2008年2月アーカイブ

080228 本日の測定

|

前日寝た時間不明。

起床時間不明。
2020, お手洗い。
2034, 食事。オムライス。1000Kcal

深夜, 食材の買い出し

2607, お手洗い。冷えたのか?
2700, この頃寝る。

胃炎が引きずっています。

本日の摂取カロリー 1000Kcal
本日のアルコール 50cc

2034, 食事。白ワイン。オムライス。クリームスープ。たくあん。サラダ、イチゴ。
1000Kcal

080227 本日の測定

|

前日3300 (今日0900), 寝る。

1925, 起床。かなり厳しい。
1932, お手洗い。
1935, 再度お手洗い。

2513, 56.8kg, 20.5%, 80cm
2525, 夕食。シャケソテー。お豆のクリームスープ。1000Kcal

寝た時間不明

本日の摂取カロリー 1000Kcal
本日のアルコール 50cc

2525, 夕食。白ワイン。シャケソテー。お豆のクリームスープ。カボチャ。漬け物を二種。大根とシラスの和え物。サラダ。ヨーグルト。
1000Kcal

080226 本日の測定

|

前日3400 (今日1000), 寝る。

1938, 起床。
1947, お手洗い。
2042, 朝食。ご飯230g。なめこと豆腐のみそ汁。700Kcal
2712, 57.2kg, 18.5%, 81cm
2724, 夕食。豚生姜焼き。800Kcal
3000(0600), 床に入るが眠れず。気持ちが悪くなる。今日も厳しい。
3300(0900), 寝る。

本日の摂取カロリー 1500Kcal
本日のアルコール 100cc

2724, 夕食。赤ワイン、日本酒。ご飯230g。なめこと豆腐のみそ汁。豚生姜焼き、キャベツ、プチトマト。みそこんにゃく。ニンニクとショウガのすりおろし醤油煮。オレンジ。
800Kcal

 私が目指すのは、「最高のおもてなし」です。

 運動や身体やトレーニングは、あくまでその実現化への為の一つの技術であり方法です。


 ジムは簡単にいうと場所貸しです。一般的なトレーニングやレッスンで、運動を通じての健康の向上はありますが、「おもてなし」という感覚を持っているフィットネスジムはほとんどないと思います。

 それがお客さまが求めているかは分かりませんし、業界としては不要なのかもしれません。

 でもそれが私の目指しているものです。
 
 
 
 トレーナーはトレーニングを指導できますが、お客さまの求めているものを感じ取れない人が多いように感じます。

 お客さまはとにかくトレーニングしたい方や、痩せたい方、運動を通じて色々な可能性を探りたい方、病後の回復に向けてのトレーニングを求めている方など様々な方がいらっしゃいます。

 ところがトレーナーやフィットネスジムは、ワッセワッセととにかくやりたい方に指導をする事しか見ていないのが多いです。
 
 
 
 ある程度の指導技術や知識があれば、お客様がけがをするのは事故を除いては少ないはずですが、トレーナーを雇ってもそのようなことの発生をかなり見受けます。

 これはお客さまを自分と同じ状況でしか考えられないのか、はたまた稼げるうちに稼ぎたいというトレーナーの気持ちから来ているのか、どちらにせよプロとしてあまり良い事ではないでしょう。
 
 
 
 お医者さまであれば年間1000万くらいは稼げると思います。お医者さまの状況は以前より厳しいですが、そうはいっても低額ではありません。

 トレーナーがどの程度稼げるかですが、1日6セッションくらいで休みを入れて月に150セッション(これはかなり厳しい数値です)。1セッション5000円とすると手取りは60万程度になります。年間で720万程度です。

 でも実際にはこんなにセッションは入らないので、売れっ子になれないと全然厳しいです。稼げる期間は20年もないです。そのため家庭を持った男性が続けるのは難しいです。

 法的には自営業の扱いになり、税金、健康保健、事故に備えての保険など色々経費が掛かります。
 
 
 単価も安いというか高いというか、難しいところです。お客さまとしては1時間で5000円だと高いと感じる方もおられるでしょう。
 
 
 
