100131 スモークレバー2

|

100131smoke1.jpg
1058, 一晩冷蔵庫に入れて乾燥させたレバー。冷たいので1時間ほど室温におく。

100131smoke2.jpg
1227, 自作のスモーカー。2階建てです。吸盤はぶら下げようの蓋の穴を塞いでいるもの。手前が温度計。

100131smoke3.jpg 100131smoke4.jpg
スモークチップは今回はさくら。近くのスポーツ店で安く売っていたもの。真ん中にザラメを少々。チップに肉汁受けのアルミホイルで作った皿を乗せる。

100131smoke5.jpg 100131smoke6.jpg
1階にレバーを置き、2階もレバー。

100131smoke7.jpg
蓋をして準備完了。

100131smoke8.jpg
点火前の温度は 40 度。というかこの温度計の最低温度はいつもこんな感じ。

100131smoke9.jpg
1236, 中火にして 60 度に上がるまで待つ。

100131smoke10.jpg
1241, 5分ほどしておよそ 60 度。実際は1階の方が熱そうだ。この温度で15~20 分間ほど行う。

100131smoke11.jpg 100131smoke12.jpg
1246, ふたを開けて様子を見る。中は湿度が高い為か水滴が浮かんでいる。温度を調整する為に日を弱火にする。念のため5分ごとに温度をチェックするが、あまり気にしないでも良い。

100131smoke13.jpg
1258, 20分間ほど 60 度で薫製したので、火を強めて(ここでは中火くらい) 100 度にして 15 ~ 20 分間スモークする。

100131smoke14.jpg 100131smoke15.jpg
1303, 煙も良く出てきた。上手い具合に丁度 100 度。このまま継続。

100131smoke16.jpg 100131smoke17.jpg
1316, 20 分ほど 100 度でスモークしたので、火を止めて一旦おろす。
上下を変えて、チップが減っているようなら追加する。

100131smoke18.jpg 100131smoke19.jpg
下のアルミホイルのさらに肉汁が溜まっているのが見える。これが直接チップに掛かるとスモークが良くでないことがある。

100131smoke20.jpg 100131smoke21.jpg
1320, 左がチップの燃えかす。真ん中のザラメが溶けて固まっているのを捨てて、そこにチップを追加。

100131smoke22.jpg
1321, 上下を変えて、かつ1階と2階を入れ替える。

100131smoke25.jpg 100131smoke24.jpg
1322, 同じ具合で再スタート。同じく5分ごとに温度をチェックする。

100131smoke26.jpg 100131smoke27.jpg
1341, 20 分経たのでスモークがまだ出ているが終わりにする。そのまま蓋をして暫くおいておく。

100131smoke28.jpg 100131smoke29.jpg
1424, スモーク終えてのチェック。

100131smoke30.jpg
良い感じです。これからサンドイッチを作ります。
(追伸:今までの直接塩揉みよりも、今回のように塩漬けして1週間ほど寝かせる方が、肉が柔らかくて旨く感じたですたい)。

100131smoke31.jpg 100131smoke32.jpg
後半は肉汁はあまり出ない。スモークの残りはこんな感じ。



http://hisajp.info/2010/01/100130_1.html

このブログ記事について

このページは、hisaが2010年1月31日 10:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「100131 白菜漬け」です。

次のブログ記事は「100131(日)本日の測定 第五日曜は仕事をしない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のブログ記事