2009年9月アーカイブ

<<参照 紙面より>>


 [ニューヨーク 29日 ロイター] カナダのブリティッシュコロンビア大のチームが、よく食べるのにやせている友人と一緒に食事をすると、いつもより食べ過ぎる可能性があるという研究結果を報告した。

 それによると、学生が友人同士で映画鑑賞しながらスナックを食べる場合、やせた方にリードされて食べ過ぎる傾向が認められた。一方で太った人と一緒の場合には、相手が食べ過ぎても自制心を働かせる傾向がみられた。

 今回の結果は、やせた友人がたくさん食べているのを見ることが、「自分も同じようにしてもいい」という暗黙の許可を与える可能性を示唆している。

 同報告は、「消費者調査」ジャーナルに掲載されている。


http://www.excite.co.jp/News/odd/E1254296468594.html

<<参照 紙面より>>


9月30日11時37分配信 時事通信

 生活を楽しむ意識の高い男性は、脳卒中や心筋梗塞(こうそく)など循環器疾患になりにくいことが、厚生労働省研究班の大規模疫学調査で分かった。

 研究班の白井こころ琉球大准教授は「循環器疾患にはストレスが影響する。前向きに考えられる人はストレス源があってもストレスにならず、うまく対処できるためではないか」としている。

 研究班は1990年と93年、全国9地域の40~69歳の男女を対象に生活習慣や意識に関する調査を実施。循環器疾患やがんの既往のない約8万8000人を2006年末まで追跡した。

 この間に3523人が循環器疾患を発症し、1860人が死亡。調査時点で「生活を楽しんでいると思うか」との質問にどう答えていたかによって、楽しむ意識を高・中・低の3グループに分け、発症と死亡のリスクを比較した。

 男性では、楽しむ意識が高いグループと比べ、「中」のグループは発症リスクが1.20倍、「低」は1.23倍。同様に、死亡リスクはそれぞれ1.15倍、1.61倍だった。

 脳卒中と心疾患に分けても同じ傾向だった。

 女性にはこうした傾向がみられず、白井准教授は「女性の方がもともと友達などを使ったストレス・マネジメントがうまいので、差が出にくかったのでは」としている。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000054-jij-soci

<<参照 紙面より>>

20090930-00000000-jijp-int-view-000.jpg

9月30日9時32分配信 時事通信

ベルリン動物園の人気シロクマ、クヌート(右)君と対面したジャンナ嬢。母親に育児放棄され、係員の手で育てられたクヌートが他のシロクマと接触したのは初めて。慣らすため、初デートは短時間で終わった(29日)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000000-jijp-int.view-000

-----------------------------------------

ベルリン動物園のシロクマ「クヌート」

シロクマ「フロッケ」初公開=独


クヌートも恋の季節かあ、、、。
石田先生、、、。

2630, この頃寝た。

0918, 血圧129-101/57
0930, 58.6kg, 25%, ヘソ回り82(75)cm, W79(72)cm

090929bf.jpg
1046, 朝食。お弁当。鮭のおにぎり。卵。野菜ジュース。グレープフルーツ1/4。500Kcal
(写真は事前撮影)

090929neko.jpg
端正な感じのネコ。だが野良っぽくて目やにキング。中学3年生くらいの男の子(多分)。


1842, スロージョグ20。雨の合間を見てスロージョグ
http://hisajp.info/2009/09/090929.html

090929nuka1.jpg 090929nuka2.jpg
2000, ぬか漬け。人参を漬ける。大根を出す。

090929dinner1.jpg 090929dinner2.jpg
2011, 夕食。ひき肉のカレーライス。スープ。チーズのサラダのフレンチドレッシング和え。らっきょう。大根のぬか漬け。サドンデス。お菓子。900Kcal


2730, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0918, 血圧129-101/57
0930, 58.6kg, 25%, ヘソ回り82(75)cm, W79(72)cm

本日の摂取カロリー 1400Kcal

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:あり

3、起床時の体調や気分:通常

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:良好。お腹空いた。

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、本日のネコ指数1(野良)。

13、しばらく禁酒する。拡張期血圧(下の血圧)を下げる為。
 しかし、酒呑まないと夜が長いなあ。


雨の合間を見てスロージョグ

1、1842-01m00s, 76//74, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数),
 運動前の安静時の1分間の計測。立居で1分ほど安静した後、1分間計測する。

 心拍数は低め。
 昨日のアルコール摂取は 75cc。イライラ度低い。
 空腹度高い。

2、1843-19m23s, 114//101,
 気はゆるゆる。ペースは結果的に速かったが心拍数は前回 +2 程度なのでほぼ同一。(時速 3.87km/h)(往路)

3、1902-03m42s, 104//89, 近くの公園で休憩。心拍数が80を切った時点でウォーキングへ移る。

4、1906-15m54s, 104//95, 通常にナンバ歩き。(時速 4.72km/h)(復路)

5、1923-03m32s, 102//85, 心拍数が80を切った時点でクーリングを終了する。


 やはり前日のアルコール摂取量と翌日の心拍数は相関度が低いようだ。どちらかというと気が急いている具合というか精神面と、空腹度が関与しているように思う。
 ただし、前日のアルコールが多い時は精神的に不安的な(急いている)事が比例して多いように思う。

 ルートは片道 1.25km。
 設定は今までと同様。



スロージョグ19
http://hisajp.info/2009/09/post_327.html


2600, この頃寝た。

血圧計り忘れ
0900, 起床。
0918, 57.8kg, 23.5%, ヘソ回り81(75)cm, W78(73)cm


090928bf.jpg
1241, 朝食。ガスト。ハンバーグ和風ソース&ひじきコロッケ&中華カレー春巻き。ライス大。日替わりスープ*2。840Kcal


1907, スロージョグ19
http://hisajp.info/2009/09/post_327.html

090928dinner1.jpg 090928dinner2.jpg

090928dinner3.jpg
2038, 夕食。チューハイ500cc。納豆のスパゲッティ(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。キャベツと人参のぬか漬け。サドンデス。豚肉と野菜の炒め物。グレープフルーツ2種のヨーグルト和え。1050Kcal + 250Kcal
 夕食に納豆やヨーグルトがあると、夕食感が減る。


眠れなくて日本酒300cc。300Kcal

2630, この頃寝た。


---------------------------------------------------------------
本日の測定:
血圧計り忘れ
0918, 57.8kg, 23.5%, ヘソ回り81(75)cm, W78(73)cm

本日の食事のカロリー 2140Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 550Kcal
-------------
摂取合計 2690Kcal

アルコール量 75cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:普通。

3、起床時の体調や気分:通常

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、ここのところちょっとドタバタしていて、夕食が手抜きんぐ。


1、1907-01m00s, 74//71, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数), 運動前の1分間の計測。立居で1分ほど安静後、1分間の計測。
 心拍数は低い。
 昨日のアルコール摂取は 90cc。
 空腹度高い。

2、1908-20m50s, 112//99,
 気はゆるゆる。ペースは結果的に速かったが心拍数は低い。丁度秒速 1m だ。(時速 3.6km/h)(往路)

3、1929-03m32, 99//88, 近くの公園で休憩。心拍数が80を切った時点でウォーキングへ移る。

4、1933-16m02s, 100//93, 通常にナンバ歩き。(時速 4.68km/h)(復路)

5、1950-03m26s, 95//86, 心拍数が80を切った時点でクーリングを終了する。


 やはり前日のアルコール摂取量と翌日の心拍数は相関度が低いようだ。どちらかというと気が急いている具合というか精神面と、空腹度が関与しているように思う。

 ルートは片道 1.25km。
 設定は今までと同様。



http://hisajp.info/2009/09/090924.html


http://hisajp.info/2009/09/090929.html

2800, この頃寝た。

0944, 血圧132-100-55
起床
0954, 58.6kg, 24%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

090927bf.jpg
1038, 朝食。納豆ご飯(ご飯270g、納豆1pack)。タマネギとわかめのみそ汁。さんまの開きの焼いたもの。もやしの酢の物。ルビーグレープフルーツ1/4。800Kcal

090927lunch1.jpg 090927lunch2.jpg
1350, 昼食。鮭のおにぎり(ご飯160g)。リンゴ。野菜ジュース200cc。420Kcal
 野菜ジュースはこんな感じのパック入りのもの。

090927nuka1.jpg 090927nuka2.jpg
2010, ぬか漬け。大根を漬ける。漬けておいた人参とキャベツを出す。

090927dinner1.jpg 090927dinner2.jpg

090927dinner3.jpg 090927dinner4.jpg
2025, 夕食。チューハイ1050cc。日本酒100cc。スパゲッティトマトソース(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。大根のしそ和えサラダ。キャベツと人参のぬか漬け。ビーフの焼いたものキャベツ添え。いただいたお菓子。ヨーグルト200g。1300Kcal + 640Kcal
 お菓子はいただいたもの。ごちそうさまでした。

2600, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0944, 血圧132-100-55
0954, 58.6kg, 24%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

本日の食事のカロリー 2520Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 640Kcal
-------------
摂取合計 3160Kcal

アルコール量 90cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:あり

3、起床時の体調や気分:良好

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、サスケ(TBS)のみんなは良い顔をしている。

2700, この頃寝た。


1020, 血圧135-95-52
起床
1107, 58kg, 23.5%, ヘソ回り81(75)cm, W78(73)cm

090926bf1.jpg 090926bf2.jpg

090926bf3.jpg
1341, 朝食。マーボ豆腐。中華そば。豆板醤、胡椒。梨1/2。800Kcal

昼寝。

090926dinner1.jpg 090926dinner2.jpg

090926dinner3.jpg
2219, 夕食。チューハイ1750cc。日本酒180cc。レタスとピーマンのサラダ。キャベツのぬか漬け。コーンとホウレンソウ、目玉焼き。スープ。リンゴとヨーグルト。タバスコ。1000Kcal + 720Kcal


2800, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1020, 血圧135-95-52
1107, 58kg, 23.5%, ヘソ回り81(75)cm, W78(73)cm


本日の食事のカロリー 1800Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 1080Kcal
-------------
摂取合計 2880Kcal

アルコール量 150cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:食欲はあるがだらだらしたいので食べないで過ごす。

3、起床時の体調や気分:並

4、前半の体調や気分:並

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:弱
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、今日はだらだら過ごした。

2500, この頃床に入る。
寝付けずだらだら。

2800, 多分この頃寝た。


1044, 血圧126-97-65
起床
1107, 57.6kg, 24%, ヘソ回り80(74)cm, W77(72)cm

090925bf1.jpg 090925bf2.jpg

090925bf3.jpg
1148, 朝食。サイゼリヤ。牛ひき肉のカツレツ&照り焼きチキン。ライス。緑色のドリンク。コーヒー。950Kcal くらい

暑いので外出を止めて帰る。

昼寝

090925nuka1.jpg 090925nuka2.jpg
2110, ぬか漬け。キャベツを漬ける。漬けておいたキャベツとナスを出す。

090925dinner1.jpg 090925dinner2.jpg

090925dinner3.jpg
2117, 夕食。チューハイ700cc。赤ワイン250cc。キャベツとナスのぬか漬け。チーズのサラダをフレンチドレッシングで。豚肉のトマトソースのスパゲッティ(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。タバスコ(サドンデスは使わなかった)。ルビーのグレープフルーツ1/2。1100Kcal + 535Kcal

2700, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1044, 血圧126-97-65
1107, 57.6kg, 24%, ヘソ回り80(74)cm, W77(72)cm

本日の食事のカロリー 2050Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 535Kcal
-------------
摂取合計 2585Kcal

アルコール量 85cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:空腹

3、起床時の体調や気分:良好

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、休みなので朝食後プラプラ遠乗りしようと思ったが暑くなってきたので止めた。

2500, この頃寝た。

0938, 血圧122-96-55
0950, 57.8kg, 25.5%, ヘソ回り81(74)cm, W78(72)cm

090924bf1.jpg 090924bf2.jpg

090924bf3.jpg
1433, 朝食。ロッテリア。絶品ベーコンチーズバーガー。ポテトM。オレンジドリンク。900Kcal くらい
 今日は珍しくロッテリア。
 なおかつポテトを入れたダブル炭水化物。セットにすると¥200-のキャッシュバッククーポンがもらえるから。
 絶品ベーコンチーズバーガーは美旨い。ボリューム感がもうちょっと欲しい。ベーコンの味が効いているがそれが無いと物足りないかもしれないが、パテの味が引き立つかもしれない。次はベーコンの無いものを挑戦予定。


1817, スロージョグ18
http://hisajp.info/2009/09/090924.html

090924dinner1.jpg 090924dinner2.jpg

090924dinner3.jpg
1948, 夕食。チューハイ700cc。レタスのサラダに刻んだ人参のぬか漬けを載せてフレンチドレッシングで。豆腐とほうれん草の中華風スープ。肉ソバ(中華風)。豆板醤、胡椒。リンゴ。950Kcal + 360Kcal

2500, この頃床に入る。
寝付けずだらだら。

2800, 多分この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0938, 血圧122-96-55
0950, 57.8kg, 25.5%, ヘソ回り81(74)cm, W78(72)cm

本日の食事のカロリー 1850Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 360Kcal
-------------
摂取合計 2210Kcal

アルコール量 50cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:お腹は減っているが、ドタバタして摂れなかった。

3、起床時の体調や気分:良好

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、久しぶりのロッテリア


1、1817-01m00s, 95//91, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数), 運動前の1分間の計測。立居で1分ほど安静後、1分間の計測。
 心拍数は高い。
 昨日のアルコール摂取は 25cc。
 前日のアルコール摂取量と翌日の心拍数は相関度が低いようだ。

2、1818-20m37s, 118//105,
 なぜか気が急いている。結構速く走った。(時速 3.63km/h)(往路)

3、1839-08m03s, 106//91, 休憩かねて公園でプラプラ。心拍数が下がらない。

4、1848-17m04s, 102//94, 通常にナンバ歩き。(時速 4.4km/h)(復路)
 思ったより早く歩いた。

5、1905-07m20s, 103//89, 外で涼みつつ休憩。


 前日のアルコール摂取量と当日の心拍数は相関度が低いようだ。
 今回は前日のアルコール摂取が少なかったが、今日の心拍数は高い。1回前は逆。
 今回は走るのが勝手に速くなったので、ストレス度が高いのか、何か気持ちが競っているのかもしれない。

 ルートは片道 1.25km。
 設定は今までと同様。



http://hisajp.info/2009/09/090923_1.html


http://hisajp.info/2009/09/post_327.html

2100, この頃寝た。よく覚えていない。


0822, 血圧135-95-67
0833, 58.2kg, 23.5%, ヘソ回り80(74)cm, W78(73)cm

090923bf.jpg
朝食。お弁当。鮭のおにぎり。ゆで卵。フルーツ野菜ジュース。500Kcal
(写真は事前撮影)

1726, スロージョグ17
http://hisajp.info/2009/09/090923_1.html

090923nuka1.jpg 090923nuka2.jpg
2016, ぬか漬け。キャベツを漬ける。漬けておいたナスを出す(都合で前後入れ替え)

090923dinner1.jpg 090923dinner2.jpg

090923dinner3.jpg
1936, 夕食。チューハイ350cc。豚肉の炒め物、何となく東南アジア風。ほうれん草と豆腐のスープ。トマトとマヨネーズ。ご飯の梅干しの赤じそ和え(ご飯270g)。キャベツのスープ。ナスと人参のぬか漬け。梨1/2。950Kcal +180Kcal


寝酒でチューハイ350cc。180Kcal

2500, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0822, 血圧135-95-67
0833, 58.2kg, 23.5%, ヘソ回り80(74)cm, W78(73)cm

本日の食事のカロリー 1450Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 360Kcal
-------------
摂取合計 1810Kcal

アルコール量 50cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:お腹は鳴っているが、食欲はあまりなし。ここ数日そんな感じが続く。

3、起床時の体調や気分:並

4、前半の体調や気分:並

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、日が短くなったなあ、彼岸だものなあ



1、1726-01m00s, 73//67, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数), 運動前の1分間の計測。立居で1分ほど安静後、1分間の計測。
 心拍数は低い。
 昨日のアルコール摂取は 100cc。睡眠は問題なし。
 アルコール摂取の割には、体調良くストレス感ほぼなし。

2、1728-23m31s, 111//98, 比較的ゆっくりで心拍数も低め。良好。
 今までで一番遅く走った(時速 3.19km/h)(往路)

3、1752-05m02s, 104//90, 休憩かねて公園でプラプラ。

4、1757-15m02s, 107//98, 通常にナンバ歩き。(時速 4.99km/h)(復路)
 思ったより早く歩いた。

5、1812-14m08s, 119//96, 外で涼みつつ休憩。ストップウオッチを止め忘れたままチャリで出かけた。


 前日のアルコールの割には全般的に心拍数が低い。

 ルートは片道 1.25km。
 設定は今までと同様。



http://hisajp.info/2009/09/090921.html


http://hisajp.info/2009/09/090924.html

2800, 寝た。

1042, 血圧136-95-61
1053, 58.6kg, 24%, ヘソ回り81(75)cm, W79(73)cm

1156, ママネコにキウイをやってみる
http://hisajp.info/2009/09/post_326.html


090922nuka1.jpg 090922nuka2.jpg
1538, ぬか漬け。ナスを漬ける。漬けておいたナスときゅうりを出す。

090922lunch1.jpg 090922lunch2.jpg

090922lunch3.jpg 090922lunch4.jpg

090922lunch5.jpg
1555, 昼食。チューハイ1050cc。ワインなど。ナスと人参のぬか漬け。豆腐とほうれん草のサラダをフレンチドレッシングで。鶏レバーの甘辛煮。シンプルなチャーハン(ご飯270g、卵1、豆板醤少々)。中華風スープ。ヨーグルトとキウイ。1300Kcal + 1000Kcal

 だらだらと続く。

2100, この頃寝る。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1042, 血圧136-95-61
1053, 58.6kg, 24%, ヘソ回り81(75)cm, W79(73)cm

本日の食事のカロリー 1300Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 820Kcal
-------------
摂取合計 2120Kcal

アルコール量 100cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:昨日早く寝て深夜に起きたので、調子が乗らないので食べない。ついでに休みになったのでだらだらと適当に過ごす。

3、起床時の体調や気分:並

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、今日は急遽休みになったので、ママネコと木天蓼キウイ実験をしてみる。

1156, キウイはマタタビ科だからネコに効くと聞いたので、試しにママネコにやってみる。

090922neko1.jpg 090922neko2.jpg
キウイの皮をむいて餌にセット。

090922neko3.jpg
関係を如実に表している距離。


090922neko4.jpg 090922neko5.jpg
人が離れると寄ってくる。


090922neko6.jpg 090922neko7.jpg
キウイには全く興味を示さずに完食。

090922neko8.jpg
足りなくて不満げ。

090922neko9.jpg
皮を端によせ再度餌をやる。

結果と考察:
1、ケチって皮だけじゃダメなのかもしれない。
2、冷蔵庫に暫くおいておいたので、フレッシュなキウイでないと気に入らないのかもしれない。

2530, この頃寝た

0908, 血圧124-88-60
0910, 起床。
0926, 58kg, 25.5%, ヘソ回り81(74)cm, W78(72)cm

090921bf.jpg
1045, 朝食。納豆メカブご飯(ご飯260g)。キャベツのみそ汁。サラダのマヨネーズドレッシング(昨日作って食べなかった分)。650Kcal

090921lunch.jpg
昼食。お弁当。鮭のおにぎり(ご飯160g)。ゆで卵。沖縄みかん。フルーツ野菜ジュース。550Kcal

090921neko1.jpg 090921neko2.jpg
くろねこ。小学生くらいの感じ。多分男の子。

1752, スロージョグ16
http://hisajp.info/2009/09/090921.html

090921nuka1.jpg 090921nuka2.jpg
1931, ぬか漬け。人参ときゅうりを漬ける。ナスと人参を出す。

090921dinner1.jpg 090921dinner2.jpg

090921dinner3.jpg
1937, 夕食。ナスと人参のぬか漬け。トマトのサラダ + フレンチドレッシング。スパゲッティミートソースカレー味(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。らっきょう。タバスコ、サドンデス。ヨーグルト100gとフルーツ野菜ジュース。1000Kcal

食べ終えてからチューハイ700cc。 360Kcal

2100, この頃寝た
2500, 目が覚める

2800, 寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0908, 血圧124-88-60
0926, 58kg, 25.5%, ヘソ回り81(74)cm, W78(72)cm

本日の食事のカロリー 2200Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 360Kcal
-------------
摂取合計 2560Kcal

アルコール量 50cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:あり

3、起床時の体調や気分:良好

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、本日のネコ指数は1。
一匹見るとネコ指数1という計算。家にえさを食べにくるママネコと狐しっぽは含まないとする。


1、1752-01m00s, 71//70, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数), 運動前の1分間の計測。立居で1分ほど安静後、1分間の計測。
 心拍数は低い。
 体調良くストレス感ほぼなし。

2、1754-22m59s, 107//95, 比較的ゆっくりで心拍数も低め。良好。
 昨日のアルコール摂取は 35cc。睡眠は問題なし。
 今までで一番遅く走った(時速 3.26km/h)(往路)

3、1817-03m00s, 94//85, 休憩かねて公園でプラプラ。

4、1820-15m23s, 101//91, 通常にナンバ歩き。(時速 4.88km/h)(復路)

5、1836-06m22s, 99//85, 外で涼みつつ休憩他


 全般的に心拍数が低い。前日のアルコールが少ない為だと思う。

 ルートは片道 1.25km。
 設定は今までと同様。



http://hisajp.info/2009/09/090919.html


http://hisajp.info/2009/09/090923_1.html

2600, この頃寝た

0919, 血圧126-99-57
0920, 起床。
0953, 58.2kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W78(73)cm

090920nuka1.jpg 090920nuka2.jpg
1019, ぬか漬け。何も漬けない。漬けておいたナスを出す。

090920bf.jpg
1029, 朝食。ご飯260g、梅干し。豆腐とわかめのみそ汁。イワシの酢〆。小松菜のおひたし。サラダとマヨネーズ。ナスのぬか漬け。グレープフルーツ1/4。950Kcal

梅干しを取り込んだ。

献血に行く。

090920neko1.jpg 090920neko2.jpg
黒ねこ。2枚目は、びっくりさせた訳じゃないけどびっくり顔している。

090920neko3.jpg
店番ねこ。お疲れのように見えます。


090920nuka3.jpg 090920nuka4.jpg
1942, ぬか漬け。ナスを漬ける。漬けておいたナスと人参を出す。

090920dinner.jpg
1951, 夕食。ご飯270g。豆腐とミョウガのみそ汁。チキンの和風甘煮。ナスと人参のぬか漬け。950Kcal
 写真のサラダは食べられなかった。

寝酒でチューハイ 500cc。250Kcal

2501, 血圧99-53-102(酔っぱらい中、寝る前に床で)

2530, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0919, 血圧126-99-57
0953, 58.2kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W78(73)cm

2501, 血圧99-53-102(酔っぱらい中、寝る前に床で)


本日の食事のカロリー 1900Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 250Kcal
-------------
摂取合計 2150Kcal

アルコール量 35cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:お腹は鳴っているが、食欲はあまりなし。ここ数日そんな感じが続く。

3、起床時の体調や気分:良好

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、献血へ行った。献血へ行くとその日の夕食はあまり食べられない気がする。酒の酔いも効く。

13、献血したので運動なし。

14、近頃ネコ指数が低いと感じていた。同じところを通ってもあまり会わない。今日は久しぶりにネコ指数の高い日。

みそ汁考6 手順

|


 料理は、
1、加熱する
2、味を整える
3、食べる
の順番が普通である。

 「煮込み」のように味をしみ込ませた方が美味しい料理だと、2の段階で味をつけた汁でグツグツと煮込むことになる。

 みそ汁の間違いやすいところは、煮込みと同じように味噌の汁で煮てしまう事にある。それだとみそ汁本来の美味しさではなくなる。

 美味しいみそ汁を作るには、次のような手順で考えると分かりやすい。

 キノコと豆腐、吸い口がネギの味噌汁を作るとしたら、

1、火を通さないと食べられない具(キノコ)を煮る。
2、味噌で味付けをする。
3、火を通さなくて良い具(豆腐)を入れる(ワカメ、油揚げ、麩などもここ)。
4、椀によそう。
5、吸い口(薬味)をのせる。
となる。


 この3が分かりにくくさせるのだが、例えば豆腐を入れるとみそ汁の温度が下がるので、ぬるくなった分を再加熱するが、煮込むのではない。そのため30秒程度の加熱となる。
 そのため豆腐は火が通りすぐに芯まで温かくなるように、小さく切るほうが良い。
 木綿豆腐で田舎風に仕上げたいとしても、1cm 角程度が限度である(写真参照)。

090920miso.jpg
 豆腐とワカメのみそ汁

 写真の豆腐とワカメのみそ汁は、
1、先に味噌を出汁に溶き、
2、豆腐を入れてちょっとだけ再加熱し、
3、火を止めてからワカメを入れて、
4、椀によそり、
5、ネギをちらす。
となる。


 ホテルの朝食や料理屋で供されるような豆腐とワカメがちょっとだけ入れた上品な感じのみそ汁では、この写真よりも具が少なくなる。
 そういう場合は再加熱する必要がないので、味噌を溶いた出汁の中に豆腐とワカメを入れるだけで良い。それから飾りネギをちらす。
 それでいて、こういう手順のほうが十分に美味しい。

 豆腐は煮込むとしわしわになったり、スが入ったりする。
 ワカメは長時間加熱すると色が茶色くなって、くたくたになって案配が良くない。
 みそ汁を長時間煮込むとそうなるので、当然お客様にはご提供できないとなる。


 また、塩分の摂取量を減らす上でも豆腐の後入れは有効である。
 豆腐はおおよそ 90% が水分だか、豆腐を味噌を溶く前に茹でたり、味噌を溶いた後に数分間煮込んでしまうと、豆腐から水が出て味が薄くなる。
 そうすると全体に味噌の量を増やさないと美味しく感じないので、1椀あたりの塩分量が多くなってしまう。

 豆腐を後から入れるちょっと温める程度であれば、豆腐から水気が出てみそ汁が薄まる割合が低くなるので塩分の摂取量が減る、という案配である。

 また、味噌で加熱する時間が短いほど、出汁の香りで食が進むといえる。

2600, この頃寝た

1005, この頃起床し、慌ててゴミ捨て。

布団に戻り少し休んで血圧を測る。
1020, 血圧129-93/61
1021, 起床。

1025, 血圧120-94/67
下の血圧が高いので、寝た姿勢と椅子に座った姿勢で計ってみたが、姿勢は関与しない様だ。

体重計り忘れ

090919bf.jpg
1101, 朝食。アボカドご飯チンした目玉焼き和え(ごはん270g)。キャベツのみそ汁。もやしの酢漬け。ズッキーニと人参のぬか漬け。赤いグレープフルーツ。800Kcal
 玉子は双子だった。

090919ginnan1.jpg 090919ginnan2.jpg
銀杏を拾う。

090919youtyuu.jpg
アゲハチョウの幼虫が草を食べていた。


090919lunch1.jpg 090919lunch2.jpg
1642, 昼食。ニラネギラーメン with 生卵。豆板醤、おろしニンニク、胡椒。梨。550Kcal

1829, スロージョグ15
http://hisajp.info/2009/09/090919.html

090919dinner1.jpg 090919dinner2.jpg
2114, 夕食。チューハイ700cc。ゴーヤと豚肉の炒め物。ブロッコリーと人参の蒸し炒め物。らっきょう。ヨーグルトと干しぶどう。パイナップルの缶詰。650Kcal + 360Kcal
 あるものをいただいた。

寝酒にワインを200ccくらい。140Kcal


2600, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1020, 血圧129-93/61
1025, 血圧120-94/67
下の血圧が高いので、寝た姿勢と椅子に座った姿勢で計ってみたが、姿勢は関与しない様だ。

体重計り忘れ。


本日の食事のカロリー 2000Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 500Kcal
-------------
摂取合計 2500Kcal

アルコール量 75cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:お腹は鳴っているが、食欲はあまりなし。

3、起床時の体調や気分:良好だが、起きにくかった。

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好。ちょっとネガティブな事を考えたりしたが、すぐに頭の切り替えが効く。

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、銀杏を拾う。今年は豊作だ。このとき(大型の)蝶々の幼虫を見つける。

13、今週は予定外の飲み会が急遽たくさん入り、良かった、違った、飲み過ぎた。


1、1829-01m00s, 75//70, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数), 運動前の1分間の計測。立居で1分ほど安静後、1分間の計測。
 心拍数は低い。
 今日も休みだった。ストレス感ほぼなし。
 昼食が軽食で2時間弱前で、お腹に溜まっている感じ。

2、1830-22m05s, 116//106, 比較的ゆっくり走ったが、心拍数は高め。
 昨日のアルコール摂取はワインで 60cc。
 睡眠は問題なし。
 心拍数が高めなのは、多分昼食が近いからだと思う。(時速 3.4km/h)(往路)

3、1852-05m28s, 101//92, 休憩かねてスーパーで買物。欲しいものが無かったので外に出てプラプラ。

4、1858-16m00s, 106//98, 考え事しながら、テンポの移り変わりが大きかったように思う。ナンバ歩き。(時速 4.69km/h)(復路)

5、1914-05m56s, 100//88, 外で涼みつつ休憩他


 全般的に心拍数が高い。昼食が近かった為だと思う。

 ルートは片道 1.25km。
 設定は今までと同様。

 ネコとの遭遇なし。



http://hisajp.info/2009/09/090918.html


http://hisajp.info/2009/09/090921.html


 本やネットでレシピを見ていると、同じ料理でも手順が違うことが分かる。

 プロの料理人(コックや板前)はほぼレシピを書かず(公表せず)、栄養士や料理研究家の方やレシピ会社(?変な言い方だが他の言いようが難しい)が書くものと、家庭のものが書かれているものの、3通りに分けられると思う。


 プロの料理人のレシピは例えばTV番組等でも見る事が出来るが、本質的なエッセンスを得るのは大変だ。付いて修行しないとほぼ無理だろう。
 プロの料理人は味を楽しんでもらってお金をいただくのだから、(目的や値段にもよるが)美味しくない手順はダメとなる。これが最も優先される。
 また、プロの料理人は基本的にそれしか作らないのである。和食なら和食、中華なら中華とほぼ決まっている。
 大使館付けのコックの様な現地に出向く場合はいろいろ作ったりもするが、そうだとしても専門とそれ以外という扱いである。
 また、店の場合は定休日があったりで、毎日という訳でもない。


 栄養士や料理研究家やレシピ会社のレシピは、その人の所属する組織や、料理の目的によっても結構違う。
 病院食や給食などバランスを重視する栄養士の方、外食産業のレシピを作るような方(料理長やチェーン店のメニュー開発関係)、家庭料理のレシピを作っている方(食材メーカー系に多い)、料理好きが興じた素人さん、外国料理を作っているうちにいつの間にかエキスパートと呼ばれている人など、それぞれで見方が違って面白い。
 前者は内部資料だったり、後者は大抵は一冊の本になっていたりブログがあったりする。

 このような場合は、料理そのものを提供することが目的ではなく、作る方法を考えたり伝えたりするのが仕事だ。
 「栄養のバランスを考えて」「作りやすいように」「うちの食材が売れるように」「予算の中で」「家庭の食材でエスニック風に」などと考える。
 そのため、レシピの中に何らかの根拠がある。

 どちらにせよ、先の二者のような料理で仕事でしている人達は、基本的に料理が好きだ。


 それ以外に普通に家で伝わっているレシピがある。
 それぞれが持ち寄ってネット上で公表するようなものや、掲示板、市町村の郷土料理の資料などで見れる。

 この、普通に家でつわたっているレシピは、「なぜそうするか?」という根拠が無いまま伝わっているものが結構多いので、案外メチャクチャだったりする。
 根拠が無いというよりは、何らかの理由で良さそうな手順を考えて、やがて理由は忘れ、手順だけが残っているようなものだ。
 または全くの言い伝えだろう。伝わるうちにいろいろ変化していたりする。
 メチャクチャと言っても悪い訳ではない。その味はそれでしか出せないのだろうし、お金を取って人に食べさせる訳でもない。

 また、家庭料理は、大抵それを作っているのが大抵はお母さんで、料理が好きな人が居ればそうじゃない人も居たりする。
 大抵、仕事を持っていて忙しいし、予算が厳しい。
 そういう制限がある中で、夫や子供に飽きさせないように、和食、洋食、中華など様々なものを、毎日3食作らないとならない。


 このように家庭料理は条件が違うのだからプロと同じに作る必要は無い。
 だとしても、「もう一歩手の込んだプロっぽい料理に挑戦してみたい」というのもあると思う。

2800, この頃寝た

1042, 血圧135-98/57
1045, 起床。
1053, 58.4kg, 25.5%, ヘソ回り81(74)cm, W79(73)cm

090918bf1.jpg 090918bf2.jpg
1414, 朝食。マック。チーズバーガー2。ストロベリーシェイクS。750Kcal


1718, スロージョグ14
http://hisajp.info/2009/09/090918.html

090918nuka1.jpg 090918nuka2.jpg
1858, ぬか漬け。人参とナスを漬ける。漬けておいたズッキーニと人参を出す。

090918dinner1.jpg 090918dinner2.jpg

090918dinner3.jpg
1911, 夕食。白ワイン180cc。野菜サラダ、マヨネーズ。ズッキーニと人参のぬか漬け。イワシのスパゲッティ(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。タバスコ。ヨーグルトとグレープフルーツのポンチ。1150Kcal + 120Kcal

2430, 床に入るが暑く感じて寝付けず。実際は涼しいのだが、パンツ、Tシャツ、タオルケット1枚と夏と同じ格好で寝る。

2600, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1042, 血圧135-98/57
1053, 58.4kg, 25.5%, ヘソ回り81(74)cm, W79(73)cm


本日の食事のカロリー 1900Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 350Kcal
-------------
摂取合計 2250Kcal

アルコール量 60cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:あまりなし。

3、起床時の体調や気分:変な時間に寝たのでややダルい。

4、前半の体調や気分:時々ネガティブな感じが入る。

5、中盤の体調や気分:通常

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:強
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、金曜休み2週目。定休日があるとすごく楽だ。平日休みだと銀行などにも行きやすくて良い。


1、1718-01m00s, 85/83, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数), 運動前の1分間の計測。立居で1分ほど安静後、1分間の計測。
 心拍数は高い。
 今日は休みだったが、ちょっとドタバタしていた。
 気持ちは落ち着いているようなバタバタしているような感じで、良好というよりは忙しいビジネス日のような感じで、若干のストレス感あり。

2、1719-22m34s, 118//109, 今までで一番ゆっくり走ったが、心拍数は高め。
 昨日のアルコール摂取は 100cc で前日と同じで、ただしワインとチューハイが半々。
 寝た時間が早くて夜中に目が覚めてうだうだしていたのが良くなかったのかもしれない。(時速 3.32km/h)(往路)

3、1742-05m36s, 111//94, 休憩かねてスーパーで買物。なんだかんだ言いつつ、ワインを買う。料理用だ。予定では。

4、1748-14m46s, 110//100, 今までで一番早いかな?。ナンバ歩き。(時速 5.08km/h)(復路)

5、1803-07m27s, 101//90, クーリング。外で少し涼んだ後、買物のお片づけ、料理の準備など。

 ルートは片道 1.25km。
 設定は今までと同様。

 ネコとの遭遇なし。



http://hisajp.info/2009/09/090917.html


http://hisajp.info/2009/09/090919.html


2500, この頃寝た


0930, 起床。
1017, 血圧131-96/66
1036, 58.4kg, 23%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm

090917bf.jpg
1250, 朝食。ご飯350g(1合)。キャベツのみそ汁。生卵1。海苔。小松菜のおひたし(酢)。人参のキュウリのぬか漬け。キウイ1/2と梨1/2。750Kcal
 いただいた新米で朝ご飯。


1814, スロージョグ13
http://hisajp.info/2009/09/090917.html

090917dinner1.jpg 090917dinner2.jpg

090917dinner3.jpg
2031, 夕食。赤ワイン360cc。鶏レバーの赤ワイン煮、生野菜添え。ブロッコリーと人参のニンニクいため。アボカドのスパゲッティ(乾麺100g)。ゆで汁のネギスープ。タバスコ。梨。1300Kcal + 250Kcal

2200, いったん寝た。

2530, 目が覚めてTVをみる。
チューハイ700cc。

2800, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1017, 血圧131-96/66
1036, 58.4kg, 23%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm

本日の食事のカロリー 2050Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 610Kcal
-------------
摂取合計 2660Kcal

アルコール量 100cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:お腹は鳴っているが、あまりなし。

3、起床時の体調や気分:ややダルい。

4、前半の体調や気分:朝ご飯食べて、良好。

5、中盤の体調や気分:ちょっとネガティブが入る。

6、後半以降夜:新しい事を考えて楽しくなる。

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、新米の朝ご飯。昨日いただいた。


 こちらに目をお通しいただきたい。
http://hisajp.info/2009/09/30.html

 みんな努力家だ。大変だ。

 私は、
 楽に結果を出したい。
 無駄な努力はしたくない。


「上手く行かないのは、自分の努力が足りないからだ。
 今は上手く行ってなくても、努力を続けていればどうにかなる」

 あなたは、上手く行かない時に、そう考えてはいないだろうか?
 これは意味がない。
 自分の努力不足と思うとつらくなるし、無駄な努力を続ける事になる。
 本質を言うと、こういうのは努力の履き違いだ。


「上手く行かないのは、どこか捉えどころが間違っている。
 間違った努力を続けても、意味が無い。
 間違いを直せば良くなる」

 そう考えられると、上手く行かない事を続けても、無駄だと分かる。
 無駄な事は止められる。
 とたんに気持ちが楽になる。
 その分、本質的な挑戦と変わる。

 ひとつ良い方向に進み始めると、やがて全体が上手く行く。
 そうなるともっと楽しくなる。

 楽しい努力を続けよう。


1、1814-01m00s, 69//65, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数), 運動前の1分間の計測。立居で1分ほど安静後、1分間の計測。
 今日は一日落ち着いた日だった。昼食はとらなかった。心拍数は低い。ストレス感はほぼない。

2、1816-21m16s, 109//98, ゆっくり走り、心拍数は低め。今日は順調だ。昨日は結構避け呑んだけど、酒よりストレス要因のほうが強いのかもしれない。でも昨日は蒸留酒(チューハイ)だった。醸造酒(日本酒、ワイン、ビール)だと違うのかもしれない(時速 3.53km/h)(往路)

3、1837-05m01s, 101//89, 休憩かねてスーパーで買物。

4、1843-15m29s, 103//93, 今日はスピードが上がらない感じだ。ナンバ歩き(時速 4.84km/h)(復路)

5、1859-21m24s, 103//81, 外で少し涼んだ後、椅子に座って休憩他

 ルートは片道 1.25km。
 設定は今までと同様。

 ネコとの遭遇なし。




http://hisajp.info/2009/09/090916.html


http://hisajp.info/2009/09/090918.html

2800, この頃寝た

0930, 起床。
0940, 血圧129-90/63
0944, 57.8kg, 25.5%, ヘソ回り81(74)cm, W78(72)cm

090916bf.jpg
1107, 朝食。ご飯270g。キノコと豆腐の吸い物。イワシの丸干し。もやしの酢の物。水菜のぬか漬け。ヨーグルト。キウイ1/2。850Kcal

090916lunch.jpg
1655, 昼食。松屋。牛丼並、紅ショウガ、七味。みそ汁。800Kcal くらい。


1923, スロージョグ12

http://hisajp.info/2009/09/090916.html

090916nuka1.jpg 090916nuka2.jpg
2042, ぬか漬け。ズッキーニを漬ける。漬けておいたキュウリと人参半分を出す。

090916dinner1.jpg 090916dinner2.jpg

090916dinner3.jpg
2058, 夕食。チューハイ1400cc。人参とキュウリのぬか漬け。チキンソテー焼き野菜添え。ルビーグレープフルーツ1/2と、梨1/2。600Kcal + 720Kcal

2500, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0940, 血圧129-90/63
0944, 57.8kg, 25.5%, ヘソ回り81(74)cm, W78(72)cm

本日の食事のカロリー 2250Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 720Kcal
-------------
摂取合計 2970Kcal

アルコール量 100cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:お腹は鳴っているが、あまりなし。

3、起床時の体調や気分:ややダルい。

4、前半の体調や気分:朝ご飯食べて、良好。

5、中盤の体調や気分:若干上手く行かない事あり

6、後半以降夜:通常~良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、「開けたら、空ける」というルールが私にある。
 ワインでも日本酒でも封を切ったら飲み干さないとならないのである。根拠や意味はほぼ全くない。
 封を開ける前までは「設定量を呑む」と決めても、途中からルールの方が偉くなってきて、結局1本開けてしまう事が多い。
 一升瓶や一斗樽だと大変なことになる。

 だから缶チューハイや缶ビールを呑んでいるのもありまするんば。

1、1923-01m00s, 69//65, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数), 運動前の1分間の計測。立居で1分ほど安静後、1分間の計測。
 昼飯が近いかったが、心拍数は思ったより低い。ストレス感は結構ある。

2、1924-21m22s, 115//107, ゆっくり走ったが、心拍数が高め。平日はストレスが多いのかもしれない。酒かなあ?(時速 3.51km/h)(往路)

3、1946-05m13s, 106//96, スーパーで買物。
夏の間はスーパーの中のほうが涼しかったが、今は公園も同じような感じだ。

4、1951-14m52s, 112//104, いつもより早い。ナンバ歩き。
 歩くスピードは、いったん上がると下がらなくなる。今までで一番早いのかな?(時速 5.45km/h)(復路)

5、2007-06m58s, 107//95, 休憩かねてクーリング。

 ルートは片道 1.25km。
 設定は今までと同様。

 ネコとの遭遇なし。



http://hisajp.info/2009/09/090914.html


http://hisajp.info/2009/09/090917.html

2500, この頃寝た。

0600, いったん目が覚めるが寝る。
0830, この頃からうだうだ。
0852, 血圧122-95/60
起床。

1012, 58.4kg, 24%, ヘソ回り81(75)cm, W78(73)cm

090915bf.jpg
1032, 朝食。ご飯270g + 梅干し。ナメコと豆腐のみそ汁。目玉焼き(玉子M2、バター、トマトほか)。小松菜のおひたし。ヨーグルトと牛乳を半々に混ぜたラッシー。850Kcal
 梅干しは土用干しの途中のものをつまんだ。
 一汁三品は、一汁四品より写真のバランスが良い。


090915nuka1.jpg 090915nuka2.jpg
1847, ぬか漬け。きゅうりと人参を漬ける。漬けておいたナスと水菜を出す。水菜はガーゼに包んで漬けたので糠がほぼ付いていない。

090915dinner1.jpg 090915dinner2.jpg

090915dinner3.jpg
1856, 夕食。チューハイ700cc。ナスと水菜のぬか漬け。さんま2匹。トマト(大)、レタス、マヨネーズ。1000Kcal + 360Kcal

2100, 寝た。

2330, 起きる。
仕事。

寝酒でチューハイ700cc。360Kcal
2800, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0852, 血圧122-95/60
1012, 58.4kg, 24%, ヘソ回り81(75)cm, W78(73)cm

本日の食事のカロリー 1850Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 720Kcal
-------------
摂取合計 2570Kcal

アルコール量 100cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あまり無い。

3、起床時の体調や気分:やる気が無くて、朝のお務めをしないで、だらだら過ごす。飲み過ぎかな?

4、前半の体調や気分:朝ご飯食べて、良好。

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常

12、さんまは煙に巻け。
 さんまを煙でぼうぼうしながら焼きました。
 垂れた脂が燃えて、その煙で良い香りが移ります。
 ビルトインコンロだと、煙が出ないので、さんまに良い香りが移らないです。
 勇気を持って部屋中さんま臭にしましょう。


physical_level.png

 体力と、医療、リハビリ、トレーニング、コーチング等の関係は上の図の様になります。
 この図は2009年に行われた JATI の総会の講習で見かけたものをベースにしています。
 該当の図が総会資料に見当たらないのでご出典の先生が分かりません。ご容赦ください。


 今回も引き続き、医療と、トレーニングやスポーツの関係を考えてみたい。
 医療関係者の方から適切でないとお叱りを受けるかもしれないが、ご容赦いただければと願う。


 医療に分類されるのは、図の
 1、治療中の段階
 2、リハビリの段階
となる。

 医療の範囲は、医療法や医師法で定められており、資格の無い者には行う事が出来ない、というような旨を前回書いた。

 それ以外に、「医業類似行為」と呼ばれるものがあり、これにはカイロプラクティクや整体、気功、その他の民間療法が含まれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E6%A5%AD%E9%A1%9E%E4%BC%BC%E8%A1%8C%E7%82%BA

・「医業類似行為」では病気やけがの治療は法律上出来ない為、「病気やけがが治ります(直ります)」のような表現をしたら違法になる。
・そのため「治療」ではなく、「施術」と別な言葉で呼ぶ事が多い。
・また、医療機器は導入が難しい場合もあるため、検査方法が限られている。
・「患者」ではなく「お客様」となる。

 重要視するとしたら、
 「病院に行く必要があると認識しておきながら、人の心の弱みにつけ込み、自己の利益の為に病院を勧めなかった場合は犯罪となる」
と言う点に集約されるであろう。

 民間療法で数年に一度の割合で見かける新聞をにぎわすようなものがこれに該当するが、病院に行かないとならないような状態の人に対し「うちで直りますよ」というような話で引き止め、結局死に至らしめるような場合である。

 またこのような例で難しい所は、
「最後の神頼み」
「もう分かっているんだから、最期は楽になりたい」
というような切実な願いに対応するかどうかであろう。

 これが本人の望みなのか、家族が納得しているのか、というような信頼関係も重要になる。
 例えば、がんで亡くなった歌手の方は、終末期には民間療法を受けながら永眠についた。
 家族からの訴訟も聞いていないし、検察が動いたという事も無い。
 このような段階での違法性は問えないと思うが、救命の必要のある状態でのものは違法性が問われるのは当然であろう。


 さて、これら「医業類似行為」の効果はどうなのか? というと、何とも言えない。
 「医業類似行為」では病気に該当しない症状に対して施術となる。
 例えば「肩こり」は病気ではないので治療に該当しないが、いろいろな事をして行くと症状が軽くなったと感じる事がある。
 孫に肩を叩いてもらえば、大抵の人は肩の調子が良くなった様に感じるだろう。しかし実際の効果は分からない。

 元々不確かな症状に対して行う行為なので、数値化が出来ないと言える。
 そのため「医療的な基準では判断が出来ない」「計りようが無いから、効果があるかどうか、本人以外は分からない」というほうが正確だろう。


 こういう対応は、医療用語での「不定訴訟」に近いものかもしれない。
 病院だとしても、
「なんか、こう、重いんですよね」
と患者に訴えられたとしても、数値化できない場合は治療効果の判定が出来ず、ここでも患者本人意外には分からないとなる。
 「医者より孫のほうが効く」といわれたも返答のしようがない。

 医療は数値を客観要素とし見つめる事で成り立つ科学的な行為だが、それゆえに
「数値化できないものは、どうにもしようがない」
となる。



http://hisajp.info/2009/09/post_299.html


http://hisajp.info/2009/10/4_2.html

2330, この頃寝た。

0300, この頃ちょっと目が覚めるが、やがて寝た。

0909, 血圧127-99/54
起床。
0926, 58.6kg, 24%, ヘソ回り81(74)cm, W78(73)cm

掃除
梅干しの土用干し

090914bf.jpg
1040, 朝食。ご飯270g。ナメコと豆腐のみそ汁。サンマの干物1/2匹。もやしの酢の物。セロリと葉ショウガのぬか漬け。ヨーグルトと缶詰のパイナップル。1000Kcal

 四菜だと見た目のバランスが上手く取れないので、三菜か五菜にしやすい。


090914lunch1.jpg 090914lunch2.jpg
1611, 昼食。Mac。チーズバーガー2。ストロベリーシェイクS。800Kcal くらい。


1735, スロージョグ11
http://hisajp.info/2009/09/090914.html

090914nuka1.jpg 090914nuka2.jpg
2000, ぬか漬け。炒ったぬか、粗塩、鷹の爪を足す。水菜を漬ける。漬けておいたナスの古漬けを出す。

2012, 血圧129-90/64

090914dinner1.jpg 090914dinner2.jpg
2016, 夕食。ご飯270g。豆腐とアスパラの中華風煮付け。ゴーヤチャンプルー。ナスのぬか漬け。沖縄みかん。950Kcal
 酒を飲まないとご飯が進む。

2200, TV 見ながら寝酒でワイン 500cc, 日本酒100cc。450Kcal

2500, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0909, 血圧127-99/54
0926, 58.6kg, 24%, ヘソ回り81(74)cm, W78(73)cm

2012, 血圧129-90/64


本日の食事のカロリー 2750Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 450Kcal
-------------
摂取合計 3200Kcal

アルコール量 75cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あまり無い。

3、起床時の体調や気分:ちょっと二日酔い。暫く朝のお務めをせずに先に mail のチェックなど

4、前半の体調や気分:良好。ちょっとイラつく事あり。

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常

12、酒が増えたので減らそう。

1、1735-01m00s, 81//77, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数), 運動前の1分間の計測。立居で1分ほど安静後、1分間の計測。
 前日と同様、心拍数が高め。昼飯が近いかった為に思う。

2、1736-20m50s, 118//108, 通常に走ったが、心拍数が高め。平日はストレスが多いのかもしれない。(時速 3.68km/h)(往路)