 このような身体に関わる仕事は新しい発見が毎年あるので、それを吸収していかないとついていけませんが、その知識を得るにも時間と費用がかかります。

 安定した良い仕事をお客さまに提供するには引き出しが多くないと対応できませんし、気持ちの余裕が無いと難しいです。

 その為には長い経験とそれに伴う知識が必要ですが、長くこの仕事を継続する方法が無いという、矛盾した事になっています。
 
 
 
 技術的に「この人すごいなあ」と私が思う方はおられますが、そういう方は逆にパーソナルトレーナーの域にはいないように思います。例えば何らかの民間療法施設をお持ちだったり、何らかの団体の仕事をされている方が多いです。その上でトレーナーとして指導しているように見受けられます。

 そのような経営の才がある方は良いのですが、技術職としてそういう事が出来なかったり難しく感じるトレーナーの方が多いでしょう。やはり専門職というのは経営には向いていない様です。
 
 
 
 そのような状況でトレーナー自身が「お客さまの身になっておもてなしをします」とはなかなか考えられないと思います。中にはそういうところが見える人もいますが、そういう人は私は好きです。
 

2042, 朝食。ご飯230g。なめこと豆腐のみそ汁。納豆。ゆずみそ。お漬け物。サラダ。イチゴ2。
700Kcal


ゆず味噌の作り方 レシピ

1、ゆず、味噌、酒、みりん。お好みでカリカリした歯触りの為に、ソバの実、ピーナッツ、アーモンドなどを入れると楽しめる。今回は松の実を入れた。

2、ゆずの上の部分を切って、実を出して絞る。

3、絞り汁と味噌を合え、酒、みりんを適量入れる。目安としては大さじ1〜2程度。

4、混ぜたらゆずの中に戻して、切り取った上部で蓋をする。

5、本来は火鉢や熾き火の直火で焼くのだが、遠赤外線が出るものを工夫すればおいしく作れる。今回は釜飯の釜を使ってみた。

6、弱火〜中火に掛け蓋をして5分程度焼く。中身の酒とみりんが沸騰してポコポコしてきたら弱火にして再度5分ほど焼く。強火だと下がこげる。

7、味噌はご飯やおにぎりで食べるとおいしい。皮の部分も楽しめる。

080225 本日の測定

|

前日3200, 寝る。

1600, 朝食イチゴ3。お茶。30Kcal
寝る。
1855, 起床。お茶。
1905, お手洗い。
食べ物を買いに近くに出る。
2214, 55.8kg, 25%, 79cm
2247, 昼食。チーズオムレツ。お豆のスパゲッティ。1200Kcal。
ほぼ戻す。寝る。
2932, 夕食。みそラーメン。600Kcal
3400 (1000), 寝る。

どうにもならない感じだ、、、。

本日の摂取カロリー 1830Kcal
本日のアルコール 50cc

2932, 食事。赤ワイン。みそラーメン、ほうれん草、ゆで卵、刻みネギ。豆板醤、おろしニンニク、胡椒。ポンカン。
600Kcal

2247, 白ワイン。チーズオムレツ(卵2、スライスチーズ2)。サラダ。タバスコ。お豆のスパゲッティ(乾麺150g)。りんご1/2。
1200Kcal

1600, イチゴ3。お茶。
50Kcal

080224 本日の測定

|

本日1400, 寝る。

1800, 起床。お茶を飲む。床で本を読む。
2032, 朝食。シーフードカレー。900Kcal
 体調は戻っていないようで、食べたら気持ち悪くなり吐き気がする。
2121, お手洗い。
3200, このころ寝る。

本日の摂取カロリー 900Kcal
本日のアルコール 20cc

2032, 朝食。赤ワイン。シーフードカレー(ココナッツミルク入りとインド風。ご飯は230g)。プチトマト2。ヨーグルト150g。ポンカン1。
900Kcal

 体調は戻っていないようで、食べたら気持ち悪くなり吐き気がする。

080223 本日の測定

|

前日2730, 床に入るが目が覚めて眠れず。

1000, 寝る。
1700, このころ目が覚める。
1711, お手洗い。
1735, コーヒー。ベトナムコーヒー。
1915, 朝食。納豆生卵。600Kcal

2622, 57.4kg, 19.5%, 81cm
2705, 夕食。牡蠣そば。800Kcal

2800, 床に入るが本を読み眠れず。
3800 (2/24の1400), このころ寝る。

本日の摂取カロリー 1400Kcal
本日のアルコール 50cc

080223 Dinner 牡蠣そば

|


2705, 夕食。白ワインと赤ワイン。肉豆腐。ほうれん草。牡蠣そば。刻みネギ。七味。醤油。
800Kcal

1915, 朝食。納豆生卵+お茶漬けのもと(ご飯230g)。お吸い物(インスタント)。ヨーグルト150g。温リンゴ1/2。
600Kcal

危機管理

|

 今回の一連の中国製食品で、それぞれの危機管理能力が問われた結果となっている。

 一番被害を受けたのはそれを食して入院したりした消費者である。はやく元気になってください。

 次に最大の影響を受け、かつ最大の加害者なのが、彼の国と製造会社であろう。

 商社、輸入代理店、販売店グループ、販売店などは、やはり大手は対応がある程度はしっかりしている。

 その時点で判断を誤り速やかな対応が遅れ被害が拡大したのは良くないが、それから先の対応で、各社の消費者からの信頼が下がった会社、どうにかリカバーに向かっている会社に分かれているように思われる。

 被害を拡大させたアマチュア集団のような販売団体は(まあ、実際そういう組織だから結果がこうなったのだろう)、しっかりとした危機管理が出来るようになってほしい。お金のやり取りをして生活をしている以上はプロ意識をしっかり持つ必要がある。


 日本はここ数年で、事故を起こした際には「情報公開をしっかりして、ごめんなさいと謝る」事が信頼を作るために重要だと分かってきたので、その危機管理への対応が徐々にきちんとしてきている。

 危機管理とは、今そこにある会社の存亡を掛けた最大の問題に対応する事なのである。経常赤字の解消のような数年かけて対応する長期的なものではないのである。
 これは常にトップが肝に銘じておく事だ。


 同じ土俵で勝負をする以上、「相手がどのような事を求めているのか」、「国際的にはどのような潮流になっているのか」、それを肌で感じられないといけない。

 この危機管理方法がすべての文化に当てはまる訳ではないのだが、それが理解出来ないのであれば、土俵を狭めるなりの、自分の文化が通じる範囲だけの経済活動に戻るしか無いだろう。


 文化習熟的度がそこ迄いっていないと責任転嫁に繋がる。

 「私たちの組織の文化はこうだから、私たちのやり方で進める」
では信用は形成されないのである。
 

080222 本日の測定

|

前日2900, 寝る。

1120, このころ目が覚め、ほうじ茶を飲む。
再度寝る。
1730, この頃起きる。
1824, 食事。中華風にく味噌サラダ。600Kcal
2030, お手洗い。

出かける

2535, 57kg, 18.5%, 81cm
2550, みそラーメン。800Kcal
2730, このころ寝る。

本日の摂取カロリー 1400Kcal
本日のアルコール 50cc

2550, 赤ワイン。ゆで卵2、胡椒、醤油。がんもの煮付け。赤かぶの漬け物。みそラーメン、刻みネギ、豆板醤、おろしニンニク、胡椒。ポンカン1。
800Kcal

食品の安全性

|

 自分ごとですが、胃炎は継続中ですが昨日あたりから吐かなくなりました。ちょっとずつ回復している様です。ご心配おかけしておりまする。すみません。


 食品の安全性が問われていますが、私は日本人は食品を信用し過ぎのように思います。食品工場で作られる食品は安全であって当然ですが、例えばこういう事があります。

 私は諸外国にいく機会が多くありますが、現地ではなるべく現地の人と同じものを食べています。単に安くておいしいのと、興味がある為です。
 同じ店で食べても、当たる人と当たらない人がいます。旅慣れた仲間どうしで言われるのはいくつかありますが、

1、水が合わない。
 これは不衛生という意味ではありません。水が硬質や軟質で調子が悪くなる事は多いです。日本でも東北や関東の人が関西に行くと水が合わない事もあります。逆に日本から見ると不衛生に思えるところから日本に来る人も水に当たる場合があります。


2、疲れが溜まっていて症状が出やすくなっている。
 これはツアーなどですと疲れからお腹が痛くなったりする事があります。人によっては帰ってきてから疲れが出る事もあります。


3、呑み過ぎ(すみません、私です、、、)


4、腐っているものが分からないで食べてしまう。
 実はこれが日本人にはすごく多いように思えます。お弁当という文化が作られ定着したのは日本は長いと思いますが(暖かい国ではお弁当が腐るので外食文化が発達する傾向にあります)、それでどこで何を食べても安全のように考えている節があるように感じる事があります。

 例えば私の仕事のコンサートツアーなどでは現場に入るとほとんどが弁当ですが、場合によっては作られてからかなり時間が経ってから食べる場合があります。現場の仕込みによっては時間が押すからです。
 普通は大丈夫ですが、場合により「この煮物、ちょっといっているね」ということもありますが、それを感じずに食べる方もいます。
 食べている以上、それはその人には問題ないともいえるのですが、細菌性などでは後から効く事もあります。

 例えば日本人の方は、口にしたとたん「うわ、腐っている」といって吐き出す事はほとんどなく、結構ゆっくりした反応を示します。
 それがそういう食べ物がありえるの環境であれば、反応がはやく「これ、腐っている」となりますし、まず口に入れる前の臭いや見た目も総動員します。猫もにおいを嗅いでから食べますし、、、。

 食品工場で作られる食材が安全であるのは当然の事ですが、上記の1−4に関わらず、自分の健康を保つ上では、何も問題が無いことを前提とするよりも、想定できる不利益な可能性を含める方が良いように思います。

 そうしていれば天災やテロに遭遇しても最低でも心の備えが出来てます。
 試合やトレーニングでも同様に思います。
 

1824, 食事。チューハイ350cc。高野豆腐。中華風にく味噌サラダ。赤かぶの漬け物。漬け物。
600Kcal

080221 本日の測定

|

前日3000, 寝る。

1800, 起床。
1843, お手洗い。
2026, 食事。チューハイ350cc。白ワイン。カレー。ナン(2枚)。1000Kcal
2900, このころ寝る。

本日の摂取カロリー 1000Kcal
本日のアルコール 100cc

胃炎らしい

|

 ご無沙汰してます。久しぶりの更新です。

 胃炎らしく食べても気持ち悪くなってもどしてしまいます(失礼)。風邪の咳のような症状は無いです。

 近頃仕事の時間がめちゃくちゃで、寝るのが遅かったりで、余り健康的な生活でなかったのが悪いみたいです。
 寝る時間が遅くなると、起きるのも遅くなって、寝る為にお酒の量が増えるのも悪いみたいです。

 仕事や自分ごとも色々変化が出てきているので、これから色々アップしていきます。

 それでは、、、。
 

080221 BF カレー

|


2026, 食事。チューハイ350cc。白ワイン1本。チキンサラダ。小松菜と海苔のおひたし。ココナッツとシーフードのカレー。シーフードインディアンカレー。ナン(2枚)。
 ナンは市販でもだいぶおいしいのが出てきた。2枚目くらいにこんがり焼いた方がうまい。
1000Kcal

080220 本日の測定

|

前日3000, 寝る。

1623, 起床。お茶。
1632, お手洗い。

仕事

2206, 夕食。中華。酢豚、焼きそば。1200Kcal

2418, 58kg, 21.5%, 82cm
3000, このころ寝る。

本日の摂取カロリー 1200Kcal
本日のアルコール 100cc

2206, 夕食。中華。ビール700cc。酢豚。中華風せんべいポテトサラダ(写真を撮り忘れた)。焼きそば。
1200Kcal

080219 本日の測定

|

080219

前日3200, 寝る。

1000, このころ目が覚めて水分を取る。二日酔い。
1500, このころ起床。
1740, 朝食。豚のすき焼き風。納豆ナメタケご飯。650Kcal
2056, お手洗い。
2205, 昼食。うどん。600Kcal
2501, 夕食。ナッツ類。400Kcal
3000, このころ寝る。

本日の摂取カロリー 1650Kcal
本日のアルコール 100cc

080219 Dinner ナッツ他

|

2501, 夕食。梅酒のお湯割り。ナッツ類。ヨーグルト。ポンカン。
400Kcal

080219 Lunch

|

2205, 昼食。チューハイ700cc。みそこんにゃく。漬け物。うどん。みかん。
600Kcal

1740, 朝食。チューハイ350cc。豚のすき焼き風、生卵。七味。納豆ナメタケご飯(ご飯230g)、刻みネギ。
650Kcal

080218 本日の測定

|

前日3200, 寝る。

1500, このころ起床。
1557, お手洗い。

でかける
1833, 朝食。豚骨みそラーメン。1200Kcal

3000, このころ寝る。

本日の摂取カロリー 1200Kcal
本日のアルコール 100cc

1833, 食事。ビール500cc。チョリソ。餃子。とんこつみそラーメン。
1200Kcal

080217 本日の測定

|

前日2730, 寝る。

1520, 起床。よく眠れた。
1530, コーヒー。
1604, お手洗い1。
1655, 朝食。生卵ご飯(ご飯230g)。700Kcal
1721, お手洗い2。

仕事

居間の掃除。模様替えして南向きにした。
2207, 57.4kg, 22%, 81cm
2308, 夕食。豚肉とタマネギのすき焼き風。800Kcal
3200, このころ寝る。

本日の摂取カロリー 1500Kcal
本日のアルコール 25cc

2308, 夕食。ビール350cc。豚肉とタマネギのすき焼き風+生卵。もやしサラダ+マヨネーズ。つけのも。煮込みうどん+卵、刻みネギ、七味。
800Kcal

080217 BF 生卵ご飯

|

1655, 朝食。生卵ご飯(ご飯230g)。とろろこんぶのお吸い物、刻みネギ。サラダ。ヨーグルト150g。ポンカン1。コーヒー。
700Kcal

080216 本日の測定

|

前日3100, 寝る。

1400, うちらうつら。
1510, 起床。よく眠れたぐっすり感がある。コーヒー。
1708, お手洗い。

出かける。

1911, 夕食。鉄板焼きステーキ。1200Kcal

2730, 寝る。

本日の摂取カロリー 1200Kcal
本日のアルコール 100cc

1911, 夕食。鉄板焼きステーキ。ビール、ワイン。エビ、イカ、アスパラ、シイタケ、タマネギ、芽キャベツ、長いも。ニンニク、ステーキ。ガーリックライス。塩、こしょう、醤油。ケーキ、ポンカン、日本茶。
1200Kcal

 肉を3時間くらい空気に触れさせておいたら、味がだいぶ良くなった。腹いっぱいでももっと食べた(こどもみたいな文章だ、、、)。

<参照>


砂糖の方がいいかも=揺らぐダイエットの「常識」−英紙
2008/02/12-14:23

 【ロンドン12日時事】ダイエットの「常識」の1つに「砂糖ではなく、低カロリー甘味料を使え」というのがあるが、11日付の英紙デーリー・メールとタイムズは、ダイエットにはむしろ砂糖の方が良いかもしれないとの研究結果を米パデュー大学(インディアナ州)の科学者チームが学会誌に発表したと報じた。
 それによると、同チームは実験で、人工甘味料のサッカリン入りと砂糖入りのヨーグルトをそれぞれネズミに与えたところ、サッカリン入りを食べた方が、ヨーグルトを食べる量が多くなり、体重や脂肪が多くついた。
 これは、ノーカロリーや低カロリーの人工甘味料の使用が体内のカロリー量の認識機能を鈍らせ、結果的に過食につながるのではないかとみられている。
(時事)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008021200560

このアーカイブについて

このページには、2008年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年1月です。

次のアーカイブは2008年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント