一人前の白菜浸けの作り方

|


 一人暮らしの方だと白菜を丸ごと一つだと食べきれないと思うので、1/4 にカット済みの白菜を手軽に漬ける方法をアップします。


081129hakusai5.JPG 081129hakusai4.JPG
1、1/4 切りの白菜の根元を少し包丁で縦に切れ目を入れる。
 こうすると食べるときにそこから手で割く事が出来ます。


081129hakusai6.JPG
2、時間に余裕が有るときは日干しをすると甘みが増します。しなくても良いです。


081129hakusai7.JPG
3、今回はジップロックのストックバッグで漬けます。
 大サイズ(30*24くらい)で 1/4 切りがぎりぎり入ります。
 普通の袋でも問題ないです。その場合、水漏れに注意。


081129hakusai8.JPG
4、塩は白菜の 3%。今回は 750g 有ったので20g強。
 粗塩の方が漬けあがりが旨いです。
 切った面にもみ込んでいき、残った分は適当に厚い部分にもみ込みます。
 お好みで鷹の爪、柚、昆布なども適量にいれましょう。


081129hakusai9.JPG
5、ジップロックの袋に入れます。


081129hakusai10.JPG
6、頑張って空気を抜きます。
 上手に抜けないときは、ストローを差し込んで注射器で空気を吸います。
 口で吸っても出来ますが、人に見られない様にしましょう。

081129hakusai11.JPG
7、ゴムをいくつか強めに掛けます。これが重しの替わりです。
 このまま冷暗所か冷蔵庫に保管します。温かい部屋でなければ冷蔵庫でなくても大丈夫です。
 マメに袋ごと天地をひっくり返しましょう。
 3日くらいで水が出てきて、5日目頃から食べられます。

----------------------
12/1
1717, 一人前の白菜漬け、その2

081201hakusai1.JPG
8、全体によく漬かっている。袋が膨らんでいるのは発酵したガス。

081201hakusai2.JPG
9、右下に水が出ている。つまんだらちょっと若い。重しが無いのもあるのだろう。

081201hakusai3.JPG
10、巻き直してもう2日ほど置く。


----------------------
12/4
1926, 一人前の白菜漬け、その3

081204hakusai12.JPG 081204hakusai13.JPG
1、だいぶ良い感じに見える。普通の漬け方と同じくらい水が出ている。

081204hakusai14.JPG 081204hakusai15.JPG
2、このまま袋のまま保存しても良い。今回はタッパーに移した。人に差し上げる時など、他の容器に移すときは、出てきた水分も移すと良い。

081205bf.JPG
3、普通においしかった。1205 朝食。


参考
http://hisajp.info/2008/11/post_126.html

このブログ記事について

このページは、hisaが2008年11月29日 21:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「081128 本日の測定 酒を減らさないと」です。

次のブログ記事は「白菜漬けの作り方(塩水を作って漬ける方法)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のブログ記事