3、1757-05m23s, 107//96, 公園で涼む。
脈の下がりは昨日より良いが、通常と同じ程度休んだ。

4、1803-15m34s, 109//101, いつもよりはゆっくりだ。ナンバ歩き。
 ちょい早めに歩いてみた。スロージョグの後だと気が抜けているので、早く歩こうとしてもなかなか速くならない。(時速 4.82km/h)(復路)

5、1819-05m56s, 105//91, 休憩かねてクーリング。

 ルートは片道 1.25km。
 設定は今までと同様。

 ネコとの遭遇なし。



http://hisajp.info/2009/09/090913.html



http://hisajp.info/2009/09/090916.html


 日本という国は、何か一度社会からこぼれると、復帰が難しいと感じる。
 これは儒教的思想が根底にあるのかなあと思う。

 韓国人の友達とはこのところ会ってないし、こういう話はしないので分からないが、日本と韓国にはそれが強くある(残っている)ように感じる。
 それが犯罪や罪を犯した時から、または社会的弱者の、社会復帰へ影響を与えている原因の一部を含んでいる気がする。

 罪や犯罪を憎むのではなく、犯罪者そのものを憎むの様である。たとえ間違いで犯罪に巻き込まれたのだとしても、犯罪者として一生扱われる。
 リストラに合い、職を無くし、ホームレスとなっても、そこからの回復が難しい。

 日本では、原因が何であれ、一度社会からこぼれると、それからの社会復帰が難しい。
 これから先、人口が減っていく事を考えると、こういうのは改善すべきであろう。


 今回の、酒井法子被告の麻薬犯罪では、それに対して、
「芸能界はしょうがない」
「もう二度と帰ってくるな」
というようなものが多く感じる。

 薬物犯罪の怖いところは、やがて依存症となり、本人の意思に関わらず求めてしまう常習性が強い事にある。
 これは「犯罪」という面と、「病的なもの」の両面から見ないと解決は難しいのだが、犯罪面からの見方の方が多いと感じる。

 この薬物に該当するものを含む嗜好品の範囲には、アルコールやタバコも含まれるが、アルコールはイスラム圏では御法度だ。イスラム圏でも異教徒は酒は飲めるが、それは外国人向けのホテルなどに場所が限られている国もある。
 対して日本では薬物に該当する類いも流通していたりする。合法なのか違法なのかが、法的に定まっていないのかは分からない。例えば日本でMDMAは数年前までは違法でなかったので、取り締まりが出来なかった。

 タバコは中国や東南アジアでは、分煙のような考えが無いところが普通で、下手したらエレベーターの中でも吸っている。
 東南アジアではタバコの年齢制限が無い国がある。
 日本では公園で遊ばせている幼児のすぐ近くで、何人もの母親が煙草を吸っているのを見かける。副流煙の影響は多くの人が知っていると思う。

 このように嗜好品や薬物の定義は、その国の慣習によって大きく異なる。
 逆な意味では、「法的な整合性がどこまで確かなのか」というのにも繋がるため、医科学的な根拠で見るのと同じくらいの割合で、慣習で捉えられている面もあるのだと思う。
 ただしこれは薬物を勧めている訳ではない。


 数年前に韓国で、
「日帝時代にそれに関わる職に付き、得た資産がある場合は、没収する」
と言う旨の法律が、事後立法された(内容の精査については認識不足の点もあると思うのでご確認ください)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E3%81%AE%E4%B8%8D%E9%81%A1%E5%8F%8A

 事後立法というのは憲法のある国では大抵憲法違反になるもので、さかのぼって「けしからん」という事は出来ないのだが、感情的になら何となく共感してしまうところはある。

 私は、このような感情的なものが、日本での社会復帰に影響を与えている面があるのではないかと感じる。
 日本とあわせ韓国を例に挙げたのは、先進国の中で自殺率が高いのが日本と韓国だからである。
 儒教的な共通点が残るのはこの2国で、中国は発祥の地だが彼らはアジア人にしては個人主義なのと、自殺率が低いので共通項が見当たらない気がするから外した。
 実は自殺率は東欧の方が倍くらい高いが、宗教は主にキリスト教なのと、原因に経済的な悲観率のほうが高い気がするのと、社会への復帰という本題での面が見えないため外した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html


 人間に社会が必要なのは、人は「人間どうしで社会的な営み」をして初めて人間らしくなるからである。
 動物に育てられた人は人間には成れない。そうすると人間として認められなく、人権の侵害が行われる事になる。

 社会的な営みが出来ないと犯罪になる場合があるが、犯罪を行った人間に対し、
「そういう事は悪い事ですから、次はしちゃいけませんよ」。
といって社会のルールを知らしめる事が重要だし、普通に行われている。知らない法律やマナーも結構多い。

 社会にいないと、社会のルールが分からないので、また犯罪を犯す事に繋がる恐れがある。
 ある意味、しながら進めるような矛盾が含まれている。
 そのため再び被害者が生じるような重大な犯罪者に限っては、極刑とせざるをえない。
 だから子供のうちの躾(しつけ)は重要だ。


 ところが薬物の常習性というのは、これを上回る力があり、自分でコントロールできないのである。
 コントロールできれば苦労はしない。

 「最初の一回したのが悪い」
と言えばその通りだ。

 では、20歳前の酒やタバコはどうか?
 20歳を過ぎての、酒やタバコの依存症は、社会復帰をさせてはならぬほどの犯罪だろうか?
 痩せ願望の女性の拒食症もある意味依存症だが、それも社会復帰をさせてはならぬほどの犯罪だろうか?
 本人がそうせざるを得なくなった原因に、あなたや社会はまったく関与していないか?

 例えば、奥さんがキッチンドランカーでアルコール依存症となり家族が大変になったとして、
 パチンコ依存症になったとして幼い命が失われたとして、だからといって、
「犯罪者として罰っして離婚すれば済む」という話にはならないだろう。

 まずはそうならないようにするというのが、大事であろう。
 その上で、依存症というのはいつどこで誰がなるか分からないので、「なったからには一生許さん」というようなものではないと、社会全体として考える事も重要であろう。

 依存症はそうなった本人が一番困る訳で、こういう困った状態からの回復やその後の復帰を認めないというのは、ある意味では人権侵害という最大の犯罪に繋がる可能性がある。
 「自分以外は認めない」というのは、地下鉄サリン事件のような犯罪となる。


 そのためには、ありきたりだが、
「犯罪に手を染めたり、依存症にならぬ様に、良い人間関係を継続する」
ということが需要であろう。

 この人間関係には、友達関係、家族関係、恋人関係、仕事関係のようなほとんどの面が含まれるので、「私は知らん」というものでもないだろう。
 政治や行政に任せられるかというと、現実的にはどうにも効果的に進んでいない。

 それとともに、もしあなたの愛する人がそうなったとしても、犯罪面だけを見つめるのではなく、病的な面からも支える必要があるだろう。
 

2430, この頃寝た。

0430, この頃目が覚めて、そのまま寝付けずにいる。

 眠くなれば昼寝をする事にして起きる。

0624, 血圧129-86/54
起床。
0641, 59.6kg, 23.5%, ヘソ回り83(76)cm, W79(73)cm

コーヒー飲んで過ごす。

090913bf.jpg
0830, 朝食。ナメコのみそ汁のおぢや、玉子1。ヨーグルトとキウイ。750Kcal


1157, 梅干しの土用干しをする。

090913lunch1.jpg 090913lunch2.jpg
1418, 昼食。ガスト。スープ。レッドチェダーチーズINハンバーグ、ライス、サラダ。1200Kcal


1746, スロージョグ10
http://hisajp.info/2009/09/090913.html


1948, 血圧116-81/60

090913nuka1.jpg 090913nuka2.jpg
2017, ぬか漬け。ナスを漬ける。漬けておいたズッキーニ、ナス、セロリを出す。

090913dinner1.jpg 090913dinner2.jpg

090913dinner3.jpg
2024, 夕食。赤ワイン500ccくらい。ナスとセロリのぬか漬け。摂りレバーの甘辛炒、ワケギとニラ、刻みキャベツ添え。トマト1/4。梨。グレープフルーツ。500Kcal + 350Kcal

 昼食が重かったので、夕食では主食ものを食べるほどお腹がすいてなく、フルーツを多めに摂って締めた。


2330, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0624, 血圧129-86/54
0641, 59.6kg, 23.5%, ヘソ回り83(76)cm, W79(73)cm

1948, 血圧116-81/60


本日の食事のカロリー 2450Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 350Kcal
-------------
摂取合計 2800Kcal

アルコール量 60cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:あまり無い。

3、起床時の体調や気分:起床暫くは二日酔いが残っていた。コーヒー飲んでいるうちにやがて消えた。その頃からお腹がすいてきた。

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:昼食後眠くなったが昼寝せずに過ごす

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:強
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、レバーを2週で3回は結構な頻度だ。

13、狐しっぽ(オスの外ネコの名前)が餌をやる時に「フーっ」て言いやがったので、「そういうのは良くない」と叱ったら反省した様で、それから良い子でいる。
 

1、1746-01m00s, 80//73, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数), 運動前の1分間の計測。立居で1分ほど安静後、1分間の計測。
 昼飯が多かった為か、またはここ3日間に多めの飲酒が続いている為か、心拍数が高め。

2、1747-20m19s, 116//104, 通常に走ったつもりだが、結構早いペースだった。心拍数もここ数日間に比べると高め。
 今日の心拍数は元々はあまり低くなかったが、ゆっくり走る技術を取得しつつある様だ。(時速 3.69km/h)(往路)

3、1807-05m33s, 107//93, 公園で涼む。
脈の下がりは普通のため、通常と同じ程度。

4、1813-17m34s, 105//97, 帰りのウォーキング、ナンバ歩き。
 いつもよりゆっくり歩いたが、思ったより心拍数が上がる(時速 4.27km/h)(復路)

5、1831-04m50s, 95//84, 休憩かねてクーリングで近くをプラプラ。

 ルートは片道 1.25km。
 設定は今までと同様。

 ネコとの遭遇なし。



http://hisajp.info/2009/09/post_315.html


http://hisajp.info/2009/09/090914.html

<<参照 紙面より>>


9月13日14時48分配信 時事通信

 【ロンドン時事】進化論を確立した英博物学者チャールズ・ダーウィンを描いた映画「クリエーション」が、米国での上映を見送られる公算となった。複数の配給会社が、進化論への批判の強さを理由に配給を拒否したため。12日付の英紙フィナンシャル・タイムズが伝えた。

 映画は、ダーウィンが著書「種の起源」を記すに当たり、キリスト教信仰と科学のはざまで苦悩する姿を描く内容。英国を皮切りに世界各国で上映される予定で、今年のトロント映画祭にも出品された。

 しかし、米配給会社は「米国民にとって矛盾が多過ぎる」と配給を拒否した。米国人の多くが「神が人間を創造した」とするキリスト教の教義を固く信じている。ある調査では、米国で進化論を信じるのは39%にすぎず、ダーウィンにも「人種差別主義者」との批判があるという。

 今年はダーウィン生誕200年で、「種の起源」出版150年の節目の年。英国では関連イベントが盛り上がっている。 

最終更新:9月13日14時51分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090913-00000041-jij-int

 僕が料理が好きになったわけ

 私は昭和40(1965)年に生まれ、最初の数年間住んでいた本家は、土間にかまどがある古い家でした。
 おかずは台所のプロパンガスのコンロで料理していましたが、ご飯はかまど炊きでした。
 薪は裏山から拾い集めてました。

 かまどに薪をくべるのが面白くて、おじいちゃん(本当のおじいちゃんではない)がどこかに行っている間は、替わってしていました。

 冬場はすぐに暗くなるから松明ごっこが面白いんだ。
 ヒーローのつもりで火のついた薪を持って裏山へ行き、悪党探しでそこいら中にたき火を突っ込んで、でもすぐに飽きて火がついたままどこかに放ってきちゃうので、大人は大変だ。

 鶏を飼っていて時々近くの人に頼んでさばいてもらったり、玉子はすごく貴重で、海の魚は干物しか無いような田舎です。

 ネコは何匹か飼っていて、自給自足でネズミを捕っていたのか、餌はあまりやっていなかったと思います。
 私がネコをおぶっている写真があります。ネコに引っ掻かれて顔中が傷だらけです。

 犬にベロンベロンと顔を舐められたのが犬嫌いの始まり。
 犬は嫌いじゃないけど舐められるのが嫌い。ネコに舐められるのは好き。

 庭にあるものや適当にもらってきた残り物を、姉と一緒にたき火でままごとの煮炊きをして、鶏や犬にやっていました。それが多分一番最初の料理です。
 自分では食べませんでしたが。


 その当時、2度引っ越しをしましたが、どちらも近くです。
 本家には餅つきなどで良く戻っていたので、子供の頃から薪に火をつける事を当然の日常行為にしていたので、中学生以降のキャンプでの料理はいつもの延長で、薪での料理を特別視する理由が理解できませんでした。


 2度目の引っ越しで5歳になりました。
 私の母はその当時の「職業婦人」の走りで、公共衛生関係の仕事をしていました。ウーマンリブの頃です。
 母は平日の昼間は家に居なかったのですが、母方のおばあちゃんが面倒を見てくれていました。
 父方の祖父母はどちらも私が生まれる前に亡くなっていました。

 母は日曜日くらいしか家に居なく、考えてみれば子供(私)の面倒はあまり見なかったのですが、そういうときだからこそ料理などで一緒に遊んでくれました。

 包丁を持ったのは多分それが最初で、初めて切ったものは、チャーハンかカレーの為にタマネギかなにかでした。
 普通にスライスするように言われたのに、私はおもしろがってみじん切りにしてしまい、母は困ったのだと思いますが、普段面倒を見てない弱みがある為か、
「まあ、教えていないのにこういう事で来たので、偉いわね。でも次からは言われた通りに切ってね」
という感じで怒られはしませんでした。

 その時に料理というか、食材を切る事の面白さを覚えた気がします。

 今考えてみると、母はあまり料理が得意ではなかった様に思います。煮染(にしめ)くらいしか上手でなかった。
 仕事柄か、とにかく何でも塩分を少なくしていて、美味しくなかった。漬け物も薄すぎて漬からずにカビが生える始末です(笑)。
 痴呆となった今でも「しょっぱいものはダメだ」と言い続けています。

 煮染に限っては昔覚えた所為か、これだけはしっかりとした味付けでした。
 東北の海辺の出身なので向いた食材が少なかったのもあるかもしれませんが、「工夫してでもあの味を食べさせたい」という気も無かった気がします。単に食べ物への興味が薄かったのかもしれません。


 3つ年上の姉がいるのですが、彼女も料理が好きで、私より年上な事もあり、雑誌の先駆け記事を読んだのか、一般的になる前のクレープを家で作ったりしていました。
 その後、中学生ぐらいの時から、食事当番というほどではないのですが、私が週に何回か料理をして、カレーを作ったりしていました。
 そういうのも何の違和感も無くしていたので、料理は男女問わず誰もが当然するものと思っていました。


 20歳くらいの頃におばあちゃんが亡くなって家でお葬式をしたのですが、その時来てくれた従兄弟の旦那さんが国際的な仕事をされている方のお抱えのコックさんをしていました。
「人数多いからおでんでも作ろうか」
と言ってくれて、あっという間においしいおでんを作ってくれました。私にはそれが魔法のように感じました。

 私の知り合いで食べ物や料理に悪い言い方しかしない人がおられて残念なのですが、その人に話したら、
「そんなの当たり前じゃん。コックの料理なんて出汁が濃いだけで、旨く感じるのはそれでごまかされているんだよ」
と言われてちょっとショックだったのですが、私には最高のおでんでした。

 多分このおでんが私が料理を好きになった、またそれを決定づけた最大の理由だと思います。


 大人になってからの仕事が音楽関係で、この業界は料理が好きな人の比率は一般よりも高いのですが、逆に自分の音楽に没頭して食に無頓着な人の割合も同様に高いという不思議な世界です。

 そうなると料理が好き同士で仕事をしたり、料理好きはたいてい酒も好きなので良く一緒に呑んで喰ってで遊んでいました。
 呑みに行って料理人に「これどうやって作るの?」と聞いたり、またはL字カウンターの短い辺に座ると板前さんの手もとが見れるので、そういうことで作り方を盗んだりしていました。

 実はそうとう以前に、弁当屋でバイトをした事があるのですが、一回覚えるとやる事一緒だし、創意工夫が出来ないので、すぐに飽きてしまいました。
 だから料理はきちんと学んだ事が無くて、自己流すぎると思っています。
 パティシエの様なお菓子作りもした事が無いので、いつかはどちらもきちんと勉強したいなあと思っています。


 東南アジアでしている仕事では実は飲食関係もやっていて、今はそっちにはほとんど行っていないのですが、隠居したら力を入れたいなあと思っています。
 日本で旅館というかオーベルジュというか、料理をメインとしたおもてなしをさせていただく事業をしたいと考えているところですが、どうなるやら。


 そういう世界に居たので、男性の方も誰もが当然普通に料理をするものだと思っていたのですが、そうでは無いというのが分かってきたのがついこの頃です。
 気づくのが遅いですよね(笑)。


090913misosiru.jpg


 ナメコのみそ汁は、ぶっかけ飯や、おぢやや雑炊に合う。

 ぶっかけ飯の時は出汁の効いたものの方がぐっと来る。
 生卵や納豆を乗せるのも乙だ。柴漬けなどを乗せポリポリという食感を味合うのもこれまた乙だ。
 この場合の吸い口は、みそ汁の味の延長でそのままで味わい、半分くらいしたところで同じ吸い口を多めに効かせるか、または薬味で七味なども良い。


 おぢや(おじや)は飯をそのまま汁に入れ温めるのに対し、雑炊は飯を湯で洗ってから使う。
 そのためおぢやのほうが汁が濁るし、汁っけが減りやすい。
 料理屋では雑炊の方が多い。

 おぢやや雑炊にする時は、みそ汁のルールからは外れて、追加でネギを入れたり、玉子を落とすのが好きだ。
 汁っけが足りない時は、出汁に味噌を溶いて追加するとよろし。

 玉子を入れる際は、おぢやは鍋でそのまま食べる「鍋焼き」の感覚で、一つをそのまま入れると、独り占めの満足感があり、何となく嬉しい。
 雑炊は彩りをきれいにしたいので、玉子を溶いて上がりにまわし入れるようにすすとよい。こちらは小茶碗によそっていただきたい。

 薬味は、七味、長ネギ、ワケギ、ゆずなどが合う。



http://hisajp.info/2009/09/3_1.html

2600, この頃寝た。

明け方にいったん目が覚めるがあまり良く覚えてなく、すぐに寝付いた。

0910, この頃よりうだうだ。
0932, 血圧123-92/59
0940, ちょっとうだうだしてから起床。

090912flower.jpg


1018, 58.4kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

090912bf.jpg
1131, 朝食。ご飯270g。なめこと豆腐のみそ汁。焼鮭。納豆1/2。もやしの酢の物。人参とセロリのぬか漬け。グレープフルーツ1/4。750Kcal

090912lunch.jpg
1628, 昼食。スパゲッティボンゴレアボカド和え(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。トマトのサラダフレンチドレッシング。ヨーグルトとパイナップルの缶詰。900Kcal

 ボンゴレのアボカド和えはとてもおいしいので、よろしければ試してみてください。

 ほぼ通常の手順で作ります。
 先にアサリを熱しておいて、茹で上がった麺を入れ、ちょっと加熱し、ゆで汁で味を調整します。
 火を止めオリーブ油が乳化するように和え、仕上がるちょい手前で細かく切ったアボカドを和えます。
 醤油味や海苔を使っての和風も合います。

1917, スロージョグ(中止の為カウントせず)
1917-01m00s, 77//71
http://hisajp.info/2009/09/post_315.html


2000, 血圧121-86/61

2132, 夕食中にヨーグルトを仕込む。順番が逆だがとりあえず先に入れた。

090912dinner1.jpg 090912dinner2.jpg

090912dinner3.jpg
2114, 夕食。赤ワイン(500cc くらい)。アスパラときのこ2種と豆腐の中華風。ニラソバ。胡椒、豆板醤。梨。800Kcal + 350Kcal

2400, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0932, 血圧123-92/59
1018, 58.4kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm

心拍数1917-01m00s, 77//71
2000, 血圧121-86/61

本日の食事のカロリー 2450Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 350Kcal
-------------
摂取合計 2800Kcal

アルコール量 60cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:普通。食材を買いに行こうか悩んでいるうちに朝食が遅くなる。雨だったし。

3、起床時の体調や気分:一度目を冷ましたが、ぐっすり寝むれた。ワインか騒音防止か?二日酔いは無い。
 一瞬ネガティブな感情が現れたが、意識してその考えを飛ばした。アルコールの摂取量が多い翌日はそういう傾向があるように思う。

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、それぞれの心拍数が結構低いのでストレスも低いのだろう。

13、一日中食べていた気分だ。


1、1917-01m00s, 77//71(開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数), 運動前の1分間の計測。立居で1分ほど安静後、1分間の計測。
 心拍数からすると、先の昼食からあまり時間が経ていないが、結構低いのでストレスも低いのだろう。

2、1918-01m44s, 100//91,
 走り出す前から少し雨が降っていたが、走ってすぐに強くなったので止める。計測もその時点で止めて、急いで走って帰る。(時速 --km/h)(往路)

3、1921-01m00s, 95//87, 休憩をかねてクーリング。



http://hisajp.info/2009/09/090911_1.html


http://hisajp.info/2009/09/090913.html


090912misosiru.jpg


 ナメコのみそ汁が子供の頃からずうっと好きだ。

 幼児の頃、変なのだが、「どこかの国ではなんとかという名前のカタツムリを食べる」という事をなぜか知っていた。エスカルゴのことだが、なぜそんな事を知っていたのかは不明だ。

 ナメコはにゅるにゅるしているから、「これはカタツムリだ」と私は思っていたらしく、「カタツムリのお味噌汁を食べたい」と言っていた。
 「今日のお味噌汁はカタツムリよ」と言われた覚えがある。
 保育園では出なかったので笑わられなくて済んだ。よかった。


 ナメコのみそ汁には、食感が似た絹豆腐が合う。
 吸い口は、ネギの白いところを透き通るくらいに薄く刻んだのが、ベストに思う。ミツバも良い。

 出汁はシンプルに昆布だけでも、鰹節の香りを効かせたのも、どちらも捨てがたい。

 名古屋の赤出汁に小さめのナメコが入るのもよい。名古屋国際の朝食のそれが好きだ。


ナメコ雑学:
 ナメコは普通のキノコで、生えている時の状態は普通のキノコと同様で、にゅるにゅるしていない(若干湿った感は強い気がする)。
 パック詰めの際に洗浄するので、にゅるにゅるしてくる。

 ナメコのパックに入っているのは、洗浄済みなので、そのまま使う事が出来る。
 にゅるにゅるが強い時は、湯通ししたり、塩揉みしたりすると若干取れるが、全く無くなる訳でもない。

 天然のものや洗浄していない状態のものは(これらはにゅるにゅるしていない)、料理の際に洗う。


標準作業過程:

1、出汁を取り、沸く手前でナメコを入れる。

2、1分程度煮る。

3、味噌を溶く。

4、さいの目に刻んだ豆腐を入れる。

5、椀によそい、吸い口を飾る。



http://hisajp.info/2009/09/2.html


http://hisajp.info/2009/09/090913_4.html

<<参照 紙面より>>

2009年9月12日(土)10時9分配信 J-CASTニュース

   経済評論家で公認会計士の勝間和代さん(40)のようになりたいと思って努力を重ね、成功を目指す人は「カツマー」と呼ばれている。ところがみんながみんな、成功するとは限らない。「勝間和代を目指さないほうが幸せ」と説いた本も登場し、30万部を突破するベストセラーになっている。

押切もえ「私もすっかりカツマーです!」

   ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手の「ミクシィ(mixi)」には、「カツマー学校」「カツマー女子部」「ワーキングママ カツマー会」「関西カツマー読書会」といった熱心な「カツマー」が集まるコミュニティがいくつもある。

   1635人が登録している「カツマー学校」には、テーマ別にプロジェクトチームが組まれている。ネット上で無料通話できる「スカイプ」を使った英語の勉強会、早朝読書会、毎朝5時の資格部、ITリテラシー部といろいろだ。

   芸能界にもカツマーの輪が広がっている。勝間さんの親友として知られている歌手の広瀬香美さんは、勝間さんに誘われて「ツイッター」を始めるなどの影響を受けている。

   モデルの押切もえさんは、ウエブ「アエラ」の2009年3月27日のコラムで、「私もすっかりカツマーです!」と宣言。以前から勝間本を読んでいたが、ラジオ番組で共演したことをきっかけに、一緒にごはんを食べに行く仲になったそうだ。勝間さんと話していると、「自分が本当にやりたいこともはっきり見えて、ぱっと道が開けるような感じでした」といっている。

   勝間さんに憧れ、努力すれば成功すると思っているカツマー。

   一方、「勝間和代を目指さないほうが幸せ」と真っ向から反論しているのが、精神科医の香山リカさんだ。香山さんの著書『しがみつかない生き方 「ふつうの幸せ」を手に入れる10のルール』(幻冬舎、09年7月30日発行)は、紀伊國屋書店新書週間ベストセラー(8月31日~9月6日)で1位、オリコン書籍総合週間ランキング(9月14日付け)で4位にランクインした。9月現在の発行部数は31万2000部にのぼる。紀伊國屋書店で購入したお客の7割が女性で、30~40歳代が全体の半数を占める。

努力できない人、思った通りの結果にならない人もいる

   香山さんは本の中で、
「努力をしたくても、そもそもそうできない状況の人がいる。あるいは、努力をしても、すべての人が思った通りの結果にたどり着くわけではない」
とした上で、最近、そう考える人が減っていると指摘する。

   人生が思い通りになっていない人の多くは努力が足りないわけではなく、病気になったり、勤めた会社が倒産したりという「不運な人」か、家庭環境などに恵まれず「努力できる状態になかった」という場合が多い。

   成功している人も一歩間違えば、恵まれない状況だったかもしれない。にもかかわらず、成功者もそうでない人も、「失敗することなんてない、失敗する人は本人のせい」と強く思い続ければ、神経症など病的な状態に追い込まれてしまう、と警告している。

   カツマーになって失敗したという人もいるようだ。
   日刊ゲンダイは09年9月11日付けの紙面で、「カツマーになって身も心もボロボロです」という男女を紹介している。


http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-49480/1.htm

2600, この頃寝た。

0830, この頃よりうだうだ。
0901, 血圧121-84/61
0910, ちょっとうだうだしてから起床。

0920, 58.6kg, 24.5%, ヘソ回り83(75)cm, W79(73)cm

090911bf.jpg
1159, 朝食。山田うどん。狸うどん。モツ煮。600Kcal くらいか?
 時々、山田うどんが無性に食べたくなる。


1813, スロージョグ9
http://hisajp.info/2009/09/090911_1.html

090911nuka1.jpg 090911nuka2.jpg
2010, ぬか漬け。ズッキーニとナスを漬ける。漬けておいたナス、セロリの葉、ショウガを出す。

090911dinner1.jpg 090911dinner2.jpg

090911dinner3.jpg
2023, 夕食。赤ワイン(1本)。トマトとレタスのチーズサラダ。人参、セロリ、ショウガ、ナスのぬか漬け。ひき肉のカレー(ご飯420g)。ヨーグルトとパイナップル。サドンデス、タバスコ。グレープフルーツ(赤)1/2。1250Kcal * 500Kcal


2600, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0901, 血圧121-84/61
0920, 58.6kg, 24.5%, ヘソ回り83(75)cm, W79(73)cm

本日の食事のカロリー 1850Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 500Kcal
-------------
摂取合計 2350Kcal

アルコール量 80cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:あまりない。

3、起床時の体調や気分:ぐっすり寝た。ワインか騒音防止か?
 それとも休みだから緊張が取れたのか?
 若干二日酔い。しかし起きたらすぐ消えた。

4、前半の体調や気分:

5、中盤の体調や気分:

6、後半以降夜:

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、休みなので、夕食からワインを始める。

13、初めてのスーパーに行ったら、精肉が「これから先もずうっと半額」とあったが、定価を半額にするのではお得感が出ないからダメなのだろうなあ。


 911からもう8年が過ぎたのかと思うと、不思議な気がする。
 「まだ8年か」という気もするし、「もう8年経ったの?」という気もする。

 あの当時はいろいろあったから、今思うと、やっぱり怖かった。
 生きてて良かったと本当につくづく感じる。


1、1813-01m01s, 76//73, 本日より運動前の1分間を計測する事にした。立居で1分ほど安静後、計測。

2、1815-22m41s, 113//103, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数)
 今日は今までで一番ゆっくり走れた。
 今日の心拍数は元々はあまり低くなかったが、ゆっくり走る技術を取得しつつある様だ。(時速 3.31km/h)(往路)

3、1837-06m12s, 106//88, 公園で涼む。
脈の下がりは普通のため、通常と同じ程度。

4、1844-16m48s, 101//93, いつもよりはゆっくりだ。ナンバ歩き。
 途中、黒猫の、小学生中学年くらいの感じの多分男の子猫が居たので、声をかけたら逃げて行った。(時速 4.46km/h)(復路)


5、1901-05m48s, 99//87, クーリングを休憩かねて後片付けなどをした。

(ルートは片道 1.25km)
設定は今までと同様。



http://hisajp.info/2009/09/090909.html


http://hisajp.info/2009/09/post_315.html


 トレーニング初期の順応期は、運動をしていない人だと3ヶ月くらい掛かるが、たとえ自己流であってもトレーニングをしていた人は、大抵は身体的順応は既に済んでいるので、フォームの調整を1ヶ月間程度すれば良い。

 それから先は目的に応じたトレーニングをし結果を追求するが、不思議に思うのは、肥大しない肥大トレーニングを続けて疑問を持たない人が多い事だ。

 「本格的にトレーニングすると、筋肉は増えない」
なんて嘘だ。
 本格的にトレーニングをして効果が出ないのでは、全く意味がない。

 本格的にトレーニングすれば、男性は 5kg/月、女性でも同様か少なくとも 3kg/月程度は、楽に増やせる。


 トップアスリートがオフシーズンにトレーニングをして、身体を作れる期間は2か月程度しか無いが、それで確実に結果を出す。

 トップだからじゃない、誰にでも出来る。

 じゃあ、逆に、
 減量期に体重や体脂肪率が減らなくて、それで減量を達成したと喜ぶか?
 それで正しい減量プログラムと言えるか?


 結果に繋がらないトレーニングはまったく意味が無い。
 こんなの当たり前だ。


 結果を確実に出すのが、本当のトレーニングだ。
 プロセスに満足ではダメだ。
 

2530, この頃寝た。

0540頃, 夢で目が覚める。
 いつもこの頃、近くの道路に大型トラックが何台も通り、大きな音で目が覚めるようだ。
 今までは夏という事もありちょっと窓を開けていたが、涼しくなったので、騒音対策も兼ねて閉めてみようと思う(対応 e に追加)。

 暫くうつらうつらして、次は深く寝た。


1000, 血圧117-91/51
1002, 起床。
1010, 58.2kg, 26%, ヘソ回り82(75)cm, W79(72)cm

掃除など。

090910bf.jpg
1124, 朝食。ご飯270g。ミョウガのみそ汁。イワシの丸干し。納豆(1/2pack)。もやしの酢の物。小松菜と人参のぬか漬け。フルーツ野菜ジュース。700Kcal

090910lunch1.jpg 090910lunch2.jpg
1704, 昼食。ケンタッキーフライドチキン。炭火焼チキンサンド(韓国風)。レッドホット。コールスロー。アイスコーヒー。750Kcal
1720, 近くにあったマックでソフトツイスト。145Kcal


2156, 血圧115-77/71

090910nuka1.jpg 090910nuka2.jpg
2203, ぬか漬け。セロリ、葉ショウガを漬ける。人参、ナスを出す。

090910dinner1.jpg 090910dinner2.jpg
2212, 夕食。白ワイン600cc。人参とナスのぬか漬け。ツナのトマトソースのスパゲッティ(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。タバスコ。750Kcal + 450Kcal

2600, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1000, 血圧117-91/51
1010, 58.2kg, 26%, ヘソ回り82(75)cm, W79(72)cm

2156, 血圧115-77/71

本日の食事のカロリー 2345Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 450Kcal
-------------
摂取合計 2795Kcal

アルコール量 85cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。風強い。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:通常

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:強
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:中

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、木曜日で仕事がお仕舞い。木曜日の夕方から週末。金曜、土曜が休み。日曜は半ドンだが、午前が休みで午後から月曜の仕事に向けての準備。
 だから今日は夕食から呑んでいる。

13、時間帯をだいぶ前にずらして来れたが、寝て4時間程度のレム睡眠での夢で目が覚める。
 これは酒を急に少なくした事と、朝早く起きるという切迫感の為に深く眠れていない事で発生している様に思う。
 この起きる時間の設定に無理があるのは分かっていて、平均時間を割っているところに希望値を設定している。
 通常、寝付いてから8時間弱で目が覚めるので、起きる時間はそれに合わせて設定し、無理に睡眠時間を短くしての起床時間の設定は止めにし、起床時間の8時間前に床に入るようにしたい。
 もうちょっと様子見。
(14-f に追加)


14、隠居に向けて調整中。対応5。
(e, f を追加)

 a, 夕方の適度な時間に明るめの照明を浴びて、体内時計の調整をする。
 b, アルコールの摂取を夕食後にする(今日は週末なので変更)
 c, web は 2100 までで止める。
 d, 朝食前の体操を兼ねて、家の掃除をする。お寺さんみたいだ、、、。
 e, 騒音対策で窓を閉めて寝る。涼しくなってきたので良し。
 f, 2200 か 2300 くらいにがんばって寝る。

<<参照 紙面より>>

2009年9月10日(木)18時24分配信 J-CASTニュース

   自殺予防総合対策センターは、中高年男性の自殺にアルコール問題が大きな影響を与えている可能性がある、と2009年9月8日に発表した。自殺した人の23%に死亡1年前からアルコールで仕事に支障が出たり、内科疾患が見つかった。これは06年以降に自殺した男女43例について遺族への聞き取り調査で分かったもの。30~64歳の男性26人のうち、9人がアルコール問題を抱えていた。1日の飲酒量の平均は、日本酒に換算して3.5合で、うつ病などの精神障害を併発していた。


http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-49364/1.htm

2530, この頃寝た。

0600頃, 夢で目が覚める。暫くうつらうつらして、再度寝た。

0941, 血圧125-85/54
0950, 起床。
1005, 58.4kg, 25%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm

掃除。

090909bf.jpg
1029, 朝食。ご飯270g、梅干し。タマネギのみそ汁。さんまの開き1/2。メカブ納豆(1/2pack)。もやしの酢の物。ナスの水漬け。フルーツ野菜ジュース。800Kcal


1807, スロージョグ8
http://hisajp.info/2009/09/090909.html


2020, 血圧124-82//58

090909nuka1.jpg 090909nuka2.jpg
2111, ぬか漬け。ナスと人参を漬ける。漬けておいた小松菜とナスを出す。

090909dinner1.jpg 090909dinner2.jpg
2121, 夕食。アジア風豚肉プレート(ご飯270g)。スープ。冷や奴(木綿1/4丁)。ナス、人参、小松菜のぬか漬け。醤油、タバスコ、ニョクマム。ヨーグルトとパイナップル缶詰。1400Kcal

チューハイ350cc。180Kcal

2530, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0941, 血圧125-85/54
1005, 58.4kg, 25%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm

2020, 血圧124-82//58


本日の食事のカロリー 2200Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 180Kcal
-------------
摂取合計 2380Kcal

アルコール量 25cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:お腹はグルグルと言っているが、昨日の摂取が多かったからか空腹感は少ない。

3、起床時の体調や気分:やや重い感じが残るが、昨日と同じく、並程度。

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:お腹がすかない。やや眠い

6、後半以降夜:ジョグ後お腹空いた。ストレスも低く良好。血圧心拍数とも日を通して低い。

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、時間帯をだいぶ前にずらして来れたが、寝て4時間程度のレム睡眠での夢で目が覚める。
 これは酒を急に少なくした事と、朝早く起きるという切迫感の為に深く眠れていない事で発生している様に思う。
 この起きる時間の設定に無理があるのは分かっていて、平均時間を割っているところに希望値を設定している。
 通常、寝付いてから8時間弱で目が覚めるので、起きる時間はそれに合わせて設定し、無理に睡眠時間を短くしての起床時間の設定は止めにし、起床時間の8時間前に床に入るようにしたい。
 もうちょっと様子見。
(13-e に追加)


13、隠居に向けて調整中。朝の変な時間に目覚めてしまう、への対応4。(最終の e を追加)
 a, 夕方の適度な時間に明るめの照明を浴びて、体内時計の調整をする。
 b, アルコールの摂取を夕食後にする。
 c, web は 2100 までで止める。
 d, 朝食前の体操を兼ねて、家の掃除をする。お寺さんみたいだ、、、。
 e, 2200 か 2300 くらいにがんばって寝る。
(翌日追記:いつもの2530になった)


1、1807-21m01s, 105//95, , (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数)
 今日もゆっくり走れた。今日は元から心拍数が低かった。昼を食べていないのと、ストレスが少なくなりつつあるのだと思う。実は結構ストレスフルな生活である。
 脈拍120越えは無し。上限が 105 とだいぶ低い。
 今日も昨日と同様、どこかのネコがご飯をねだって「んなぁーお、んなぁーお」という鳴き声が聞こえ、嬉しくなり困った。(時速 3.57km/h)(往路)

2、1828-03m31s, 98//85, 公園で涼む。
脈が下がるがいつもより早かったので、いつもより短め。

3、1832-16m20s, 93//86, いつもの仕事の時の歩くペースよりはゆっくりだ。ナンバ歩き。
(時速 4.59km/h)(復路)

4、1849-09m05s, 101//89, クーリングを休憩かねて後片付けなどをした。

(ルートは片道 1.25km)
設定は今までと同様。



http://hisajp.info/2009/09/090908.html


http://hisajp.info/2009/09/090911_1.html

<<参照 紙面より>>


2009年9月9日(水)18時1分配信 ゆかしメディア

 魅力的な女性と会話した後の男性は、記憶力が落ちるという変化が現れることがこのたび研究によってわかった。

 オランドのラドバウド大学の研究によると、男子学生を対象に、女性と話をした後に記憶力が変化するかどうかを実験。文字羅列を覚えるというテストで、7分間、女性と会話をした後、同じ形式のテストを受けたところ、点数が下がったという。

 特に相手を魅力的と感じた後ほど、顕著な結果が現れたのだという。一方で男性同士が会話をした後は変化がなかった。しかし、女子生徒に同じテストを実施したところ、結果は変わらなかった。

 結論としては、男性は魅力的な異性に心を奪われて冷静さを失ってしまうものの、女性は男性が魅力的かそうかに関係なく冷静でいることができるということだ。

http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yucasee-20090909-1627/1.htm


physical_level.png

 体力と、医療、リハビリ、トレーニング、コーチング等の関係は上の図の様になります。
 この図は2009年に行われた JATI の総会の講習で見かけたものをベースにしています。
 該当の図が総会資料に見当たらないのでご出典の先生が分かりません。ご容赦ください。


 今回は、医療と、トレーニングやスポーツの関係を考えてみたい。
 医療関係者の方から適切でないとお叱りを受けるかもしれないが、ご容赦いただければと願う。


 医療に分類されるのは、図の
 1、治療中の段階
 2、リハビリの段階
となる。

 医療の範囲は、医療法や医師法で定められており、資格の無い者には行う事が出来ない。
 これらを行える資格は法に定める「医師」「看護師」「助産婦」「療法士」「柔道整復師」「鍼灸按摩マッサージ師」等が該当する。
 これらの範囲を「治療」と呼ぶものと考えると分かりやすい。
 これには処方箋の必要な投薬等も含まれる。

 治療を簡単に言うと、
「病気や怪我を治す事」
といえる。

 この「病気や怪我」の範囲は医療法などで定められている。病名やけがの名称があるものがこれに該当する。
 これを簡単に言うと「健康保険の使える範囲」と考えると分かりやすい。
 また、保険の認められていない自費の治療行為もあり、これには高度な医療や、美容整形、歯の矯正などが該当する。しかしこれも医療法で定められていて、当然資格の無い者は行えない。


 また、医療の行える範囲は「悪くなったものを元に戻す」ことである。完全に戻らない場合もある。
 例えば、骨折ならそれを治療し、リハビリし、社会復帰までが仕事の範囲ある。
 元からあった能力を越える向上は目的としていない。

 そのため、スポーツ能力の向上や、審美の追求や、さらなる健康増進は、医療の範囲ではない。
 例えば、健康な人が「野球がうまくなりたい」「マッチョになりたい」「痩せたい」と病院へ行っても、当然病気に該当しなく治療もない。

 BMI が 30 を越えるような肥満は病気と言えるので、このような場合は治療を行う事もある。
 過食や拒食は別な病気となり、それに応じたものとなる。
 成人病予防の類い医療機関等でも扱われるようになったが、それは国の「治療費の削減」が目的である。


 医療関係者は、医療に必要な専門技術を持ち、人員も限られているから、その力は「病気や怪我で本当に困っている人」に振り向けられるのが本来である。



http://hisajp.info/2009/09/post_286.html


http://hisajp.info/2009/09/post_319.html

2530, この頃寝た。

0600頃, 夢で目が覚める。普通の夢。
 その後起きる時間まで、何となくうつらうつら。

0908, 血圧120-90/51
0910, 起床。
0922, 58.6kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm

0930, 掃除。

090908bf.jpg
1025, 朝食。ご飯270g。タマネギのみそ汁。さんまの開き1/2。メカブ納豆(1/2pack)。もやしの酢の物。カボチャ、人参、小松菜のぬか漬け。パイナップルの缶詰。850Kcal

090908lunch.jpg
1524, 昼食。ジャガイモ、トマト。ゴーヤチャンプルー。ヨーグルト。700Kcal


1746, スロージョグ7
http://hisajp.info/2009/09/090908.html

2030, PCお仕舞い

2034, 血圧124-88/66

090908nuka1.jpg 090908nuka2.jpg
2101, ぬか漬け。小松菜を漬ける。漬けておいたナスと人参を出す。

090908dinner1.jpg 090908dinner2.jpg

090908dinner3.jpg
2112, 夕食。レバーソテー。ナスと人参のぬか漬け。トマトソースのスパゲッティ(乾麺100g)。ゆで汁のスープ。タバスコ。お菓子。1000Kcal


チューハイ350cc。180Kcal

2530, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0908, 血圧120-90/51
0922, 58.6kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm
2034, 血圧124-88/66

本日の食事のカロリー 2550Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 180Kcal
-------------
摂取合計 2730Kcal

アルコール量 25cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:普通。

3、起床時の体調や気分:やや重い感じが残るが、昨日より良い。並程度。

4、前半の体調や気分:眠い

5、中盤の体調や気分:良好。昼食後眠くなった。

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:強
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:×。するの忘れた。

11、肌の具合:通常。

12、起床時の血圧は床の中で計る事に変えた。

13、2週に3回のレバーは、やはり間隔が短く感じる。

14、隠居に向けて時差調整をしている最中だが、ここ暫く朝の変な時間に目覚めてしまうので、対応3。
(最終の d を追加)
 a, 夕方の適度な時間に明るめの照明を浴びて、体内時計の調整をする。
 b, アルコールの摂取を夕食後にする。
 c, web は 2100 までで止める。
 d, 朝食前の体操を兼ねて、家の掃除をする。お寺さんみたいだ、、、。

1、1746-21m12s, 113//105, (開始時間-継続時間, 最高心拍数//平均心拍数)
 今日もゆっくり走れた。平均心拍数が昨日より高いのは、お昼ご飯を食べてあまり経ていないため(ご飯の後2時間くらいは心拍数は高いです)。
 脈拍120越えは無し。上限113。
 途中、どこかのうちのネコがご飯をねだっている「んなぁーお、んなぁーお」という鳴き声が遠目に聞こえ、そっちに行きたくなってしまい困った。(時速 3.53km/h)(往路)

2、1807-06m09s, 104//92, 公園で涼む。

3、1814-19m36s, 105//90, 昨日と同様、いつもの仕事の時の歩くペースに近づけてみた。ナンバ歩き。
 が、知り合いに会い、丁度いろいろあったので、話をしながら帰ってきた。
 ちょっと遠回りしたかもしれないので、参考値。(時速 3.82km/h)(復路)

4、1834-06m08s, 89//80, 終わって後の休憩。外で涼む。

(ルートは片道 1.25km)
設定は今までと同様。



http://hisajp.info/2009/09/090907.html


http://hisajp.info/2009/09/090909.html

2530, この頃寝た。

0400頃, 変な夢で目が覚める。心臓ドキドキ。
 しかしその後うつらうつらして眠れなかった時間は今までよりは短く、しばらくして深く寝た。

0955, 起床。
1007, 58.2kg, 26%, ヘソ回り82(75)cm, W80(72)cm
1011, 血圧122-82/64

090907bf1.jpg 090907bf2.jpg
1136, 朝食。ご飯270g。アサリのみそ汁。生卵。メカブ。冷や奴(木綿1/4)。もやしの酢の物。カボチャ、セロリの葉、人参のぬか漬け。700Kcal
 いただいた「きみとえぶりぃ」というふりかけで、玉子掛けご飯をいただいた。ごちそうさまでした。


1807, スロージョグ
http://hisajp.info/2009/09/090907.html


090907nuka1.jpg 090907nuka2.jpg
1916, ぬか漬け。ナスと人参を漬ける。漬けておいた小松菜、人参、カボチャを出す。

1928, 血圧120-89/74(夕食前、直前まで動いていた)

090907sakekasu1.jpg 090907sakekasu2.jpg
1931, サバの酒粕漬けを出す。8/14に漬けておいたもの。あけたら二つに切ってあったので、半分を出し、残り半分は漬け戻す。

090907dinner1.jpg 090907dinner2.jpg

090907dinner3.jpg 090907dinner4.jpg

090907dinner5.jpg
1933, 夕食。ナスの水漬け。もづく酢。カボチャ、人参、小松菜のぬか漬け。サバの酒粕漬けの焼いたもの。茶ソバ(乾麺200g)を温かいつけ汁で。ネギ、七味。パイナップルの缶詰。1150Kcal

2250, net お仕舞い。

チューハイ 350cc。180Kcal

2530, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1007, 58.2kg, 26%, ヘソ回り82(75)cm, W80(72)cm
1011, 血圧122-82/64
1928, 血圧120-89/74(夕食直前、直前まで動いていた)


本日の食事のカロリー 1850Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 180Kcal
-------------
摂取合計 2030Kcal

アルコール量 25cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:起きてすぐは無かったが、しばらくして出てきた。

3、起床時の体調や気分:やや重い感じが残るが、並程度。

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:強
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:○

11、肌の具合:通常。

12、隠居に向けて時差調整をしている最中だが、ここ暫く朝の変な時間に目覚めてしまうので、対応2。
(最終の c を追加)

 a, 夕方の適度な時間に明るめの照明を浴びて、体内時計の調整をする。
 b, アルコールの摂取を夕食後にする。
 c, PC を 2100 までで止める。
の予定。

13、肉が面白かったので、12-c が予定より遅くなった。
 


 前回
http://hisajp.info/2009/08/post_274.html
で書いた、米国の組織内での発言だが、それがボスの意に沿わないと、

「好きにしたいのならよそでやれ」
というふうに突っ放されるが、発言者が
「私の発言は間違っていた」
と訂正するとそれで収まることが多い。


 日本の組織のように
「あの時お前は俺にたてついた」
という感じで将来まで禍根を残すのとは違う。


 米国の組織というのは、日本の組織よりもルールが厳しい。
 ルールというよりは「してはいけない事」に触れた時の反応が激しい。

 それが明文化されているものもあれば、明文化されていないものもあり、どちらにしても
「今回のこれは私たちにとって適切でない」
というように判断されるものも多い。
 ルール内だとしても、「今回はそれを越えている」となる場合もある。

 あらかじめ決まっているルールへの対応でないから、「罪」に相当することは少なく、
「私の発言は間違っていた」と訂正するとそれで丸く収まるのである。
 問題なのは内容であり本人ではない。内容を改めれば問題で無くなる。

 「どんなにルールを整えても人間がやる以上問題は生じるから、問題が見つかったら都度解決しよう。それが当たり前じゃないか」
という感じである。
 だから間違っても改めれば「罪」ではない。
 「誤りを認めて改める」のであって、「謝る」のではないから、気が楽だ。


 これが日本だと
「明文化されていないのならルールじゃないのだから、それに触れなければ何をやっても文句言われる筋合いじゃ無いだろう」
と言う様な人も居る。

 組織内で何か問題が発生すると「した事」そのものが問題となって、「謝っても」それは「罪」となって消えないで残る。
 だから組織として問題を解決して次に進むのではなく、罰っして終わり、問題が内在したままとなる。

 このように考え方が違うと、問題が発生しても、捉え方が全然違う。


 米国の組織は日本人からすると、日本以上に見えない事が多いが、簡単に言うととても「村社会」だ。日本人のアメリカに抱く印象とは多分正反対だ。
 ボスが反対しても周囲が「まあ、いいじゃないか」と言えば「ああ、みんながそういうのならそうか」と引っ込めたり、ボスの奥さんや同僚が同様に働いたりもする。

 逆もあり、「あの人がこう言っているのは良くないと思う」というのが大きくなると、「んだ、んだ」と全体に広がり、誰かがボスに言ったりする。
 それもチクるというのではなく「これだとやがて問題になります。そぐわない点は改善させた方が良いと思いますが、どうでしょうか。ボス」という感じだろうか。
 そうなる前に直上のボスや同僚も、何となく匂わせたりする。

 そのため組織に関係するそれぞれの立場の人間同士のコミュニケーションが、組織内の人間関係の上で大きく働く。
 「組織は人間で成り立っている」という考えが大きい。
 行動もそれに準ずる。

 よその村の事はあまり気にしない。
 だから出て行く人は出て行くし、新しく入ってくた本人がそこを気に入れば長く居る。
 「フリーダム」だ。


 昔、私が子供だった頃、日本がまだまだ村社会だった頃はいろいろな方面から
「何の筋合いでそんな事言われないとならないの?」みたいなほとんど横やりのようなコミュニケーションがさんざんあった。

 今の日本はこういうやり取りが大幅に減ったように思うし、問題解決にコミュニケーションの占める割合は米国より日本の方が遥かに少なく思う。

 会社などでは、上が決めたら絶対で、気に入らない人には誰かがアドバイスをする訳でもなく、みんなでいじめたりして追い出す様にしむける。
 「人は組織に従属する(が、多分自分はその犠牲にならないはずだ)」という考えが強い様に思う。
 それだと他の人が難しい状態になった時に対応出来ないので、自分がそうなってもどうにも出来ない。
 こういうのはあまり良くないと思う。自分一人で対応できない事例にぶつかった時に弱い。

 よその村も自分の村と同じ約束事で出来ていると思っている。
 だから怖くて、新しい村にはなかなか移れない。
 移動する自由が制限されている分、その中でどうにかしようとする「自由」だ。


 「人間に生じているほとんどの問題は人間が発している。
  天変地異は自然現象だが、被害にあった人に対応するのは人間だ。
  人間の行う事はそれぞれ相対的なものなので、絶対的な解決に至らなくても、それに適した対応をすれば良い。
  これから先はそれがますます重要となる」。

 というような対応は、米国という国から発生した組織は上手に思う。
 そして、そういうやり取りが出来る組織は、他の国に発生した組織でも伸びている。


 米国人にとって「話しても解決に繋がらない」というのが「日本は分からない」と言う事に繋がり、

 日本人にとっては「都度話して解決するのは面倒だから、最初からルール化して、当てはまらない事はその近い事項に当てはめて対応する」というのに繋がっている気がする。


1、1807-21m59s, 109//98, 今日はやたらとゆっくり走れた。いつもがどこかしら気が急くのか、自然とペース上がるようだ。圧迫感的なストレスもあるのだと思う。今日はそういうのが無くて通しでゆっくりと走れた。
 脈拍120越えは無し。上限109だった。
 すごくゆっくりで犬の散歩の人に不思議そうな目で見られた。(時速 3.41km/h)(往路)

2、1829-05m14s, 101//87, 公園で涼む。

3、1834-15m33s, 100//93, 昨日と同様、いつもの仕事の時の歩くペースに近づけてみた。ナンバ歩き。(時速 4.82km/h)(復路)

4、1850-04m18s, 96//84, 終わって後の休憩。外で涼む。

(ルートは片道 1.25km)
設定は今までと同様。



http://hisajp.info/2009/09/post_289.html


http://hisajp.info/2009/09/090908.html

2530, この頃寝た。

0600頃からうだうだ。
0800, 深く寝た。

1055, 起床。
1105, 58kg, 27.5%, ヘソ回り83(75)cm, W79(72)cm
1108, 血圧121-76/68

1147, ヨーグルト
http://hisajp.info/2009/09/090906.html

090906nasu1.jpg
1208, 水ナス。漬け液の塩分を薄くしたので、良い案配。
 色はミョウバンを使っていないので抜けやすいのか、粗い。

090906bf.jpg
1216, 朝食。ご飯(270g)。あさりのみそ汁。イワシの丸干し。もやしの酢の物。ナスの水漬け。カボチャと人参のぬか漬け。ヨーグルト、干しぶどう。850Kcal

090906lunch.jpg
1600頃。昼食。お弁当。ホッケのおにぎり。野菜ジュース。400Kcal


1804, スロージョグ5
http://hisajp.info/2009/09/post_289.html


2010, 血圧124-86/72

090906nuka1.jpg 090906nuka2.jpg
2020, ぬか漬け。小松菜を漬ける。漬けておいたカボチャ、人参、セロリを出す。

090906nasu2.jpg
2029, ナスの水漬け。だいぶ色が抜けたので取り出した。時間が経たため朝の物よりしょっぱい。

090906dinner1.jpg 090906dinner2.jpg
2031, 夕食。トマトのサラダ。ナスの水漬け。ゴーヤチャンプルー。人参とカボチャとセロリのぬか漬け。煮麺、ねぎ、七味、胡椒。800Kcal

寝酒でチューハイ350cc。180Kcal

2530, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1105, 58kg, 27.5%, ヘソ回り83(75)cm, W79(72)cm
1108, 血圧121-76/68
2010, 血圧124-86/72

本日の食事のカロリー 2050Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 180Kcal
-------------
摂取合計 2230Kcal

アルコール量 25cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。涼しい。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:明け方に目が覚めてうだうだし、その後再度寝たが重い感じが残る。

4、前半の体調や気分:普通

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:強
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、隠居に向けて時差調整をしている最中だが、ここ暫く朝の変な時間に目覚めてしまうので、
 a, 夕方の適度な時間に明るめの照明を浴びて、体内時計の調整をする。
 b, アルコールの摂取を夕食後にする。
の予定。


1、1804-19m05s, 118//108, 脈拍120越えは無し。だいぶ良くなった。(時速 3.93km/h)(往路)

2、1823-05m02s, 110//96, 公園で涼む。

3、1828-15m02s, 108//99, 復路はいつもの仕事の時の歩くペースに近づけてみた。歩く時は大抵ナンバ歩きだ。ナンバも下手から上手いのまでいろいろある。(時速 4.98km/h)(復路)

4、1847-12m42s, 105//85, 休憩。

5、1900-08m10s, 95//89, 夕涼みをかねて、チャリで往路を行ってみる。(時速 9.18km/h)(往路をママチャリで)


(ルートは片道 1.25km)
 他の設定はいままでと同じ。



http://hisajp.info/2009/09/post_288.html


http://hisajp.info/2009/09/090907.html



090906asari.jpg

 子供の頃、アサリのみそ汁が大好きだった。
 中学生から高校生の頃に掛けて、なぜか嫌いになって食べなかった。
 20代半ばに何かの時に食べてみようと思って食べたらおいしかった。それ以降食べている。


1、出汁を取り、常温まで冷ましておく。

2、アサリは砂を吐かせ、貝を合わせゴシゴシと洗う。冷蔵庫に入れてあるばあいは常温に戻しておくと良い。

3、常温の出汁にアサリを入れ、ゆっくりと加熱する。煮立つ直前で火を緩め、貝が開くまで待つ。
 酒、みりんを少々入れると臭みが消えるが、香りも消える。新鮮な貝を使うと良い。

4、開いたら味噌を入れる。

5、ワケギ、ネギ、山椒などを吸い口に。


http://hisajp.info/2009/09/post_287.html


http://hisajp.info/2009/09/3_1.html

090906 ヨーグルト

|


090906yogurt1.jpg 090906yogurt2.jpg
1147, ヨーグルトが出来上がったので小分けする。牛乳パックのままだと最後の方に底で硬くなる為。
 今回で同じ種のまま相当続いているが、全然問題なく固まる。

2400, この頃寝た。

0600頃からうだうだ。その後ぐっと深く寝た。

0855, 起床。
0906, 58.6kg, 25.5%, ヘソ回り82(76)cm, W78(72)cm

0910, 血圧126-95/58

0931, ヨーグルトを作る。

090905bf.jpg
0958, 朝食。オムレツとご飯(玉子3、ご飯270g、野菜、マヨネーズ)。長ネギのみそ汁。セロリと人参のぬか漬け。ヨーグルト200g。牛乳100cc。グレープフルーツ1/2。1300Kcal

090905lunch.jpg
1643, 昼食。お弁当。バナナ2。スライスチーズ2。ナッツ。飲みもの。400Kcal
(写真は事前撮影)

1822, スロージョグ。
http://hisajp.info/2009/09/post_288.html
1953, 血圧127-86/71。スロージョグが終わってしばらくしてから計った。

090905nasu1.jpg 090905nasu2.jpg
1959, ナスの水漬け。しょっぱかったので煮沸した湯冷ましで薄める(500cc足した)。
 ナスを漬ける。ナスを漬ける前に塩で揉むのには表面に水気は無い方が良いので、洗って布巾で拭いておくと良い。
 いつものようにお皿を重し代わりにして、漬ける。

090905nuka1.jpg 090905nuka2.jpg
2002, ぬか漬け。人参、セロリの葉を漬ける。葉物はガーゼで包む。ナス、カボチャ、人参を出す。

090905dinner1.jpg 090905dinner2.jpg

090905dinner3.jpg 090905dinner4.jpg

090905dinner5.jpg
2012, 夕食。チューハイ500cc。トマトとピーマンのサラダ、マヨネーズ。カボチャ、人参、ナスのぬか漬け。チキンのガーリック焼き、野菜添え。ジャガイモの蒸した物を付け合わせで(お替わりした)。冷やしたバナナ。1200Kcal + 260Kcal

2530, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
0906, 58.6kg, 25.5%, ヘソ回り82(76)cm, W78(72)cm
0910, 血圧126-95/58
1953, 血圧127-86/71。スロージョグが終わってしばらくしてから計った。

本日の食事のカロリー 2900Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 260Kcal
-------------
摂取合計 3160Kcal

アルコール量 35cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ。残暑が戻る。

2、起床時の食欲:あり。

3、起床時の体調や気分:明け方に目が覚めてうだうだしたが、すごく良く寝た気分。

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、結果的にバナナが多い日だった。


1、1822-1921, 169//109, スロージョグ。心拍数の上の169は多分絶対にエラー。走行中、120越えのアラームは1度だけあった。(時速 3.88km/h)(往路)

2、1841-05m37s, 110//95, 公園で涼む。

3、1847-16m24s, 101//93, 歩いて帰る。(時速 4.57km/h)(復路)

4、1904-27m12s, 100//82, 放置クーリング。

1953, 血圧127-86/71。スロージョグが終わってしばらくしてから計った。


(ルートは片道 1.25km)
 他の設定はいままでと同じ。


 久しぶりのスロージョグ。暫くしなかったので却って冷静に見れて面白い。

 往路は、一カ所長く交差点で引っかかったが、それを入れても走る速度がいつもより遅かったので、脈拍数がだいぶ低い(脈拍系を参照。開始時間-継続時間, 上限値//平均値)。

 上の169は多分絶対にエラー。走行中、120越えのアラームは1度だけあった。
 (時速 3.88km/h)


 復路は普通に歩いて帰ってきたが、その方が早いが、脈拍数は低い。
 (時速 4.57km/h)


 日が残っているうちから始めたので、結構明るくて、すごくゆっくり走るのが奇異に映ったようだ。

 いろいろ面白いもんだ。



http://hisajp.info/2009/08/090825_1.html


http://hisajp.info/2009/09/post_289.html

090905 ヨーグルト

|


090905yogurt1.jpg 090905yogurt2.jpg
左が常温に戻した新品。右が種ヨーグルト。だいぶ濃くなっている。


090905yogurt3.jpg
いつものようにラップでふたをして、24時間ほど常温に置く。

2700, この頃寝た。

1000, 起床。
1019, 58.4kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm
血圧はかり忘れ

090904nasu1.jpg
1059, ナスの水漬け。同じ日に漬けた最後のナス。

090904bf.jpg
1102, 朝食。納豆ご飯(270g。納豆1/2)。長ネギのみそ汁。アジの開き。もやしの酢の物。紅ショウガ。ナスの水漬け。グレープフルーツ。750Kcal

090904lunch.jpg
1523, 昼食。お弁当。おにぎり。ゆで卵。梨。野菜ジュース。写真外で低脂肪ヨーグルト。600Kcal
(写真は事前撮影)


暗くなった頃から適当に飲み始める。

090904nuka1.jpg 090904nuka2.jpg
2056, ぬか漬け。カボチャを漬ける。漬けておいたナス、セロリ、人参を出す。

090904dinner1.jpg 090904dinner2.jpg

090904dinner3.jpg 090904dinner4.jpg
2102, 夕食。ナス、セロリ、人参のぬか漬け。ゴーヤチャンプルー。玉子と野菜のチャーハン(ご飯270g、玉子1、他)。オレンジ。1150Kcal + 720Kcal

2400, この頃寝た

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1019, 58.4kg, 24.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(73)cm
血圧計り忘れ

本日の食事のカロリー 2500Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 720Kcal
-------------
摂取合計 3220Kcal

アルコール量 100cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:通常。

3、起床時の体調や気分:ちょっと二日酔い。朝から外が騒々しい。

4、前半の体調や気分:通常

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:弱
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:弱

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、隠居に向けて工作中。


 みそ汁は、懐石でもおもてなししていただけるが、民間食でもあるため、結構適当だ。

 民間食としての元の味噌汁は、味噌を溶かしただけだった。
 これだけでもバランス的には大豆蛋白と塩分も入っているし、常温での保存も、携行も利く優れた食品だ。今でも山歩きに持って行けるし、そのままでも食べられる。

 やがていろいろ具が入るようになった。
 通常はそこで取れる食材で作られるみそ汁だが、味付けとして味噌が使われる料理もある。
 豚汁や、三平汁、芋煮がこれに該当し、味噌味であってもこれはみそ汁とは呼ばないで、「郷土料理」と分けて考えた方が適切と思う(豚汁はどこでもやっているからこの分類は正解ではない気がするが、良しとしてください)。


 おいしいみそ汁に、沢山の具は、私は要らない様に思う。
 具はやはり、3品で、「主、副、吸口」のとするのがバランスが良いように思う。

 こういう組み合わせの話は昔の本には書いてあったが、今はあまり見かけない。
 そういうのをなしに、唐突に、「健康」とか、「具沢山」とか、「バランス良く」とか言ったりするのは、本当においしいみそ汁を知る機会を逃しているように思う。
 食事のバランスは、全体を通しある程度の期間で整えるものであって、都度のみそ汁に求めるものではない。


 私は朝食は大抵は日本食というか、ご飯とみそ汁と漬け物のある、昔風とも言えるような朝ご飯が好きで、実はみそ汁に具は大抵一つしか入れていない。
 これは本来は外れているのだろうが、他のおかずとのバランスが取りにくくなる為で、敢えて具は単品にしている。
 一汁一菜や、一汁三菜の場合は、みそ汁の具が3品となるのがおいしいように思う。


 具の「主、副」の関係は、主が栄養の高い方で、副をサポートと考えると分かりやすい。夫婦みたいなものだ。
 「吸い口」は、それを引き立てるものだ。

 具は、まったく同じ類いではダメだ。
 かといってけんかするような組み合わせや、全体が重く感じるのも、ダメだ。
 どちらも頼りないのも、それもダメだ。

 「ダブルタンパク質」や、「ダブル葉野菜」というのは、どうしてもバランスが悪い。
 「芋類」が入ると、ちょっと重く感じる。
 「肉類」「玉子」「魚」が入ると、それも重く感じる。

 みそ汁が出しゃばりすぎると、ご飯とおかずに勝ってしまうのである。
 これだと食事全体のバランスが取れず、良くない。

 おかずと被るのもダメなのである。
 食材を被らせるは、元々和食としてダメなのである。
 おかずに使われないものが、みそ汁の具として良い。

 みそ汁の具の組み合わせは何でも良いのではない。
 おいしいみそ汁の具の組み合わせを、旅館の食事などで覚えてくると、自宅でも楽しめる。

 長く続いている伝統的な組み合わせは、おいしいのである。
 古いのが残るのではない。おいしい組み合わせが残るのである。
 そういうみそ汁は、たいてい出しゃばらない。


 私の好きなみそ汁は、「豆腐、わかめ、吸い口でネギ」「絹豆腐、なめこ、吸い口でネギ」と、「豆腐」と「吸い口のネギ」が入るのが好きだ。
 ネギは白いところを、透き通るほど薄く刻んだのが良い(西の方へ。関東ではネギは主に白い部分を食します)。
 ネギを茹でるとぬったり感というかそういうしなびた感じを受けるので、吸い口でちょっと上に載せるくらいが好きだ(今朝の味噌汁はネギ汁でした。整合性がなく済みません。実は二日ぐらい経た疲れきったネギも好きです)。

 これが「豆腐、タマネギ」という組み合わせになると甘くなるので、吸い口は「七味」が良かったりする。
 かといって「刻みネギ」も捨てがたいが、「タマネギとネギ」という組み合わせは、いとこ同士の不倫みたいであまり良くない。
 また、みそ汁に「七味」というと、ちょっと邪道というか、そんな気がしないでもない。
 そうすると、さかのぼって、「豆腐、タマネギ」という組み合わせがまだ確立されていないのかもしれない。

 「小松菜」が入るとシャキシャキ感が出て、「絹豆腐」とのくみあわせが好きだ。「木綿豆腐」も捨てがたい。 このときの吸い口は「刻みネギ」だ。
 いや、「小松菜」だけも良い。かなり迷う。

 「ほうれん草」は伝統と外れている気もするが、たまにすると嬉しい。
 これは結構に何にでも合う。

 「アサリ」「シジミ」の場合は単品とし、吸い口は「刻みネギ」が良い。
 「アサリ」や「シジミ」の粒の大きさや、ネギの種類も大事だ。
 江戸前ではすごい小さいシジミもあるが、それもまた乙だ。
 こういう時の吸い口は「ワケギ」が良い。

 「蛤(はまぐり)のみそ汁」てのも相当乙だ。すまし汁も良いがこれを味噌で行くってのは、相当の使い手だ。
 多分絶対、学食では出ない(笑)。


 季節で変わる取り合わせも楽しい。
 「ミツバ」「セリ」「ミョウガ」の類いは、シンプルにすると引き立つ。それだけを味噌を溶いただけの熱々の汁の上に大量に載せるのも良いし、ちょっと熱を加えるのも良い。絹豆腐との組み合わせも良い。


 多分続く


http://hisajp.info/2009/09/2.html


physical_level.png

 体力と、医療、リハビリ、トレーニング、コーチング等の関係は上の図の様になります。
 この図は2009年に行われた JATI の総会の講習で見かけたものをベースにしています。
 該当の図が総会資料に見当たらないのでご出典の先生が分かりません。ご容赦ください。


 今回は、医療と、トレーニングやスポーツの関係を考えてみたい。
 医療関係者の方から適切でないとお叱りを受けるかもしれないが、ご容赦いただければと願う。

 一般的な概念として書いていきたい。

1、治療中の段階
2、リハビリの段階
 治療中やリハビリ中は運動はしなく、回復に専念する。

3、トレーニングの段階
 トレーニングは、健康である事から始まる。
 健康だとしても、段階によって違うので、初期の段階では運動に適した身体にする事から始まり、徐々に体力の向上を目指す。
 無理をするとけがや故障に繋がる。
 体力の向上にはいろいろな範囲が含まれ、これがトレーニングの範囲でありトレーナーの仕事となる。

4、コーチングの段階
 競技では、競技技術の向上が必要である。これがコーチや監督の仕事である。
 基本的な事をいうと、選手は個人の体力と技術の向上をめざし、トレーナーは監督やコーチの目指す試合展開に必要な体力を作り、コーチは個別技術の向上を助け、監督はチームの成績の向上が仕事である。
 団体競技と個人のそれとでも若干異なる。

 体力が追いついていない状態で、それを超える要求をすると、選手のけがや故障に繋がる。
 そのため要求が高度になるにつれ、体力全般の向上や細部の強化なども必要になってくるので、選手、トレーナー、コーチ、監督のそれぞれが協力しながら、総合力の向上を狙う事が重要になる。

------

 一般的にビルディングやシェイプアップと呼ばれるものは、ほとんどがトレーニングの範囲となる。
 男性のムキムキや適度なマッチョになるのも、女性らしい身体も、そのほとんどはトレーニングで作る事が出来る。
 トレーニングと言ってもいろいろなものがあり、筋トレだけがトレーニングではない。それぞれで適した方法を選ぶ事が重要である。

 減量もここに含まれ、医療のレベルではない。
 医療的な減量が必要なのは、BMI 30 を超えるような病的な肥満での治療であって、健康や美の追求とは異なる。
 病的な肥満でない限り病気と扱われないので、美容整形が担当する。



http://hisajp.info/2009/09/post_299.html

2300, この頃寝た。

0400, この頃目が覚めて寝付けず。
0600, この頃寝た。


1050, 起床。
1103, 58.8kg, 23.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(72)cm
1108, 血圧136-98/63

090903nasu1.jpg
1122, ナスの水漬け。時間が経つと古漬けの色になってくる。
 しょっぱさは時間が増えてもあまり変わらない。

090903bf.jpg
1124, 朝食。ご飯250g。にらのみそ汁。アジの開き。納豆1/2とメカブ。もやしの酢の物。ナスの水漬け。低脂肪ヨーグルト150g。800Kcal

090903dinner1.jpg 090903dinner2.jpg

090903dinner3.jpg
1954, 夕食。レバニラ炒め。冷や奴。もずく酢。カレー煮麺(乾麺100g)。1000Kcal

だらだらと飲む。チューハイ1050cc。540Kcal


2700, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1103, 58.8kg, 23.5%, ヘソ回り82(75)cm, W79(72)cm
1108, 血圧136-98/63

本日の食事のカロリー 2100Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 540Kcal
-------------
摂取合計 2340Kcal

アルコール量 75cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:通常。

3、起床時の体調や気分:今朝も深く眠れなかったので、ちょっと変な感じ。

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:ダラケる

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:弱
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、ヘモグロビン値が低いので、最低週に1回、出来れば2週に3回、レバーを摂ろうと考えているが、「えっ、また?」って頻度に感じる。


 トレーニングというのは何か目的があってする事だから、ある意味、治療やリハビリと同じような面を持つ。

 治療は病気や怪我を治す事で、リハビリは治療を終えてから機能を回復させる事だ。
 例えば骨折していたとすると、まず医師が骨折を治療し、次に療法士がリハビリを行う。
 これには「骨折の治療と、低下した機能の回復」という明らかな目的がある。
 これで骨折が延々と治らなかったり、運動機能の回復という目的に達しない方法は、ダメなのである。


 次にスポーツとして考えてみよう。私の好きなスキーとしよう。

 これが競技スキーであれば、「成績の向上」というものが目的になる。
 その方法として、競技練習を重ね技術を洗練させたり、映像解析したり、トレーニングで体力を上げたり、といろいろな方法があるが、
 「成績の向上」という目的を達しない方法は、ダメなのである。

 スキーの楽しみ方は人それぞれである。
 例えば、ゲレンデで他の人よりはかっこ良く滑りたいとか、ウエアを新調とか、ゲレンデで焼き肉とか、恋人同士でイチャイチャしたいというのも良い。
 ダメというのはない。


 次にトレーニングを考えてみよう。

 トレーニングは何か別な目標の達成の為に行うものである。
 競技の為に行ったり、ビルディングやシェイプアップの為に行ったり、宇宙飛行士のトレーニングの類いもある。
 そこには明確な目的があり、トレーニングの為のトレーニングというものはない。

 トレーニングを効率的に続けるのに最も効果的な方法は、目的に確実に達する事である。
 生理的な機能は誰もが標準的な幅で向上するものだから、成績が平均的な指標に沿って向上しないのは、やり方が間違っている。

 トレーニングにはいろいろな方法があるが、それぞれの時点で適した方法は異なる。
 それをきちんと選択できないと、目的に近づくのが遅くなるか、一生届かない。
 競技選手やビルダー、シェイプアップの為にトレーニングをしている人で、目的に近づかなかったり、一生届かない方法は、ダメなのである。

 何が正しいかというと、目的に近づく事が正しい。

2600, 寝た。
0400, この頃目が覚めて寝付けず。やがて寝た。

1200, 起床。
1232, 58.2kg, 24%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm
1256, 血圧121-81/61

1356, ナスの水漬け。良い色に使っている。
 食べてみたらしょっぱかった。

090902bf.jpg
1400, 朝食。なっとうご飯(ご飯250g、納豆1pack)。ニラのみそ汁。ほっけ80gくらい。ナスの水漬け。もやしの酢の物ショウガ風味。梨。750Kcal

090902nimistop.jpg
ニミストップ発見


2000, この頃から飲み始める。チューハイ700cc。360Kcal

090902nuka1.jpg 090902nuka2.jpg
2041, ぬか漬け。人参とナスを付ける。漬けておいたセロリを出す。

090902dinner1.jpg 090902dinner2.jpg

090902dinner3.jpg 090902dinner4.jpg
2048, 夕食。ナスの水漬け。セロリのぬか漬け。温泉玉子風(玉子2)。明太子のスパゲッティ(乾麺150g)。ゆで汁のスープ。タバスコ。はげダッツ。1150Kcal

2300, この頃寝た。

0400, この頃目が覚めて寝付けず。
0600, この頃寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1232, 58.2kg, 24%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm
1256, 血圧121-81/61

本日の食事のカロリー 1900Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 360Kcal
-------------
摂取合計 2260Kcal

アルコール量 50cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:曇り。涼しい。

2、起床時の食欲:通常。

3、起床時の体調や気分:深く眠れなかったのでちょっと変な感じ。

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:ダラケる

7、総合的な一日の活動強度:中
8、うち、生活活動強度:弱
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、ニミストップ発見、、、。

2700, 寝た

1240, 起床。
1259, 57.8kg, 22.5%, ヘソ回り79(74)cm, W77(72)cm
血圧はかり忘れ。

090901nuka1.jpg 090901nuka2.jpg
1456, ぬか漬け。炒ったぬかと粗塩、鷹の爪を足す。セロリを漬ける。漬けておいたセロリ、ナス、小松菜、人参を出す。

090901bf.jpg
1510, 朝食。ご飯250g。おくらのみそ汁。アジの開き。納豆1/2。もやしの酢の物ショウガ風味。ナスとセロリのぬか漬け。オレンジ。700Kcal

1800, この頃呑み始める。合計チューハイ850cc。420Kcal


1946, 今夏していなかったナスの水漬けを作る。
http://hisajp.info/2009/09/_on_2009.html

1949, きゅうりの保存漬けを作る。
http://hisajp.info/2009/09/090901.html

090901dinner1.jpg 090901dinner2.jpg

090901dinner3.jpg
2010, 夕食。トマトとマヨネーズ。小松菜と人参のぬか漬け。ポークソテー和風ソース、豆板醤。バナナ。低脂肪ヨーグルト。1000Kcal

日本酒1合ほど飲む。180Kcal

2600, 寝た。

0400, この頃目が覚めて寝付けず。やがて寝た。


---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1010, 58.4kg, 23.5%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm

本日の食事のカロリー 1700Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 600Kcal
-------------
摂取合計 2300Kcal

アルコール量 85cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:晴れ、やや暑い。

2、起床時の食欲:なし

3、起床時の体調や気分:なぜか極端な二日酔い。

4、前半の体調や気分:朝飯食べてから良くなる

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:中
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、今日は休み。野菜を沢山買ってきていろいろ楽しんだ


 ようやく音楽を聴けるようになった。

 嫌な思いをすると気持ちが緩むのに時間がかかる。それが強烈なほど元に戻るのに時間がかかる。


 男の42歳の厄年というのはそれ自体は迷信だろうが、大体そのくらいの年齢になると、歳をとる事で体調が変わったり、何か仕事や人生でつまずいたりする機会が増えるのだと思う。
 その前に前厄があり、後厄もあるから、全体を入れると結構引きずるような気がする。
(厄年という考えは日本だけではなく、様々な宗教や国で同じような考えが少なくはない)。


 私は元々は音楽を目指していてそれで飯を食っていたのだが、ある時、演奏に対する真摯さが回りのミュージシャンよりも遥かに低く感じ、演奏を止めた。
 それから P やったりエンジニアをしたり、舞台の裏方をしていた頃もあったが、20年間くらい続けたが結局辞めた。
 辞めたのが前厄の頃だった。

 人の身体を見始めたのはそれと重なっていた頃から始め、向いているのか、これは真摯に続いている。しかし不思議な二足わらじだったと思う。


 音楽を辞めてから先は本当に音楽に触れていなくて、触りたくもないし聞きたくもないという感じだった。
 CD すら買っていなかった。
 あまり話したり書いたりしないのはその為だ。


 ここになって、ようやく音楽を聴けるようになった。

 聞いているのは以前に買った CD がほとんどで、
「ああ、あの頃はこんなことしていたんだ」
と浸っているような状態だ。


 今日090901、NHK で爆笑問題さんの坂本教授との対談番組があったが、教授は NY で 911 (セプテンバー・イレブン)に居あわせたらしく、

「その時は恐怖で身体が動かない、泣く事すら出来ない。
 3週間くらい経って締め切りが近づいていたので嫌々臨んだら、音楽に触れて身体が緩んだ」

という内容で話されていたが、音楽は、自分から触らないと触れないものなのだろう。

 触るとそれですべての固まったものを、一度に溶解させるくらいの力があるのだが、何かのきっかけがないと、それまでがすごく重い。


 どこか病んでいたのだと思う。
 楽になってみて、楽とは楽なんだなあと、つくづく感じる。
 


1949, きゅうりの保存漬けを作る。

090901kyuuri1.jpg
 きゅうりは 1kg あった。塩分は重量で 10% 用意。きゅうりは洗って水分を拭いて、塩で揉みながら樽になるべく隙間なく詰める。


090901kyuuri2.jpg 090901kyuuri3.jpg
 絶対量が少ないので隙間が出たが、たいした手間でないのとひと冬持つので、大量に漬けても良い。
 残った塩は適当にふりかける。


090901kyuuri4.jpg
 重しはきゅうりの 2 倍程度。


090901kyuuri5.jpg
 ふたが出来ないのでラップでふたをして、冷暗所に置く。

1946, ナスの水漬け。
 ナスが安く手に入ったので、今夏していなかったナスの水漬けを作る。


090901nasu1.jpg
 水 2L に対し、塩300g 程。くぎ。


090901nasu2.jpg 090901nasu3.jpg
 いったんお湯を沸騰させ、そこに塩を入れて溶かす。釘などの鉄を入れると良い。さめるまで待つ。


090901nasu4.jpg 090901nasu5.jpg
2345, ナスの水漬けの続き。漬ける塩水が冷めたので、ナスを塩で揉んで漬けて行く。


090901nasu6.jpg 090901nasu7.jpg
 ナスは浮かぶので、皿を重し代わりにした。


090901nasu8.jpg
 ふたをして冷暗所に保存。翌日位から食べられる。


 一度に漬けたいなすの数で、漬け液の量を調整してください。2L あると一度に 10 本くらい漬けられます。
 日持ちしないので、都度漬ける方が良いです。

 漬け液は泡が浮いてくるまでそのまま再利用でき、泡が浮いてきたら煮立たせるとそれから再度2回くらい使えます。


(0902後注:塩分が重量換算で 15% だとちょっとしょっぱいかもしれないです。10% くらいで作っておいて後から塩を足す方法もあります。年を追っていくつか書いてあるので、バックナンバーもお読みになってください)。

2630, 寝た

1000, 起床。
1010, 58.4kg, 23.5%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm
血圧はかり忘れ。

090831nuka1.jpg 090831nuka2.jpg
1034, ぬか漬け。何も漬けない。小松菜と人参を出す。

090831bf.jpg
1042, 朝食。ご飯270g。わかめのみそ汁。ブリカマ1/2。納豆1/2。もやしの酢の物ショウガ風味。小松菜と人参のぬか漬け。低脂肪ヨーグルトとライム。800Kcal

090831lunch.jpg
1705, 昼食。アボカドのスパゲッティ(乾麺150g)。ゆで汁のスープ。ゆで玉子とサラダ。梨。1050Kcal


2330, この頃チューハイ700cc。日本酒1号。540Kcal
お腹があまり空いていないので、夕食は摂らなかった。


2700, 寝た。

---------------------------------------------------------------
本日の測定:
1010, 58.4kg, 23.5%, ヘソ回り82(75)cm, W78(72)cm
血圧はかり忘れ。

本日の食事のカロリー 1850Kcal
アルコール飲料の摂取カロリー 540Kcal
-------------
摂取合計 2390Kcal

アルコール量 75cc

------------------------------------------------------------------------------------------
報告:
1、起床時の天気と気温:雨、やや寒い。

2、起床時の食欲:あまり感じなかったが、ご飯の用意をし始めたら急に空腹を感じた。

3、起床時の体調や気分:通常

4、前半の体調や気分:良好

5、中盤の体調や気分:良好

6、後半以降夜:良好

7、総合的な一日の活動強度:弱
8、うち、生活活動強度:弱
9、うち、意図的に行ったスポーツやトレーニング、ながら運動、運動指導等:なし

10、お手洗い:◎

11、肌の具合:通常。

12、台風11号で土砂降りの雨。

このアーカイブについて

このページには、2009年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年8月です。

次のアーカイブは2009年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント