後半(夕食)以降夜:風邪っぽいの変わらず。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:弱
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、ipod touch の OS を 3.1 にバオヂョンアップしたらコピーペースとが出来るようになり楽になった。

13、禁酒初日。

14、日の食事の我慢が月曜の爆食に繋がり、今日の風邪に繋がっている気がする。
 人が多いところでの運動後は、たとえ軽い負荷と思っても、風邪の予防の為にもエネルギーを摂取しましょう。


 友達のプロ野球選手という意味ではない。

 私の一回り前の世代の方、団塊の世代といっても良いのかもしれないが、すごく熱心なプロ野球ファンが結構いる。
 そういう人が何かで感極まると、お子さんに野球に関する名前を付けたりする。


 チーム名の人物に会うと結構衝撃的だ。しかし分かりやすくて良い。

 「巨人」という名の友達が2名いる。そのまま「鳩山巨人」という感じだ。字画もへったくれも無い気がする。

 「虎」が付くのが1名直接の知り合いでいる。遠い知り合いでも1名いる。虎之介とか影虎とか、結構ごっつく感じる。

 「竜」が1名。ただし龍だったかもしれない。竜一(龍一)みたいな感じだ。そいつは革ジャンでリーゼントが好きで、見た目は怖いが優しいやつだ。本当はすごく気が弱い。結構ポピュラーな名前かもしれない。


 「鯉」「燕」「湾星(*造語らしい)」はいない。
 「湾星」の前の名前の「鯨」もいない。
 「燕」はなんというか、男の子に付けるのはちょっとまずい気がしないでもない。


 パリーグは、全般的にチーム名から付けるのは難しいようだ。
 「闘士」「鷲」「鷹」「獅子」「海」「雄牛」となると、子供の名前には若干付けづらい気がする。
 パの動員数が低いのは、この辺りの関係もあるのかもしれない。そんなことないか。

 このような場合は、選手名からいただく場合もある様だ。
 例えば広島ファンの間では、浩二(山本浩二選手)が根強かったりする。

 また、名に付けられるチーム名だとしても、同様な例もある。
 「茂雄」だと直接的すぎるのだろうか、「茂夫」「茂男」だったりする。
 ミスターのほうがワンちゃんより人気が高い様に感じる。
 一人「貞治」が友達にいる。親父が少年チームを率いていた。実はそいつは野球が好きではない。周辺の期待度が勝手に高かったのかもしれない。

 選手名からいただくのは、今は現役を遠のいている選手もおられるから、世代が近くないと分からない場合もある。
 焼き鳥屋で微妙に親密感が増して良いのかもしれない。


 野球が好きでも、女の子に付けるのは、気を配る必要があるように感じる、、、。
 うちの会社の採用基準は変だから、名前だけで採用になった事もある。そういう会社は参考にしないほうが良いと思う。
 

2700, この頃寝た。

1021, 血圧127-94/57
起床
1037, 58kg, 25.5%, ヘソ回り81(74)cm, W78(73)cm

091026bf.jpg
1123, 朝食。ご飯270g。キャベツの洋風スープ。鮭。海苔、醤油。納豆1/2とメカブ。ブドウジュース。750Kcal


091026nuka1.jpg 091026nuka2.jpg
2014, ぬか漬け。水菜を漬ける。漬けておいたキャベツと人参、みょうがを出す。

091026dinner1.jpg

091026dinner2.jpg 091026dinner3.jpg
2028, 夕食。チキンささみソテー。キャベツの人参、みょうがのぬか漬け。うーめん(乾麺300g)、生卵、ネギ、七味、胡椒。1600Kcal
 乾麺 300g は結構な量だ(通常の1人前は 80 ~ 100g程度)。

091026umen.jpg
 うーめんは宮城県の白石のほうの特産品で、頂き物。
 揖保乃糸のそうめんと比べるとこんな感じで短いので、食べにくいのではないかと当初思ったのだが、全然普通にするするって食べられて、不思議な感じ。
 ごちそうさまでした。


寝酒でチューハイ 700cc。360Kcal


2500, 床に入るが寝付けず。
2700, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1021, 血圧127-94/57
1037, 58kg, 25.5%, ヘソ回り81(74)cm, W78(73)cm


本日の摂取カロリー 2350Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 360Kcal
-------------
摂取合計 2710Kcal

アルコール量 50cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温、および体感温度:雨。11月の気温だとかで寒い。体温は通常。

2、起床時の食欲:あり。面倒。

3、起床時の体調や気分:通常。なんとなくブルーマンディです。

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半(夕食)以降夜:通常

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、台風20号の影響で朝から雨。北の風が入り気温が低い。

13、昨日は夕方の空腹を3時間ほど我慢して夕食につなげたが、そういう無理やムラがあると翌日(これでいうと今日)の摂取量が増えるのだろうか。
 そういえば、今日の朝飯でも、喰い足りない感が相当あった。


2600, この頃寝た。

1014, 血圧129-92/56
起床
1035, 58kg, 27%, ヘソ回り82(75)cm, W78(73)cm

091025bf.jpg
1043, 朝食。納豆生卵ご飯(ご飯270g、納豆1/2)。人参の洋風スープ。大根のぬか漬け。みかん。タバスコ、七味。650Kcal


夕方。プロテイン粉末をちょっと試飲。20Kcal 程度。

091025dinner1.jpg 091025dinner2.jpg

091025dinner3.jpg

みかんの受け渡し方法。良い子の皆さんはまねしないでください

1922, 夕食。スパゲッティトマトソース(乾麺150g)。ゆで汁のスープ。レタスのサラダ(フレンチドレッシング)。タバスコ、サドンデス。鶏ささみのソテー。みかん。1100Kcal

適当に呑み始める。チューハイ 1050cc。540Kcal


2700, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1014, 血圧129-92/56
1035, 58kg, 27%, ヘソ回り82(75)cm, W78(73)cm


本日の摂取カロリー 1770Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 540Kcal
-------------
摂取合計 2310Kcal

アルコール量 75cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:通常か、薄く二日酔い。

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半(夕食)以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:強
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、みかんの正しい受け渡しは、適切に使用しましょう。

2600, この頃寝た。

0945, 血圧120-90/58
1002, 58.2kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

091024bf.jpg
1022, 朝食。ご飯270g、梅干し。えのき茸のスープ。サバの味噌煮缶1/2。納豆1/2。もやしの酢の物とトマト。700Kcal


お出かけ。サイクリングとちゃりんキングの中間。

091024lunch.jpg * 2.5
1407, 昼食。お弁当。バナナ2。玉子1。牛乳500cc。600Kcal
(写真は事前撮影です)

091024nuka1.jpg 091024nuka2.jpg
1849, ぬか漬け。先日ぬかを足したがまだ水っぽいので、さらにメンテナンス。炒ったぬか、粗塩を足す。人参、キャベツ、ミョウガを漬ける。漬けておいた大根を出す。

091024dinner1.jpg 091024dinner2.jpg
1921, 夕食。チューハイ350cc。レバーの炒め物。大根のぬか漬け。豆腐ステーキ風を生姜の味付けで。七味。700Kcal + 180Kcal
 なんか急にお腹いっぱいに成って絞めに届かなかった。

日本酒400cc。400Kcal


2600, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0945, 血圧120-90/58
1002, 58.2kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm


本日の摂取カロリー 1800Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 580Kcal
-------------
摂取合計 2380Kcal

アルコール量 85cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:すごくあり。

3、起床時の体調や気分:良好

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半(夕食)以降夜:通常

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:強
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:中

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、今日は PC 触らなかった。すごく時間に余裕ができた。

13、巨人が勝ち、楽天が負けた。

14、本日はネコ指数が特種。
・田んぼの中のネコ1匹(条件が珍しいのでネコ係数を3にする)
・庭先のネコ1匹。
合計2匹だけどネコ指数4

15、ネコ指数と、ネコ係数の説明
・ネコ指数はその日のネコの合計得点。
・ネコ係数はそのネコのおかれた様々な条件で異なり、珍しいと高くなる。
例:
 ・富士山頂上でネコを見たとするとネコ係数3776。
 ・通常に見かける初ネコは1。
 ・いつもいるのが分かっているネコは 0.5(店番ネコなど)。
 ・自分が飼っているかそれに条件のネコは0。
 ・ただし係数の基準は適当。

2600, この頃寝た。

1011, 血圧131-95/54
起床
1025, 59kg, 23.5%, ヘソ回り82(75)cm, W78(73)cm

091023bf.jpg
1047, 朝食。納豆生卵ご飯(ご飯270g)。えのき茸のコンソメスープ。もやしの酢漬けとトマト。大根のぬか漬け。みかん。七味、タバスコはご飯に掛けた。700Kcal

091023lunch.jpg *2

1550, 昼食。お弁当。グレープフルーツ。ブドウ野菜ジュース。ヨーグルト400g 弱。400Kcal
 写真は事前撮影

091023dinner1.jpg 091023dinner2.jpg
2051, 夕食。チューハイ 350cc。日本酒 300cc くらい。レタス小1個。マヨネーズ 30g くらいかな?キャベツと人参の洋風煮。トマトソースのスパゲッティ(乾麺100g)。タバスコ。900Kcal + 480Kcal


2700, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1011, 血圧131-95/54
1025, 59kg, 23.5%, ヘソ回り82(75)cm, W78(73)cm


本日の摂取カロリー 2000Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 480Kcal
-------------
摂取合計 2480Kcal

アルコール量 55cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。ちょっと遅くなる。

3、起床時の体調や気分:通常

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:通常

6、後半(夕食)以降夜:通常

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、巨人と楽天がどっちも勝った。

2700, この頃寝た。

1010, 血圧129-97/63
1025, 58.2kg, 24.5%, ヘソ回り81(75)cm, W79(73)cm

ママネコ
よそネコ
http://hisajp.info/2009/10/091022.html

091022bf.jpg
1431, 朝食。すき家。牛丼並、紅ショウガ、七味。生卵、みそ汁、漬け物。800Kcal くらい。

091022nuka1.jpg 091022nuka2.jpg
2213, ぬか漬け。炒ったぬかと鷹の爪、粗塩を足す。大根を漬ける。漬けておいた大根、大根の皮、ナスを出す。

091022dinner1.jpg 091022dinner2.jpg
2230, 夕食。チューハイ350cc。白菜のゆでたものをポン酢で。豚肉の炒め物。ナスと大根のぬか漬け。ご飯270g。えのき茸のスープ。サバ味噌缶(1/2)。みかん。900Kcal + 180Kcal

2600, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1010, 血圧129-97/63
1025, 58.2kg, 24.5%, ヘソ回り81(75)cm, W79(73)cm


本日の摂取カロリー 1700Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 180Kcal
-------------
摂取合計 1880Kcal

アルコール量 25cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:二日酔いでなし。

3、起床時の体調や気分:禁酒予定が遅れ、昨日日本酒を飲んだら今朝は二日酔い。

4、前半の体調や気分:二日酔い継続。

5、中盤の体調や気分:良くなる。通常

6、後半(夕食)以降夜:通常

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:強
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、禁酒予定が遅れ、昨日日本酒を飲んだら朝は二日酔い。

13、ネコ指数2。んこねこ、写真外のネコ。ママネコは指数に入れず。


091022total.png

 図は、体力、技術力、総合力、年齢の模式図である。

 競技力は、体力と、メンタル含む技術力のトータルで決まる。
 体力のピークは、技術力のピークより先に来る事が多い。

 体力要素、技術要素の割合は、競技によって異なる。

 例えば、サッカーと野球を比べると、サッカーのほうが体力要素が高く、野球は技術要素が高いと言えるだろう。
 そのため、サッカーはフィジカル能力の高いチームが有利になりやすい。そのため比較的引退も早い。
 しかし野球は技術が高いほうが有利になりやすいので、経験を積んだ長い選手の活躍の場が多い。

 このように、体力要素の高い競技は競技年齢が若い傾向があり、技術要素の割合が高い競技では年齢が伸びる傾向がある。

 これは競技だけに関わらず、例えば工芸品の職人技などにもこの傾向が見られる。


 競技練習は、主に技術要素を向上させる。
 トレーニングは、主に体力要素を向上させる。

 技術要素は、体力要素に支えられる面がある。
 そのため同じ技術力だと、体力の高いほうが有利になる。

 また、強強度なトレーニングが必要な場合は、それに耐えうる基礎的な体力が必要になる。
 このように、技術は体力に支えられる面がある。

 また、今回は技術面に入れて説明しているメンタル面(精神面)は、体力に支えられる割合が高い。
 体力的にしっかりしていると自信がみなぎるが、病気やけがなどで体力が低下すると弱気になった経験は、誰しもしているだろう。

 これらのトータルで競技成績が向上する。


 また、体力が低い場合は、コンタクトの多い競技では当たり負けをしたり、怪我に繋がる場合もあり、たとえ技術力が高いとしても、試合を有利に運べない事や、けがで引退が早まるような事もあり得る。


 このように、競技者のトレーニングでは、競技成績を向上させる為のトレーニングと、選手生命を延長させる為のトレーニングを考える事が重要となる。
 


http://hisajp.info/2009/10/post_345.html

091022 本日のネコ

|


091022mamaneko.jpg
ままねこ。このふてぶてしさ。


091022yosoneko1.jpg 091022yosoneko2.jpg

091022yosoneko3.jpg 091022yosoneko4.jpg
よそネコ。忙しくご用足。


他に夜のネコ1。写真なし。

2600, この頃寝た。

1021, 血圧124-86/56
1042, 58.2kg, 26.5%, ヘソ回り82(74)cm, W79(73)cm

091021yogrut1.jpg 091021yogrut2.jpg

091021yogrut3.jpg
1120, ヨーグルトを作る。新しい種ヨーグルトから作る。前回のは相当続いたが、暫く間を置いてダメにしてしまった。

091021nuka1.jpg 091021nuka2.jpg
1142, ぬか漬け。ナスを出す。

091021bf.jpg
1148, 朝食。ご飯270g。白菜のみそ汁。鮭。納豆1/2pac。もやしの酢の物。ナスのぬか漬け。リンゴ1/2。750Kcal

091021dinner1.jpg 091021dinner2.jpg
2043, 夕食。チューハイ350cc。豚肉の炒め物、トマト。大根のぬか漬け。シンプルなチャーハン(ご飯270g、玉子1)。エノキダケの中華スープ。みかん。900KCal + 180Kcal

日本酒 400cc。400Kcal

2700, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1021, 血圧124-86/56
1042, 58.2kg, 26.5%, ヘソ回り82(74)cm, W79(73)cm


本日の摂取カロリー 1650Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 580Kcal
-------------
摂取合計 2230Kcal

アルコール量 80cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。ちょっと遅くなる。

3、起床時の体調や気分:前日日本酒を少しだけ飲んだが、それでも朝がちょっと重くなる。

4、前半の体調や気分:通常。

5、中盤の体調や気分:通常

6、後半(夕食)以降夜:通常

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、禁酒予定は延期になりました。


 競技者のトレーニングについて書いて行きたいと思う。


1、競技者のトレーニングの目的

 競技者のトレーニングの目的は、
1、競技成績の向上
2、選手生命の延長
にほぼ絞られる。

 競技成績の向上に繋がらないトレーニングはする意味が無く、同じ時間を費やすのなら効果の出やすい競技技術練習に使うべきだろう。

 しかし反面、競技だけしていると、身体のバランスがそれ専用にずれてくるので、選手生命が短くなる場合もあり、競技練習だけだと選手生命の延長には繋がらない。
 例えば野球で投球練習ばかりしているピッチャーは、そのような傾向がある。

 そのため、選手生命の延長の為に基礎的な体力やバランスを保つようなトレーニングと、競技成績の向上につながるトレーニングの双方が必要である。
 
 
 
2、競技者のトレーニングの範囲

 競技選手のトレーニングというと「筋トレ」を想定する場合が多いが、それは様々な広い範囲のトレーニングの中の特定の分野だけをさしている。
 競技力の向上につながる総合的なトレーニングは、それよりも遥かに広い。

 トレーニングを基礎的な段階から書いて行くと、

1、基礎的なトレーニング
・レジスタンストレーニング(筋力要素のトレーニング<筋肥大、筋持久、筋出力など>。
 俗にいう「筋トレ」)
・心肺持久トレーニング
・柔軟性

2、発展的なトレーニング
・筋パワートレーニング(レジスタンストレーニングの発展や応用)
・プライオメトリクス
・SAQ(スピード、アジリティ、クイックネス)
・間欠的持久力
・視野

3、競技特性に応じたトレーニング

の3段階程度には分ける事が出来る。

 また、競技を続けて行くと、ある弱点を改善すると別な弱点が見えてくる事が多い。
 その弱点が筋力要素のような基礎的な用件から来ているとしたら、たとえ十分な筋肉を持っていたとしても、1の基礎段階に戻って強化する必要がある。

 また、2や3のタイプのトレーニングを集中して行っていると、負荷が強すぎたり、身体のバランスを欠くような事に繋がり、故障に繋がる事がある。
 そのためこの場合でも1の基礎段階のトレーニングを定期的に行い、基礎的な体力バランスを高く保つ必要がある。

 また、競技によってはほとんど必要のない体力要素もあり、そういうのはする必要がない。
 しかしこの難しい点は、例えば長距離走者に必要のないと思われていたプライオメトリクスは、実はタイムの向上に相当重要な要素だというのが、後から分かったりするので、根拠のない思い込みは良くないのである。
 
 
 
3、トレーニングと競技技術

 トレーニングには、身体的なトレーニングと、メンタルのトレーニングがある。
 トレーニングと呼ばれるものは、基礎的なトレーニングの段階では競技の種類は問わないが、高度になるとある一定の範囲の競技でしか用いられないトレーニングである。
 メンタルトレーニングも同じように発展する。

 競技技術は競技そのものに必要なものである。ルールも知る必要がある。

 競技で良い成績を残すには、身体特性、メンタル面、競技技術を、それぞれの競技に応じた良いバランスを保ち、総合的な競技能力を向上させる必要がある。

 例えば、野球とサッカーでは必要な要素が違うし、マラソンと相撲でも違う。
 野球は最も走ってランニングホームランで、100m くらいだ。
 サッカーは試合中ずうっと走っていて、12km 位走ると言う。
 そのため、野球は比較的筋骨隆々だが、サッカー選手は細いと、身体特性が異なる。

 マラソンは2時間以上の競技時間だが、相撲はせいぜい1分間である。
 これはさらに身体特性が異なる。


 また、これに経験年数というのも加わる。
 野球のピッチャーはある程度の経験を積んだほうが強いように思う。
 逆に、水泳のようにオリンピックでも若い選手の台頭が目立つ競技もある。
 前者は競技技術で磨ける要素の割合が高く、後者は体力要素の割合が高いように思う。

 しかし、体力要素の割合が高い競技は若い選手が強いかというとそうでもなく、体力要素が高いと思われるマラソンなどは10代の選手はトップの成績を残すのは難しい。
 そのためマラソンは体力要素の向上に時間がかかるのだろうし、かつ経験も重要な要素なのであろう。

 このように競技の特性は様々である。

 結果的に、最も適合した選手が優勝する。
 その優勝を目指して積み重ねて行く行為がトレーニングであり競技練習だが、これは結果ではなく事前にコントロール出来るものである。

 勝つ為にはきちんと組み立てる必要があり、そうすれば着実に勝ちに近づく。



http://hisajp.info/2009/10/post_346.html 

2700, この頃寝た。

0856, 血圧127-92/50
起床
0929, 58.6kg, 25%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

091020bf.jpg
1001, 朝食。ご飯270g。白菜のみそ汁。さんまの開き1/2。根野菜と豆腐の煮物。らっきょう。大根のぬか漬け。りんご。800Kcal

091020lunch.jpg *2.5杯
1544, 昼食。お弁当。リンゴ。グレープフルーツ。牛乳500cc。450Kcal
(写真は事前撮影)

091020nuka1.jpg 091020nuka2.jpg
2127, ぬか漬け。大根と、剥いた皮を漬ける。ナスを出す。
 忙しくて手入れが出来ない。

091020dinner1.jpg 091020dinner2.jpg

091020dinner3.jpg
2132, 夕食。チューハイ350cc。鶏レバーの日本酒煮。トマトとチーズのサラダ(フレンチドレッシング)。ナスのぬか漬け。アボカドとエリンギのスパゲッティ(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。タバスコ。ぶどう。1050Kcal + 180Kcal
 レバーの白ワイン煮が旨かったので日本酒で作ってみたら、こっちのほうが柔らかく崩れやすく仕上がった。味は白ワイン煮のほうが良いかな。


寝酒で日本酒100cc。100Kcal

2600, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0856, 血圧127-92/50
0929, 58.6kg, 25%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm


本日の摂取カロリー 2300Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 280Kcal
-------------
摂取合計 2580Kcal

アルコール量 40cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:通常

4、前半の体調や気分:通常。たまにちょっとネガティブな感覚が入る時がある。

5、中盤の体調や気分:通常

6、後半(夕食)以降夜:通常

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、呑み続けると血圧が上がる事が十分分かったので、明日から呑まない実験(予定、多分、もしかしたら、、、)。

2600, この頃寝た。

0957, 血圧135-97/56
お手洗い
1004, 血圧134-97/53(床に戻って安静後計る)

1019, 58.2kg, 27.5%, ヘソ回り81(74)cm, W79(73)cm

091019bf.jpg
1105, 朝食。ご飯270g。チンゲンサイのみそ汁。イワシの丸干し。納豆1/2pack。根野菜の煮物。大根のぬか漬け。みかん。700Kcal

091019lunch.jpg
1532, 昼食。マック。チーズバーガー2。みかん2。700Kcal

091019dinner.jpg
2540, 夕食。チューハイ350cc。チンゲンサイの肉味噌ラーメン。豆板醤、胡椒。みかん。650Kcal + 180Kcal

2700, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0957, 血圧135-97/56
お手洗い
1004, 血圧134-97/53(床に戻って安静後計る)
1019, 58.2kg, 27.5%, ヘソ回り81(74)cm, W79(73)cm


本日の摂取カロリー 2050Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 180Kcal
-------------
摂取合計 2230Kcal

アルコール量 25cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。ちょっと遅くなる。

3、起床時の体調や気分:通常

4、前半の体調や気分:通常。たまにちょっとネガティブな感覚が入る時がある。

5、中盤の体調や気分:通常

6、後半(夕食)以降夜:通常

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、尿意の我慢と血圧の高さは、相関性が高いと思ったが、あまり関係ないようだ。

2630, この頃寝た。

0546, 血圧127-90/57
起床
0621, 58.8kg, 24%, ヘソ回り83(77)cm, W80(74)cm

091018bf.jpg
1140, 朝食。玉子を入れたソバ(乾麺100g)。根野菜と豆腐の煮物。もやしの酢の物。600Kcal

091018ginnan.jpg
 前回の台風の時の銀杏を干したもの。すでに半分は人に差し上げた。出来上がり重量は全体で 20kg 強ほど。
 真ん中のざるの銀杏が黒っぽいのは、私の影。


ちょっと昼寝

091018nuka1.jpg 091018nuka2.jpg
2038, ぬか漬け。ナスを漬ける。漬けておいた大根を出す。
 水っぽいので明日ぬかを足そう。

091018dinner1.jpg 091018dinner2.jpg

091018dinner3.jpg
2053, 夕食。チューハイ1400cc。湯豆腐、薬味いろいろ。ホッケの開き。大根のぬか漬け。湯豆腐の鍋で玉子雑炊。キウイ。1050Kcal + 720Kcal

2600, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0546, 血圧127-90/57
0621, 58.8kg, 24%, ヘソ回り83(77)cm, W80(74)cm


本日の摂取カロリー 1650Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 720Kcal
-------------
摂取合計 2370Kcal

アルコール量 100cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:寝ていないけどあり。だらだらと食べずに過ごす。

3、起床時の体調や気分:眠い

4、前半の体調や気分:眠い

5、中盤の体調や気分:昼寝して元気

6、後半(夕食)以降夜:昼寝したら、寝る時に眠くなくて困る。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:無し

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、昨日買ったニンニクが悪かったので、店で話したら返品を受け付けてもらえた。生鮮品も返品可能なんだ。なんか不思議。でもやはり定価売りの分はそうなんだろうな。
 しかし昨日の料理はニンニクが少なくて薄かったので、買う時はよく見ないとダメだと知った。

2700, この頃寝た。

1123, 血圧127-95/55
1139, 59kg, 23%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

091017bf.jpg
1207, 朝食。ご飯270g、梅干し。チンゲンサイのみそ汁。鮭。豆腐と根野菜の煮物。トマト。人参とカブのぬか漬け。キウイ。750Kcal

091017dinner1.jpg 091017dinner2.jpg

091017dinner3.jpg
1838, 夕食。白ワイン 720cc。アスパラと人参のスパゲッティ(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。アボカドとエリンギの温サラダ。タバスコ。チキンソテーのトマトソース和え。萩の月。みかん。1300Kcal + 500Kcal
 萩の月は頂き物。ごちそうさまでした。


2630, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1123, 血圧127-95/55
1139, 59kg, 23%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm


本日の摂取カロリー 2050Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 500Kcal
-------------
摂取合計 2550Kcal

アルコール量 100cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:通常

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:時々ネガティブ

6、後半(夕食)以降夜:同上

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:無し

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、休みだと時間が遅くなってダメだなあ。

2600, この頃寝た。

1041, 血圧131-96/66
1056, 58.4kg, 21.5%, ヘソ回り81(75)cm, W78(73)cm

091016bf.jpg
1327, 朝食。ガスト。キノコの和風スパゲッティ。マヨコーンピザ。サラダ。日替わりスープ(ワカメ)。タバスコ。1400Kcal

091016oyatsu.jpg
1700, この頃おやつ。みかん2。ヨーグルト200g。250Kcal
(写真はサンプルです)

091016nuka1.jpg 091016nuka2.jpg
2106, ぬか漬け。大根を漬ける。付けておいたカブと人参を出す。

091016dinner1.jpg 091016dinner2.jpg
2124, 夕食。白ワイン600cc。ホッケの開き。油麩の炒め物。カブと人参のぬか漬け。小松菜のおひたし。牡蠣ソバに大根おろしを入れて(乾麺100g)。850Kcal + 420Kcal
 旨かったので七味は使わなかった。


2700, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1041, 血圧131-96/66
1056, 58.4kg, 21.5%, ヘソ回り81(75)cm, W78(73)cm

本日の摂取カロリー 2500Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 420Kcal
-------------
摂取合計 2920Kcal

アルコール量 80cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:ありだけど面倒なので外食。

3、起床時の体調や気分:通常

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半(夕食)以降夜:良好、ちょっと気が急いている。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、定休日(金、土)に仕事をする癖が戻ってきてしまい、継続的に気が張っているので、金曜土曜はきちんと休むようにしよう。どちらか丸一日、PC に触らないようにすれば良いのかな?

運動時の摂取1

|


 スポーツやトレーニングをする方や、肥大時や減量時の、タンパク質と脂質の摂取について書いていきます。


1、タンパク質を含む食材 = 脂質を含む食材

 まず、通常の健康を意識した食事でのタンパク質の割合は、植物性 50%、動物性 50% 程度の割合が良いと言われています。
 なおかつ、動物性の 50% のうちの、25% がビーフやポークや鶏などの動物の肉や乳製品、ほか 25% が魚介の割合が良いだろうと考えられています。

 なぜそういわれるかというと、これは脂質の摂取の関係がある為です。

 タンパク質を含む食材は脂質を含むものがほとんどなので、肉を食べると動物性の油脂、魚を食べると魚の油脂、豆腐を食べると植物性油脂(この場合は大豆油)が摂れることになります。

 脂質の摂取というと、炒めものやフライの油を連想する方も多いと思いますが、食事全体としてみた場合は、食材からの脂質の摂取を考える必要があります。
 また、日本食のように調理に油をあまり使わない料理では、この食材からの脂質の摂取割合が高くなります。

 ほとんどの動物性油脂は飽和脂肪酸で分解されにくいため、摂りすぎると成人病に繋がりやすいと考えられています。
 そのため上記の割合の 50% : 25% : 25% でタンパク質を摂ると、動物性脂肪の摂取が適切な割合となるだろうということから、このように言われます。
 
 
 
2、脂質を多く摂ると体脂肪の割合が増えるか?

 では「脂質を多く摂ると体脂肪の割合が増えるか?」 というとそうではありません。

 体脂肪が増えるかどうかは、エネルギーが余っているかどうかです。
 エネルギーが足りていない場合は、当然減ります。

 余ったグリコーゲンやタンパク質はそのまま保存が出来ないので、脂質に変成して体脂肪として蓄えます。

 タンパク質の脂肪への変化は、直接的ではないことや、比較的代謝に使われやすいこともある為、タンパク質の余剰摂取は優先して燃焼に使われることがあります。
 しかしその場合は、本来使われるべき炭水化物や脂質が消費されにくくなるため、結局タンパク質を多めの食事をしても、エネルギーが過多であれば体脂肪の割合は増えます。
 
 
 
3、タンパク質のエネルギー化

 体内では様々なタイミングでタンパク質を合成/分解を繰り返し、代謝に必要なタンパク質を作り出しています。
 また、アミノ酸レベルでの代謝もあります。

 例えば、内蔵はグルタミンをエネルギーとする割合が高いです。
 また、グルタミンは免疫系のアミノ酸と言われています。
 合成/分解の過程では、内蔵は内蔵自身を分解しグルタミンを作り出しエネルギーとして使用し、栄養を吸収し、それで再度内蔵を作ります。

 激しい運動をする場合は、筋肉内でエネルギー化しやすい BCAA (バリン、ロイシン、イソロイシン)が消費されます。
 これも筋肉を分解しエネルギー化する場合があります。
 このため BCAA のアミノ酸は3種類しか含まれなくプロテインスコアが整っていなくても、運動時に摂取するのは都合が良い訳です。
 余談ですが、余った BCAA はグルタミンに変成されます。

 このように、タンパク質を代謝する場合は、遠くから持ってくることはあまり無く、その場のものをたいてい使うようです。

 激しい運動をすると食欲が落ちたり、風邪をひきやすくなったりするのは、身体全体のタンパク質要求量が増えるため、内蔵がグルタミンを作るのに分解された後に再合成に必要なタンパク質が他に廻るからではないかと、私は考えています。しかしこれは一部しか見ていないので全体を表すものではありません。

 血液は、激しい運動では物理的に分解されたり、エネルギー化されることもあり、タンパク質が不足した状態で強度な運動を続けるとヘモグロビンが減り貧血になる場合もあります(正確には合成が追いつかないというほうが近いでしょう)。
 こういう時に鉄だけを摂っても貧血はあまり改善しないでしょう。
 ヘモグロビンは、ヘム鉄 + グロビンから成る血中蛋白の一つです。


 このようなタンパク質の合成/分解は代謝の為に必要なもので、知らぬ間に行われているものなので、「筋分解は大変だ」と考える必要はありません。

 このタンパク質の合成/分解で延々保つ訳ではなく、エネルギーとして使われる分や、髪の毛や爪や皮膚のような直接代謝に関与しない分にも使われる為、摂らないと体内のタンパク質が徐々に減って行きます。
 その摂取量の基準は、厚労省では 1.2g/kg(米国では 1g/kg)となっていて、健康的な生活を送るにはこの程度は摂る必要があると考えられています。

 活発な運動をする場合はこれ以上摂らないと足らなくなり、筋肥大を狙う場合はさらに増やす必要があります。

参考:
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html

http://www.pref.nagano.jp/eisei/hokenyob/kenzo/eiyotyosa/pdf/11_9%206jieiyoushoyouryou_hikaku.pdf



http://hisajp.info/2009/10/post_348.html

2600, この頃寝た。

0821, 血圧124-93/53
0915, 58.4kg, 24%, ヘソ回り81(74)cm, W79(73)cm

091015bf1.jpg 091015bf2.jpg

091015bf3.jpg
1309, 朝食。青木亭。味付け玉子。メンマ。ネギラーメン中。豆板醤、おろしニンニク、胡椒。梅干し。1200Kcal くらい。

暗くなった頃からだらだら呑み始める。
ビール700cc。280Kcal
チューハイ1400cc。720Kcal
日本酒1合。180Kcal

2600, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0821, 血圧124-93/53
0915, 58.4kg, 24%, ヘソ回り81(74)cm, W79(73)cm

本日の摂取カロリー 1200Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 1180Kcal
-------------
摂取合計 2380Kcal

アルコール量 160cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:ちょっとダルめ。

4、前半の体調や気分:並の下。

5、中盤の体調や気分:同上。

6、後半(夕食)以降夜:同上。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、引っかかることはたいてい週末に発生し、それを酒で飛ばす。
 環境を良くして酒を減らそう。

2440, この頃寝た。

0712, 血圧128-96/45
起床。
メールのチェックが思ったより長引く
0750, 59.2kg, 23%, ヘソ回り82(75)cm, W80(74)cm

091014bf.jpg
0758, 朝食。納豆生卵ご飯(玄米1/3混ご飯270g)。おくらのみそ汁。小松菜のおひたし+酢。キャベツ、人参のぬか漬け。キウイ。750Kcal
 七味は使わなかった。

091014lunch.jpg
1433, 昼食。スパゲッティ、チキンのクリームソース(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。サラダ。ヨーグルト。ブドウジュース。
1000Kcal
 事情で外に出られなくなったので、家で食事。


2100, 外に食べに行こうとしたら雨が降ってきたので止めた。
チューハイ350cc。180Kcal

091014dinner1.jpg 091014dinner2.jpg
2147, 夕食。味噌ラーメン焼き肉入り。豆板醤、胡椒。キウイ。ぶどう。650Kcal

2600, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0712, 血圧128-96/45
0750, 59.2kg, 23%, ヘソ回り82(75)cm, W80(74)cm

本日の摂取カロリー 2400Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 180Kcal
-------------
摂取合計 2580Kcal

アルコール量 25cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:良好。

4、前半の体調や気分:良好。時々眠くなる。

5、中盤の体調や気分:ちょっとバタついてイラつく。

6、後半(夕食)以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:弱
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、血圧に関して。
 ここ数日間呑み続けていることと、今朝の体重が多いことは昨日の食事の塩分過多かもしれなく、それらで血圧が高くなるのではないかと思う。
 数日間呑み続けると血圧は確実に上がってくるのが分かる。


physical_level.png

 体力と、医療、リハビリ、トレーニング、コーチング等の関係は上の図の様になります。
 この図は2009年に行われた JATI の総会の講習で見かけたものをベースにしています。
 該当の図が総会資料に見当たらないのでご出典の先生が分かりません。ご容赦ください。


 引き続き、医療とトレーニングやスポーツを考えてみたいが、今回は医業類時行為とスポーツやトレーニングとの関係を考えてみたい。
 各関係者の方から適切でないとお叱りを受けるかもしれないが、ご容赦いただければと願う。

 
 医業類似行為にはカイロプラクティクや整体、気功、その他の民間療法が含まれる。
 これらとスポーツとの違いは、受動的に施術を受けるか、能動的に自らスポーツ行動するかで分かれるだろうが、トレーニングとなると境が難しいと感じる。

 例えばバッティングセンターやゴルフの打ちっ放しに、カイロプラクティクや整体などの医業類似行為と同じ様な効果を期待して行く人は、まずいないだろう。

 では、ヨガやストレッチとなると、スポーツジムで「冷え性や肩こりに効きますよ」みたいにうたっているのもあるので、そのような効果を得ようとしているだろう。
 しかしこの場合は、指導者は見本をするだけで、お客様には触れないこともあるようだ。

 バレエや日舞の教室では、先生やお師匠様が「首はこっち、肘はこう」という感じで生徒の方の身体を動かしたりするが、これは踊りの形の為だろうし、それぞれの該当者はそう思っているだろう。
 「冷え性や肩こりに効きますよ」という気持ちでバレエや日舞を習う人はこれもまた居ないだろう。いや、多少居られるかもしれない。


 運動部の選手がするような「筋トレ」だと、「身体アライメントを調整するためにバーベルを用いる」というようなことはほとんど考えないだろうから、これも遠いだろう。
 第一「対象者に向けて行う」という指導体制が整えられていないことがほとんどのため、医業類似行為が成り立たないだろう。

 医業類似行為や柔道整復師や鍼灸あんま師の施設に併設しているようなスポーツジムが結構増えてきた様に思う。
 それぞれの業務の分類や法的な用件はここでは問わないとしても、そのような方の指導するスポーツジムでは、その延長での指導をお客様は意識すると思う。

 医療施設(医業類似行為ではない本当の医療の方)と併設のジムや高齢者施設などのほうが、保健治療の関係できっちりと分けないと法的な用件が難しくなる。


 私の考えているトレーニングの理想は、身体の筋肉や骨格のアジャストメントを含むもので、それにより理想的なトレーニングの段階的な発展も考えている。
 実際に手技で身体を調整をしてレジスタンストレーニングに挑むような場合は、これは医業類似行為に近いか、それそのものと言える気がする。
 また、姿勢や動作の確認の為の写真やビデオを撮影したり、医療機関で測定するようなデータの活用もあるので、医業類似行為に近い印象をお客様が受けるかもしれない。

 ただし、本来の目的がスポーツ能力の向上やボディメイクなので、「冷えや肩こりに効きます」というようなことや、「メタボ対策にどうぞ」というような、健康の増進に向けたキャッチコピーはあまり使っていないと思う。
 トレーニングをすることや動きを改善することで肩こりに効いたり、運動後のぽかぽか感などで冷え性に効いたりするだろうが、元々それを目的としていない。
 「健康になりましょう」のような言い方はするかも知れないが、「病気を治しましょう」というようなことは法的に言えないし、それは当然医療の仕事である。

 一般的な大手スポーツジムでは、お客様の身体に触れることが禁止のところもあると聞く。理由は分からないが医業類似行為と切り離す為なのかもしれない。
 私は「医業類似行為とお客様に誤認されると都合が悪い」と考えたことが無いし、その前の時点で対象者間で納得した上で行っているので問題ないと判断している。


 このように、スポーツジムやトレーニング指導の場合、

・お客様の期待が何なのか、
・手技や機器による対象者の身体への働きかけがあるか(施術のような行為があるか)、
・ジムの営業目的が健康増進に近いのか、競技やボディメイクに向けているか、

などで、それぞれの該当者の認識が分かれる気がする。



http://hisajp.info/2009/09/post_319.html

2800, この頃寝た。

1017, 血圧119-88/50
1030, 58.6kg, 24.5%, ヘソ回り82(74)cm, W79(73)cm

091013bf.jpg
1226, 朝食。ご飯250g。葉大根のみそ汁。さんまの開き。小松菜のおひたし+酢。ひじき。キャベツ、人参、カボチャのぬか漬け。ぶどう。750Kcal

091013lunch1.jpg 091013lunch2.jpg
1728, 昼食。mac。チーズバーガー2。ストロベリーシェイクS。750Kcal

091013dinner1.jpg 091013dinner2.jpg

091013dinner3.jpg
2215, 夕食。チューハイ350cc。トマトともやしのサラダ。油麩とナスの炒め物。マーボラーメン(マーボ豆腐1人前)。キウイ。800Kcal + 180Kcal


2440, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1017, 血圧119-88/50
1030, 58.6kg, 24.5%, ヘソ回り82(74)cm, W79(73)cm

本日の摂取カロリー 2300Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 180Kcal
-------------
摂取合計 2480Kcal

アルコール量 25cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。されど仕事を始めタイミングを逃す。

3、起床時の体調や気分:良好。

4、前半の体調や気分:やや眠いが良好。

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半(夕食)以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、今日は一日書き物。

13、 風邪はほぼ完治したようだ。なんだかんだ10日間くらい掛かった。

2700, この頃寝た。

0952, 血圧119-89/50
1025, 58.4kg, 25%, ヘソ回り81(75)cm, W78(72)cm

091012bf.jpg
1046, 朝食。ご飯250g。大根の派のみそ汁。鮭。アボカド。もやしの酢の物。大根、カボチャ、小松菜のぬか漬け。ぶどう。750Kcal

091012nuka1.jpg 091012nuka2.jpg
1825, ぬか漬け。人参、カブを漬ける。漬けておいた人参とキャベツを出す。

091012dinner1.jpg 091012dinner2.jpg

091012dinner3.jpg
1855, 夕食。チューハイ400cc。鶏胸肉のクリーム煮。摂りレバーの赤ワイン煮。人参、キャベツ、カボチャのぬか漬け。トマトとチーズのスパゲッティ(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。タバスコ。キウイ。1100Kcal + 200Kcal

2030, やたらと眠くなって爆睡。

2230, この頃目が覚める。
チューハイ 300cc。
日本酒 100cc。
赤ワイン100cc。
合計320Kcal

2800, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0952, 血圧119-89/50
1025, 58.4kg, 25%, ヘソ回り81(75)cm, W78(72)cm

本日の摂取カロリー 1850Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 520Kcal
-------------
摂取合計 2370Kcal

アルコール量 80cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:良好。

4、前半の体調や気分:良好。

5、中盤の体調や気分:良好。

6、後半(夕食)以降夜:眠い。

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:強
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱。

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、ネコ指数1(知っているネコ * 2匹)

13、一回アルコールが入ると、数日続けて呑む傾向があるようだ。

3000, この頃寝た。

1019, 血圧132-85/74
アルコールが残ってます。
1039, 58.2kg, 22%, ヘソ回り82(76)cm, W79(73)cm

コーヒー飲んで過ごす。

091011bf.jpg
1121, 朝食。ご飯と梅干し。昨日の牡蠣鍋に派大根を入れたみそ汁 + 大根おろし。アジの開き。納豆とオクラ。ひじき。ぬか漬け。写真外でぶどう。850Kcal
 ほぼ初日酔いの食欲で朝食をいただく。
 このアジの開きは築地で卸をしている親戚が送ってくれたもの。ぶ厚くてうんまいぞう。


昼寝をする。

091011dinner1.jpg 091011dinner2.jpg

091011dinner3.jpg
2054, 夕食。赤ワイン 400cc。銀杏。豚生姜焼き。マーボ豆腐(木綿豆腐、1/2人前)。ご飯200g。出汁に使った昆布でのみそ汁。長芋、カボチャ、大根のぬか漬け。ぶどう。850Kcal + 280Kcal

 銀杏は昨日干し終わった今年のもの。色がきれい。


2700, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1019, 血圧132-85/74
アルコールが残ってます。
1039, 58.2kg, 22%, ヘソ回り82(76)cm, W79(73)cm


本日の摂取カロリー 1700Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 280Kcal
-------------
摂取合計 1980Kcal

アルコール量 50cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。

2、起床時の食欲:あり。だけど二日酔い。

3、起床時の体調や気分:体調良し。だけど二日酔い。

4、前半の体調や気分:眠い。

5、中盤の体調や気分:昼寝した。

6、後半(夕食)以降夜:通常。風邪が治った様だ。ほぼ問題ない。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:弱
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、酩酊会では、たいてい私が一番ひどい二日酔いになる。

2600, この頃床に入るが、時々目を覚ましたりで深く寝付けずにいる。
2800, この頃寝付いた。

0821, 血圧112-86/45
血圧を測った後、暫くうだうだして、だいぶ経てから起床。
0910, 58.6kg, 25.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

091010bf.jpg
0933, 朝食。バナナ中2本。シジミのみそ汁。ゆで卵。メカブ。カボチャのぬか漬け。牛乳。ブドウジュース。650Kcal


1400, この頃から酩酊会。
 庭でビール飲みながら銀杏を拾う。


091010meitei1.jpg 091010meitei2.jpg
1515, ビール2000cc。赤ワイン、白ワインで合計で1本分くらい。日本酒300ccくらい。
 ひじき。マグロの生姜煮。蕪の京風煮。

091010meitei3.jpg
鴨焼き、ネギ。

091010nuka1.jpg 091010nuka2.jpg
1803, ぬか漬け。キャベツと人参を漬ける。カボチャ、人参、小松菜を出す。

091010meitei4.jpg
ぬか漬け。

091010meitei5.jpg 091010meitei6.jpg
生ガキ。牡蠣しゃぶ。

091010meitei7.jpg
サラダ。

091010meitei8.jpg
2535, 牡蠣鍋。

食事からの摂取量 1000Kcal くらい
アルコール飲料からの摂取 1800Kcal くらい

3000, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0821, 血圧112-86/45
血圧を測った後、暫くうだうだして、だいぶ経てから起床。
0910, 58.6kg, 25.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm


本日の摂取カロリー 1650Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 1800Kcal
-------------
摂取合計 3450Kcal

アルコール量 220cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:体調良し。されどやや眠いか?

4、前半の体調や気分:やや眠いが良好。

5、中盤の体調や気分:ブースト高いです。

6、後半(夕食)以降夜:同上

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、午後から酩酊会。

2600, この頃寝る
 時々目が覚め深く眠れない。明るくなってから良く寝た感じ。

1047, 血圧113-81/49
起床
1101, 58.4kg, 27%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

091009bf1.jpg 091009bf2.jpg
1259, 朝食。ドライカレー(超大盛り)。サラダ。アイスクリーム。1000Kcal くらい。
 カレー屋さんにて。

091009nuka1.jpg 091009nuka2.jpg
2247, ぬか漬け。小松菜と人参を漬ける。カボチャを出す。カボチャは1日では漬からない。

091009dinner.jpg
2314, 夕食。ご飯270g。シジミのみそ汁。鶏ささみの炒めもの。冷や奴(絹300g)。ほうれん草。カボチャと長芋のぬか漬け。ぶどう。850Kcal
 朝食みたいな組み合わせ。


2600, この頃床に入るが、時々目を覚ましたりで深く寝付けずにいる。
2800, この頃寝付いた。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1047, 血圧113-81/49
1101, 58.4kg, 27%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm


本日の摂取カロリー 1850Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。暖かい。

2、起床時の食欲:あり。今日は昼食に人と出かける予定なので、食べずにいた。

3、起床時の体調や気分:通常。

4、前半の体調や気分:やや眠いが良好。

5、中盤の体調や気分:何となく眠さが残る。首の後ろに冷えた感じがある。

6、後半(夕食)以降夜:通常

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、今日は休み。週末に備えていろいろ用足し。

13、拙者のブログ、コメント欄ご記入いただける様になりました。
 バイアグラスパムだらけでコメント欄を閉めていたのですが、ようやくバージョンアップが終わりましたので、コメントをご記入いただける様になりました。よろしくお願いします。

2600, この頃寝る

0957, 血圧117-85/54
 2日間連続で呑んだが、適量だと血圧に影響は出にくいのか?
起床
1008, 59kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

091008bf.jpg
1021, 朝食。ご飯270g。ナメコのみそ汁。マグロの生姜煮。茹で卵。リンゴ1/2。700Kcal

091008ginnan1.jpg 091008ginnan2.jpg
1641, 台風一過で、「あ~あ~あ~」というくらいの銀杏が落ちている。
大人二人で2時間くらい掛かった。100kg くらい拾った。


091008nuka1.jpg 091008nuka2.jpg
1926, ぬか漬け。カボチャを漬ける。漬けておいた長芋と大根を出す。

091008aburahu.jpg
2018, いただいた油麩。仙台の特産。ごちそうさまでした。

091008dinner1.jpg 091008dinner2.jpg

091008dinner3.jpg
2044, 夕食。油麩と味噌の煮炒もの。レバニラ炒め。長芋のぬか漬け。中華そば、豆板醤、胡椒。ぶどう。950Kcal

2600, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0957, 血圧117-85/54
 2日間連続で呑んだが、適量だと血圧に影響は出にくいのか?
1008, 59kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

本日の摂取カロリー 1650Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。暖かい。台風一過。

2、起床時の食欲:お腹は空いていて、しかし食べ始めたらもう良いや感が強くでた。

3、起床時の体調や気分:眠い。台風の風邪と雨の音であまり良く眠れなかった。
 それと台風の所為でか暖かいのとアルコールの摂取で暖かいのとで、体温調整がうまくいかず、布団を剥いだり掛けたりで、これでも眠れず。明け方から深く寝むれた感がある。

4、前半の体調や気分:やや眠いが良好。

5、中盤の体調や気分:

6、後半(夕食)以降夜:

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:強
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、台風一過で午前から晴れ。風が強くて、都内でも電車が止まっている。

13、台風一過で、「あ〜あ〜あ〜」というくらいの銀杏が落ちている。
大人二人で2時間くらい掛かった。100kg くらい拾った。

2600, この頃寝る

1045, 血圧123-91/52
 昨日呑んだのと、計る前にごそごそしていたので、若干高いようだ。
起床
体重計り忘れ。

091007bf.jpg
1235, 朝食。サバのサンドイッチ。ゆで卵。フルーツ野菜ジュース。グレープフルーツ。ヨーグルト200g。800Kcal

091007dinner1.jpg 091007dinner2.jpg
2158, 夕食。白ワイン300cc。ひき肉のカレー。ご飯270g。スープ。メカブ納豆。トマトともやしのサラダ。らっきょう。タバスコ、サドンデス。リンゴ1/2。900Kcal + 210Kcal

2600, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1045, 血圧123-91/52
 昨日呑んだのと、計る前にごそごそしていたので、若干高いようだ。
体重計り忘れ。


本日の摂取カロリー 1700Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 210Kcal
-------------
摂取合計 1910Kcal

アルコール量 40cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:雨。涼しい。

2、起床時の食欲:起きてしばらくしてからお腹がすごくすいてきた。

3、起床時の体調や気分:通常

4、前半の体調や気分:朝食後、冷えた感じで頭痛がする。眠い。

5、中盤の体調や気分:昼食を摂らずに仕事をしていたらバテた。

6、後半(夕食)以降夜:夕食を作る元気が無く、ありもので済ます。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、2日連続で飲酒。

2700, この頃寝る

0825, 血圧112-77/45
ちょっとうだうだしてから起床
0902, 58.6kg, 24%, ヘソ回り81(74)cm, W78(73)cm

091006bf.jpg
1018, 朝食。納豆ご飯(ご飯270g、納豆1/2)。ナメコのみそ汁。鮭。ほうれん草のおひたし。ぶどう。650Kcal

091006lunch.jpg
1458, 昼食。すき家。牛丼並、生卵、紅ショウガ沢山、七味。みそ汁。漬け物。800Kcal 弱

091006dinner1.jpg 091006dinner2.jpg

091006dinner3.jpg
2134, 夕食。白ワイン400cc。とりレバーの白ワイン煮。厚揚げの照り煮。チンゲンサイのおひたし(酢)。鶏ささみの温サラダ風スパゲッティ(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。タバスコ。プラム(大)。1000Kcal

2100, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0825, 血圧112-77/45
0902, 58.6kg, 24%, ヘソ回り81(74)cm, W78(73)cm

本日の摂取カロリー 2450Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:雨。寒いくらいだが布団は暖かい。

2、起床時の食欲:ややあり。起きてしばらくしてからお腹がすごくすいてきた。

3、起床時の体調や気分:起きてすぐは咳が出たが、その後は風邪はあまり感じない。

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:やや悪

6、後半(夕食)以降夜:やや悪。寒気がする。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、禁酒1週間達成。
http://hisajp.info/2009/10/091006.html

13、呑む前の血がきれいなうちに献血に行きたいと思っているが、風邪っぽいのと雨でどうにも行きにくい。
 献血行かないと呑めないとなると厳しいなあ。

14、結局夕食に呑みました。

091006kinsyu_to_ketuatuhenka.png

 禁酒開始日090929(火) ~ 禁酒7日を経た翌朝091006(火)まで8データ。

事前の環境
 血圧の測定は、朝に目が覚めて速やかに、布団の中での計測。活動時は計測なし。
 事前の飲酒期間は長く、半年間ほどほぼ毎日(平均 25~50cc/日程度と思われる)。
 直前1ヶ月間程度は摂取が増え、アルコール量にして 75 ~ 100 ~ 150 cc/日程度。計算していないが、平均 75cc 程度は摂取していたと思われる。

データの説明、考察
 1日目は前日に飲酒した翌朝の数値。ただし禁酒初日は血圧を測り忘れたので、前日0928(月)のデータを代用。この日から禁酒する。
 2日目が、初禁酒の翌朝(禁酒1日目の翌朝)。
 4日目(禁酒3日目の翌朝)より大きく下がり、その後なだらか。
 6、8日目(禁酒5、7日目の翌朝)は至適血圧、それ以外も正常値に収まる。
 7日目(禁酒6日目の翌朝)が高いのは、計測前に若干活動があったためと思われる。

 解放期血圧(下の血圧)は、今までは経常的に正常高値が多かった。
 過去の経験では、呑むのを止めると下の下がりが多く、脈圧(血圧の上下の差、下記参照)が広がった覚えがあるが、今回はほぼ同じ割合で下がっている様に思える。


http://www.nms.co.jp/naika2/ht/ht3.html
(参照:至適血圧、正常血圧)

http://www.kenkoukagaku.jp/faq_page/A_ketsuatsu.html
(参照:脈圧 Q3)

<<参照 紙面より>>


2009年10月6日(火)7時43分配信 共同通信

 酒を多く飲む女性ほど乳がんになりやすい傾向にあることを、愛知県がんセンター研究所疫学・予防部の川瀬孝和主任研究員らが6日までに確かめた。

 閉経後の女性では、1週間に日本酒換算で7合以上飲んでいると、発症率は全く飲まない人の1・74倍だった。

 乳がんは女性で最も多いがんで、最近急増している。

 研究グループの田中英夫疫学・予防部長は「乳がんを予防するには、大酒を控えた方がよい」と話している。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2009100601000059/1.htm

2700, この頃寝る

0953, 血圧119-91/53
(目が覚めて布団の中で動いていた為か、普通の血圧に上がっている)
起床
1015, 58.6kg, 24.5%, ヘソ回り81(75)cm, W79(74)cm

091005bf.jpg
1113, 朝食。ご飯270g。ナメコのみそ汁。さんまの開き1/2匹。厚揚げの照り煮。もやしの酢漬け。水菜のぬか漬け。ぶどう。800Kcal

091005lunch.jpg
1545, この頃昼食。お弁当。チーズサンドイッチ。ゆで卵。キウイ。フルーツ野菜ジュース200cc。ヨーグルト200g。750Kcal
 思ったより結構ある。


雨に濡れて風邪がちょっとぶり返す。


禁を破って 2100 以降に家で残業

091005dinner.jpg
2354, 夕食。アボカドのスパゲッティ(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。鶏ささみ焼きの白ワインの蒸し。ぶどう。1050Kcal

2700, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0953, 血圧119-91/53
(目が覚めて布団の中で動いていた為か、普通の血圧に上がっている)
1015, 58.6kg, 24.5%, ヘソ回り81(75)cm, W79(74)cm

本日の摂取カロリー 2600Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:雨。涼しい。

2、起床時の食欲:あり

3、起床時の体調や気分:風邪が良くなってきた。

4、前半の体調や気分:良好。時々眠くなる。微妙な空腹感が継続。

5、中盤の体調や気分:通常。やや眠い。雨に濡れて風邪がちょっとぶり返す。

6、後半(夕食)以降夜:暖かくして通常

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、雨でネコ指数0。

13、今日で禁酒7日目。
 

はたらくおじさん、はたらくじどうしゃ(ヨーロッパのほうです)

じゅんばんでみてね

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=_mKm9TxJ_MI&feature=related


http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=i26Ho-0UOJs&feature=related


<<参照 紙面より>>


10月5日12時28分配信 読売新聞

 生活を楽しむ意識の高い男性ほど脳卒中や狭心症などを発症する危険性が低いことが、厚生労働省の研究班の調査でわかった。

 岩手、長野など8県の40~69歳の男女12万人を12年間追跡調査したもので、女性では明確な差は見られなかった。

 琉球大学の白井こころ准教授(公衆衛生)らは、調査対象のうち、循環器疾患やがんの既往症がない約9万人のデータを分析。アンケートで「生活を楽しんでいますか?」と尋ね、楽しむ意識を高・中・低に3分類した。

 その結果、生活を楽しむ意識が低い男性は、高い男性に比べ脳卒中を発症する危険性が1・22倍、死亡率は1・75倍高かった。狭心症、心筋梗塞(こうそく)を発症する危険性は1・28倍で、死亡率は1・91倍だった。

 ストレスなど心理的なマイナス要因が、健康に悪影響を与えることは知られていたが、前向きな要因が健康に与える効果についての研究はほとんどない。

 白井准教授は「生活を楽しむ前向きな人は、健康的な生活習慣を取り入れるのにも積極的で、ストレスへの対応が上手なため、脳卒中などになりにくいのだろう。男性は女性に比べてストレスに弱い傾向があり、効果がはっきり出たと考えられる」と分析している。
最終更新:10月5日12時28分


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000515-yom-sci

091005misosiru.jpg


 小さめのナメコと良さげな赤みそが手に入ったので、ナメコのみそ汁アゲイン。

 ナメコが思ったより多くなってしまい(3杯分で1パック)、また粒も大きかったので、お上品な感じにはならなかったが味は満足。

 絹ごし豆腐で食感をそろえて良い感じ。

 今回の吸い口はワケギ。ネギの白いところを薄く切ったものか、ミツバも良さそうだ。

 色が「カレー」みたいだ。朱塗りの椀だと色が映えそうだ。

<<参照 紙面より>>


2009年10月5日(月)9時29分配信 Record China

thumb-rcdc-20091004022-world.jpg
3日、このほど米カリフォルニア大学の研究で、男性が美女と5分間話すと、男性ホルモンの分泌量が50%近くも増し、健康に有益であることがわかった。資料写真。


2009年10月3日、香港紙・大公報によると、米カリフォルニア大学の研究で、男性が美女と5分間話すと、男性ホルモンの分泌量が50%近くも増し、健康に有益であることがわかった。

同大学が男子学生149人を対象に行った研究によると、男性が女性にわずか5分間話しかけるだけで、男性ホルモンに含まれるテストステロン・抗圧効果のあるコルチゾンといった成分がそれぞれ14%と48%も急速に増加するという結果が得られた。一方、男性が男性研究員と5分間話すとこれらの男性ホルモンは低下した。これは、男性は女性と話をすると、元気になり注意力が増すだけでなく、緊張がほぐれる作用もあることの証明だという。

専門家によると、会話の時間は5分程度で十分で、長く会話した時と大差ないという。また、より美しい女性に話しかけた方が効果が高くなるという。(翻訳・編集/中原)


http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20091004022/1.htm

2730, この頃寝る

0908, 血圧109-70/44
起床
0920, 58.4kg, 25%, ヘソ回り82(75)cm, W78(73)cm

091004ginnan.jpg
0941, 銀杏を拾う。ここ数日の雨風で沢山落ちたので、4kg ほどあった。

091004bf.jpg
0954, 朝食。生卵ご飯(ご飯270g)。お吸い物(インスタント)+ ワケギ。厚揚げの照り煮。もやしの酢漬け。水菜のぬか漬け。650Kcal

091004lunch.jpg
1557, 昼食。Mac。チーズバーガー3。コーヒー。900Kcal くらい。

091004dinner1.jpg 091004dinner2.jpg

091004dinner3.jpg
2106, 夕食。スパゲッティキノコと野菜のホワイトソース。トマトのサラダ。タバスコ。鶏レバーの白ワイン煮。柿。900Kcal

2600, この頃床に入る。
2700, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0908, 血圧109-70/44
0920, 58.4kg, 25%, ヘソ回り82(75)cm, W78(73)cm

本日の摂取カロリー 2450Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あり

3、起床時の体調や気分:風邪が良くなってきた感じ。睡眠時間が短いので眠い。

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:昼食後眠気が来た

6、後半(夕食)以降夜:眠い

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、ネコ指数1。呼ぶとニャーと答えるが近づくと逃げるネコ。成ネコ。多分オス。

<<参照 紙面より>>


下半身が元気になれば男らしさが増す?
2009年10月4日(日)11時0分配信 R25

男性と女性の一番の違いは、ズバリ「生殖器」にありますよね? 男性にしかない「男性器」は、男らしさの象徴であるだけでなく、骨格や精神面での男らしさにも大きな影響を与えているのだそうです。男性の骨格がたくましく、精神構造においても競争や冒険を好む傾向にあるのは、精巣で作られる男性ホルモン(テストステロン)の働き。男性器の元気さにも男性ホルモンは関係してくるそうですし、男性ホルモンがバンバン分泌されるようになれば、もっと男らしくなるわけですよね? では、どうすれば男性ホルモンが活発に作られるようになるのか、帝京大学医学部附属病院の堀江重郎先生に教えてもらいました。

「男性ホルモン値を上げるために大切なことは、バランスのとれた食事をすること、ストレスを減らしてリラックスすること、良い睡眠をとること。これらは男性ホルモン値アップと同時にED(勃起不全)にならないためにも重要です」

偏った食事によってメタボ気味だったりすると、男性ホルモンの分泌が悪くなり、動脈硬化が起こってEDになりやすくなるそうです。栄養バランスを考えた食事をとることはもちろん、卵、肉類、魚、豆類など、必須アミノ酸のバランスが良い食材を積極的に食べるようにすることも男性ホルモン値回復には効果的だといいます。

また、男性ホルモン値が回復するのも、勃起しやすくなるのも、副交感神経が活発なときや夜中の睡眠時。だから、リラックスした状態と良質な睡眠がとても大切なのだといいます。性行為のときは性的に興奮しているので「臨戦態勢=交感神経活発」と思いがちですが、勃起を維持している間に活性化しているのは副交感神経。性行為において交感神経が活発になるのは射精の瞬間だけなのだそうです。

「特に、男性の場合は『自分の居場所』がないとダメ。女性はどこでも自分の居場所にしてネットワークを張り巡らすことができますが、男性は違う。会社でも家でも、どんなに小さなスペースでもいいから『ここはオレの場所だ』といえる場所を作っておくと、そこでは交感神経の緊張を和らげることができます」

ゴルフをしたり麻雀をしたり、男同士で集まって、いかにも男臭い趣味に興じることが男性ホルモン値アップにはとても効果的なのだとか(「男同士で集まる」がポイント!)。また、競い合ったりギャンブルをするのもいいし、徹底的に凝りまくった趣味(模型作りなど)もいいそうです。そもそも、男性が"男臭い趣味"を好むのは男性ホルモンの影響らしいのですが、男同士で楽しむことで男性ホルモン値もアップするという相乗効果があるようです。

ちなみに、以前、自転車のサドルが男性器に良くないという話を聞いたことがありますが、あれって本当なんでしょうか?

「ツール・ド・フランス級の自転車乗りならEDは多いでしょう。自転車のサドルに圧迫されて睾丸の血管を損傷してしまうのが問題なのですが、毎日何十キロも漕ぐのでなければ大丈夫。男性器に少々負担を与えても、自転車に乗ることで運動になったり、リラックスできるというベネフィットの方が大きいはずですよ」

堀江先生は、男臭さを好まない"草食系"などというイマドキ男子が増えれば男性ホルモンの著しい低下は避けられず、将来の子孫繁栄にも影響があると本気で心配していました。私たち女性も「男性らしい男性」の良さを再認識した方がよさそうですね!
(R25編集部)


http://news.nifty.com/cs/headline/detail/r25-110000007660-2/1.htm

http://r25.jp/b/report/a/report_details/id/110000007660/part/2?vos=nr25nn0000001

2800, この頃寝る

1122, 血圧117-84/49
起床
1136, 58.8kg, 26.5%, ヘソ回り81(74)cm, W78(72)cm

091003bf.jpg
1153, 朝食。ご飯270g。茸とネギのみそ汁。生卵。メカブ納豆(1/2pack)。梅干し。大根と人参のぬか漬け。グレープフルーツ。700Kcal

091003lunch.jpg
1713, 昼食。サバのサンドイッチ。チーズサンドイッチ。牛乳200cc。ヨーグルト100gとジャム。プラム(大)とキウイ。1050Kcal
 マヨネーズを沢山使ったのでカロリーが高い。柔らかめのフランスパンが合う。

091003nuka1.jpg 091003nuka2.jpg
2141, ぬか漬。長芋と大根を漬ける。漬けておいた水菜を出す。

091003dinner.jpg
2201, 夕食。味噌ラーメン(玉子、チンゲンサイ)。豆板醤、胡椒、七味。水菜のぬか漬け。リンゴ1/2。550Kcal

2600, この頃床に入る。
2730, この頃寝る

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1122, 血圧117-84/49
1136, 58.8kg, 26.5%, ヘソ回り81(74)cm, W78(72)cm

本日の摂取カロリー 2300Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:雨がやんですぐで日が射している。涼しい。

2、起床時の食欲:とてもあり

3、起床時の体調や気分:風邪が良くなってきた感じ。しかし眠気が残る。

4、前半の体調や気分:同上

5、中盤の体調や気分:同上

6、後半以降夜:若干良くなった感じがする。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、久しぶりに焼いたサバでサンドイッチを作った。本来はトルコだがマヨネーズを入れて適当にアレンジ。

2800, この頃寝る

0944, 血圧122-87/46
血圧計を付けたまま寝てしまった。

1101, 血圧118-84/46
起床
1145, 58kg, 24%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm

091002nuka1.jpg 091002nuka2.jpg
1216, ぬか漬け。水菜を漬ける。水菜はガーゼに包んで漬けると楽。大根と人参を出す。

091002bf1.jpg 091002bf2.jpg
1307, 朝食。ご飯270g。しめじとネギのみそ汁。マグロの生姜煮。厚揚げと根野菜の照り煮。小松菜のおひたしを酢で。トマト。大根と人参のぬか漬け。グレープフルーツ1/4。コーヒー。750Kcal

091002yogrut.jpg
1952, ヨーグルトを作る。同じ種ヨーグルトでずうっと保っている。

091002dinner1.jpg 091002dinner2.jpg

091002dinner3.jpg
2028, 夕食。アスパラガスのスパゲッティ(乾麺100g)。レタスとトマトのサラダをフレンチドレッシングで。ゆで汁のスープ。ビーフのホワイトソース煮。タバスコ。リンゴ1/2、ぶどう。950Kcal


2600, この頃床に入るが、暑くなったり寒くなったりで寝付けず。

2800, この頃寝る

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0944, 血圧122-87/46
1101, 血圧118-84/46
1145, 58kg, 24%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm

本日の摂取カロリー 1700Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:雨。ちょっと寒いくらい

2、起床時の食欲:あり。されど朝食はちょっと遅れる。

3、起床時の体調や気分:風邪っぽいのがやや悪くなる。

4、前半の体調や気分:眠い。風邪っぽいのが悪くなる。

5、中盤の体調や気分:同上

6、後半以降夜:若干良くなった感じがする。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:× しなかった

11、肌の具合:通常

12、今日は一日雨。ネコは見かけず。ネコ指数0。

091002misosiru.jpg

1、ブナしめじを茹でる。
2、しめじに火が通る頃にネギを入れる。ネギは火を通しすぎない様にする。
3、味噌を溶く。
4、お吸い口はミョウガにしてみた。

<<参照 紙面より>>


10月2日12時43分配信 毎日新聞

 生活を楽しんでいる意識の高い男性は、脳卒中や心筋梗塞(こうそく)などの循環器疾患を発症したり、死亡する危険性の低いことが、厚生労働省研究班の約9万人を対象にした調査で明らかになった。研究班は「前向きの心理の人はストレスを感じにくかったり上手に対処できることが影響しているのではないか」と分析している。女性は、心理状態で差はなかったという。

 調査は、8県に住む循環器疾患などを持たない40~69歳の男女約8万8000人が対象。調査開始時の「自分の生活を楽しんでいると思いますか」とのアンケートに、「はい」と答えた人を「生活を楽しんでいる意識が高い群」、「いいえ」を「低い群」に分け、約12年間追跡した。

 その結果、男性の循環器疾患の発症危険性は、低い群が高い群の1.2倍になった。死亡する危険性は、低い群が1.6倍。中でも、脳卒中で死亡する危険性は低い群が1.8倍、心筋梗塞で死亡する危険性は低い群が1.9倍に達した。

 生活を楽しむ意識を持てる男性は、運動習慣がある傾向も目立った。

 研究班の白井こころ琉球大准教授(社会福祉学)は「女性は心理面に関係なくストレスに強く、差が出なかったようだ」と話している。【永山悦子】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000036-mai-soci

2800, この頃寝る

1011, 血圧129-87/54
1026, 57.8kg, 25.5%, ヘソ回り82(74)cm, W78(72)cm

寒いので靴下を履いて、くるぶし巻きを当てる。

091001bf.jpg
1106, 朝食。すき家。牛丼並み、紅ショウガ、七味。みそ汁。生卵。漬け物。800Kcal くらい

091001lunch.jpg
1707, 昼食。青木亭で中ラーメン。豆板醤、おろしニンニク、胡椒。900Kcal 位かな?

091001dinner.jpg
2133, 夕食。バナナ2。キウイ2。牛乳400cc(写真 * 2杯)。600Kcal

2600, この頃床に入る。
うとうとしながら深く眠れず。

2800, この頃寝る

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1011, 血圧129-87/54
1026, 57.8kg, 25.5%, ヘソ回り82(74)cm, W78(72)cm

本日の摂取カロリー 2300Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:あり

3、起床時の体調や気分:通常。風邪っぽいがだいぶ良くなった。

4、前半の体調や気分:やや眠い。脚が寒く感じる。

5、中盤の体調や気分:良くなった気がする。

6、後半以降夜:同上

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、本日のネコ指数2
 知らないネコ*1匹
 いつも居るのを知っている場所で*2匹(ネコ係数0.5)
------------------
 計2

2730, この頃寝た。

1034, 血圧131-94/55
起床
1058, 57.8kg, 24%, ヘソ回り81(74)cm, W78(73)cm

090930bf.jpg
1110, 朝食。メカブ納豆うめぼしご飯(ご飯270g、納豆1/2)。タマネギのみそ汁。イワシの丸干し。もやしの酢漬け。大根のぬか漬け。650Kcal

090930lunch1.jpg 090930lunch2.jpg
1531, 昼食。Mac。遅筋竜田、チキンタツタ。ストロベリーシェイクS。600Kcal くらい


雨に濡れてそのままにしていたら寒気が来た。風邪を引いたみたいだ。

090930dinner1.jpg 090930dinner2.jpg

090930dinner3.jpg
2026, 夕食。レバニラ炒め。舞茸とモヤシの味噌ラーメン。豆板醤、胡椒。ぶどう。800Kcal
 風邪を引いて寒気がするので、適当に済ます。


2500, 床に入るが寝付けず
2630, 血圧133-91/54

2800, この頃寝る

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1034, 血圧131-94/55
1058, 57.8kg, 24%, ヘソ回り81(74)cm, W78(73)cm

2630, 血圧133-91/54

本日の摂取カロリー 2050Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:あり

3、起床時の体調や気分:通常

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:寒気がして風邪を引いたみたいだ。

6、後半以降夜:同上

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、酒を止めたら風邪を引いた。

13、風邪の症状が出てくるのは、罹患してから3日程度は経ているので、当日に「風邪を引いた」と分かる事は本当はあり得ない。

このアーカイブについて

このページには、2009年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年9月です。

次のアーカイブは2009年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント